企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

2024年9月期 連結決算発表 2期連続増収増益を達成 経常利益1,156百万円(前期比+59.2%)

2024年11月14日(木) 15:40
株式会社NEXYZ.Group
株式会社NEXYZ.Group(東京都渋谷区 代表取締役社長 兼グループ代表 近藤太香巳 証券コード:4346)は、2024年9月期連結決算および2025年9月期の連結業績予想を発表いたしました。決算説明資料と動画についても、公開しております。
2024年9月期決算短信(連結) 
2024年9月期決算説明資料 PDFリンク

1. 2024年9月期 連結決算概要
2024年9月期連結業績は、売上高24,497百万円、営業利益1,189百万円、経常利益1,156百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は606百万円となりました。売上高は2023年9月期に続いて創業来の最高値を更新しております。営業利益および経常利益ともに2 …… 続きがあります

【営業・マーケ向け】11/27(水)開催●医師が教える!成果を生む、医師獲得セミナー成功の鍵

2024年11月14日(木) 15:30
株式会社ドクターズプライム
11/27(水)14時より医師リード獲得ができるウェビナーの作り方を現役医師と、医師アンケートや自社調査を用いて解説します。本セミナーは、ライブウェビナーとなります。(オンデマンド申込あり)

視聴を申し込む
本セミナー開催の背景
4月から医師の働き方改革が始まり、労働時間の短縮によって医師が業務外の時間に新しい情報を収集したり、企業担当者とのコミュニケーションを取る機会が減少しています。学会出展では医師と深いつながりを獲得できる反面、学会に出席する医師層が限られていることがデメリットとなります。このタッチポイントの弱点をオンライン手法、とりわけウェビナーで補完することをお勧めしている理由として、伝えられる情報量が多いこと、ウェビナ …… 続きがあります

WAmazing株式会社との資本業務提携について

2024年11月14日(木) 15:30
株式会社CS-C
~地方創生に向けた訪日外国人向けガストロノミーツーリズムの共同提案体制を構築~

株式会社CS-C(本社:東京都港区、代表者:代表取締役社長 CEO 椙原 健)は、このたび、インバウンド関連の各種事業を展開するWAmazing株式会社(以下「WAmazing」)の第三者割当増資を引き受けるとともに、インバウンド分野における事業面の提携を行うことを決定いたしました。

❚ 資本業務提携の目的・取組みの概要
WAmazingは、「地方経済・日本経済の再興をインバウンドで実現する」というミッションを掲げ、OTA(Online Travel Agent)事業(免税オンラインショッピングサービスを含む)、地域観光DX事業、訪日マーケティング …… 続きがあります

【イー・ガーディアン】「SNS流行語大賞2024」ノミネートワード発表!

2024年11月14日(木) 15:30
イー・ガーディアングループ
~『猫ミーム』や『たぬきエピソード』などネットミーム化したワードや、『デコピン』『無課金おじさん』などスポーツ界隈のバズワードがノミネート!~

 イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、X(旧Twitter)上で2024年頻繁に使用されたフレーズを調査し、「SNS流行語大賞 2024」(2024年1月1日~2024年10月31日)のノミネートワードを発表いたします。また、11月下旬にノミネートワードより、今年のSNS流行語大賞を発表予定です。

 イー・ガーディアンは、総合ネットセキュリティ企業として投稿監視、本人確認、広告審査、ソーシャルリス …… 続きがあります

「KPMG Global Tech Innovator Competition 2024」世界大会 日本代表のサーマリティカが優勝

2024年11月14日(木) 15:20
KPMGジャパン
次世代を担う各国のグローバルテックリーダー企業23社が競い、日本代表が栄冠に輝く

KPMGジャパン(東京都千代田区、共同チェアマン:山田 裕行、知野 雅彦)は、11月14日にリスボンで開催された、各国の次世代を担うグローバルテックリーダーが集結する世界大会「KPMG Global Tech Innovator Competition 2024」において、日本代表として参加した株式会社Thermalytica(サーマリティカ、茨城県つくば市)が優勝を果たしたことをお知らせします。
KPMGプライベートエンタープライズが主催する世界大会には、各国から予選を勝ち抜いた企業23社が出場し、審査員には大手の投資ファンドやベンチャーキャピタリスト更には、昨年大会の優勝者が名を連ねました。 …… 続きがあります

SEEDER、商品最小単位の商品分類データベース「SD商品ミクロ分類データベース」を開発・サンプル無料配布開始!

2024年11月14日(木) 15:03
SEEDER株式会社
~ 新商品開発や生成AI活用に最適化、従来よりも約20~30倍細分化された超精密商品カテゴリデータベース~

SEEDER株式会社は、新商品コンセプト開発のリーディングカンパニーとして、先進的な生活者インサイト分析を強みに、大手企業向けに100以上の商品開発を支援。SEEDERプランナーのインサイト分析スキルを生成AIで強化し、サービス化する取り組みをスタートさせました。

第1弾では新商品のアイデアの着想起点となる「アイディエーションの切り口」を生成AIによって1,200パターン収録した「アイディエーション辞典」の販売を開始しました。

▶︎(参考)第1弾「アイディエーション辞典」の詳細はこちら …… 続きがあります

エムスリー、京都府主催「ヘルス博KYOTO2024」に出展

2024年11月14日(木) 15:00
エムスリー株式会社
健康指標「EBHS Life」で地域の健康を促進へ

 エムスリー株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役: 谷村 格、以下「エムスリー」)は、健診結果や生活習慣を元に生活者の余命と健康スコアを予測する健康指標「EBHS (Evidence Based Health Score)Life:エビスライフ」が、2024年11月21日(木)に開催予定の京都府が主催するイベント「ヘルス博KYOTO 2024」にブースを出展することが決まりましたのでお知らせいたします。

■ 出展内容
 ブース内では、従業員の健康リスクをわかりやすく可視化し、行動変容を促す健康レポート「EBHS Lifeパーソナルヘルスレポート」を体験いただけます。これは …… 続きがあります

口コミでビジネスを爆発的に成長させる秘訣!評判が大事!Googleビジネスプロフィールの調査結果を発表【8月】

2024年11月14日(木) 14:45
株式会社アシスト

Googleビジネスプロフィールイメージ

株式会社アシストは、Googleビジネスプロフィールを利用するお客様のパフォーマンスデータを分析し、口コミ数がアクセス数や順位の上昇に与える影響についての調査結果を発表いたします。
Googleのロジックが変わったとの噂が流れている中口コミが及ぼすパフォーマンスは変わったのか7月に引き続き再度検証してみました。

調査結果の概要
株式会社アシストでは数万件のお客様から対象案件を2024年8月1日~2024年8月31日の期間を対象に口コミ数を調査し口コミ数が実際のGoogleビジネスプロフィールのパフ …… 続きがあります

『営業・マーケDXPO東京'24』出展のご案内。マストバイキャンペーンのシステムおよびSNSキャンペーンのパッケージをご紹介

2024年11月14日(木) 14:30
オリオンSP株式会社
販促の企画会社「オリオンSP」は2024年11月21日(木)~22日(金)、東京ビッグサイトで実施される「営業・マーケDXPO東京'24」に出展いたします。

2021年10月、レシートキャンペーンのweb応募を簡単に実現できるシステム(レシートCMS)を開発。食品・飲料・日用品メーカー、商業施設、行政など、幅広いお客様に利用いただいております。
2023年12月、シリアルコードを使ったキャンペーンを運用しやすくするシステム(シリアルCMS)を開発。低価格で運用できるレシートCMS、シリアルCMSによって、販促手段のデジタル化に取り組んでおります。
さらに2024年8月、SNSのキャンペーンについてもパッケージ化し、X、Instagramともに幅広くご利用いただいておりま …… 続きがあります

【株式会社トラスクエタ】AIでテキストチェックができる機能を強化、より人に近いレベルで確認作業を実現

2024年11月14日(木) 14:20
株式会社トラスクエタ
文脈チェックのノイズを解消するAI文脈判定CONTEXTモードの開発

『AIで確認作業をスマートに。』を掲げて活動している株式会社トラスクエタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高橋聡)は、確認作業スマート化ツール『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』で人により近いレベルで確認作業ができる機能を実装したので、ここにお知らせいたします。

背景
トラスクエタをリリースした2020年当初より、ノイズ問題で悩まされていました。
ノイズとは、例えば広告文章作成時において「飲むだけカンタンダイエット」の「だけ」は断定表現になるため誇大広告とされる恐れがありますが、「さっと塗るだけプチマスカラ」の「だけ」は誇大表現に該当し …… 続きがあります

高速バスの会社がTikTok!?「推し活遠征女子 by WILLER公式」、フォロワー1万人を突破!“推し活”女子から圧倒的支持

2024年11月14日(木) 14:00
studio15株式会社
高速バス×推し活をコンセプトにTikTokアカウントを運用

TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、読み:スタジオフィフティーン、以下「studio15」)は、studio15がSNSアカウント戦略立案から企画・運用・分析までワンストップで支援をしているWILLER MARKETING株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:辻本 宗男、以下WILLER MARKETING)のTikTokアカウント「推し活遠征女子 by WILLER公式(@willertravel)」がフォロワー1万人を突破したことを発表いたします。 …… 続きがあります

ブラウニー専門店 Fat Witch New York からクリスマス限定缶が登場!

2024年11月14日(木) 14:00
リボン食品株式会社
今年はクリスマス限定フレーバー全てを楽しめるホリデーズ缶を発売

リボン食品株式会社(大阪市 代表取締役社長:筏 由加子)が運営するNY発の本格ブラウニー専門店、Fat Witch New York(ファットウィッチニューヨーク)は、2024 年11 月15 日(金)から2024 年12 月25 日(水)まで、Fat Witch New York下鴨(京都)、代官山(東京)、とオンラインストアにてクリスマス限定のブラウニーセットを販売いたします。

今年はクリスマスの限定フレーバーとして初登場の「ラズベリーチーズ」に加えて、ギフト用にぴったりなもらって嬉しい缶のセットを2種ご用意。さらにブラウニーとおもちゃがセットになったクリスマス限定商品が登場!冬のNew Yorkを感じる …… 続きがあります

『OSAKAビジネスフェア2024』開催迫る!

2024年11月14日(木) 14:00
大阪信用保証協会
~特別講演には澤田 道隆氏・馬渕 磨理子氏が登壇します~

 大阪信用保証協会(理事長・新井 純)は優れた技術や魅力あふれる商品・サービス等を有し、前向きにチャレンジしている中小企業・小規模事業者の皆さまに対して、自社をPRする機会と出展者間における情報交換の場等を提供し、ビジネスチャンスに繋げていただくため、“OSAKAビジネスフェア2024”を開催します。
 9回目の開催となる本フェアには、大阪府の内外を問わず、全国各地の信用保証協会が自信を持っておすすめする地域企業など、さまざまな業種の企業・公的機関・支援機関あわせて169企業・団体が出展します!  
 当日は、毎年恒例の著名人による特別講演やミニセミナ …… 続きがあります

マーサージャパンとシミックホールディングス、新卒選考でAIとパーソナリティデータを活用した面接官と採用候補者のマッチングによる実証実験を開始

2024年11月14日(木) 14:00
マーサージャパン株式会社

組織・人事、福利厚生・ウェルビーイング、年金・資産運用のグローバルリーダー、マーサー日本法人であるマーサージャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 草鹿 泰士、以下「マーサー」)は、日本で初めてCRO(医薬品開発支援)事業を開始し、医薬品に関する総合的な支援業務を提供するシミックホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 中村和男、以下「シミック」)と共同で、新卒選考におけるAIとパーソナリティ(1)のデータを活用した面接官と採用候補者のマッチングに関する実証実験を開始しました。なお、本ソリューション開発にあたり、慶應義塾大学の佐藤和教授にアドバイザーとして関わっていただいています。今後、パーソナリティデータを使ったタレントマネジメント(採用だけでなく、オンボード、配属、育成、 …… 続きがあります

インスタツール「エルグラム」でFacebookページ連携が任意に

2024年11月14日(木) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナ提供の「エルグラム」がInstagram(インスタ)単独ログインに対応。インサイト分析にはFacebookログインが必要ですが、紹介プログラムの案内はスムーズになります。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が2024年10月31日(木)にエルグラムのアップデートを実施しました。

アップデートにより、Instagramからエルグラムへの直接ログインが可能になりました。

■アップデート情報

エルグラムがInstagram単独でのログインに対応いたしました。

これにより、従来必須であったFacebookページとの連携が任意となり、より多くのユーザー様にスムーズ …… 続きがあります

自衛隊出身者のキャリア形成サポートサービス「Catapult」、オウンドメディアを始動

2024年11月14日(木) 13:00
株式会社Ballista

株式会社Ballista(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川貴登、以下Ballista)が運営する、自衛隊出身者向けのキャリア形成サポートサービス「Catapult(カタパルト)」は、オウンドメディアの運営を開始いたしました。

〈「Catapult」について〉
「Catapult」は「ネクストキャリアへの飛翔」をコンセプトとした、自衛隊出身者向けのキャリア形成サポートサービスです。
自衛隊出身者による、自衛隊出身者のための独自のサービスとして、民間企業の第一線で活躍する自衛隊出身者がキャリアパートナー及びメンターとしてサポートを行います。
また、自衛隊出身者のバックグランドを理解した元外資系コンサル …… 続きがあります

肺がん患者の多遺伝子検査の実施率が急増、医療ビッグデータの調査結果が医学雑誌『Cancer Medicine』に掲載

2024年11月14日(木) 13:00
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン
肺がん支援団体の一般社団法人アライアンス・フォー・ラング・キャンサーと共同調査

肺がん患者の遺伝子検査の現状について、急性期病院の経営支援を行う株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン(代表取締役社長:渡辺幸子、以下GHC ※1)および肺がんの支援団体である一般社団法人アライアンス・フォー・ラング・キャンサー(代表:長谷川一男、以下A4LC ※2)が医療ビッグデータを用いて共同調査した結果に基づく論文「Patient-Initiated Nationwide Survey on Testing for Actionable Oncogenic Drivers in Non-Small Cell Lung Cancer in Japan」(筆頭著者・池田 慧 …… 続きがあります

【無料ウェビナー 12/6(金) 12:30~】Z世代の解像度が爆上がり! 雑誌データを起点とした、non-no/ViVi/CanCam編集者によるZ世代論

2024年11月14日(木) 13:00
株式会社集英社
雑誌DX基盤「MDAM」に蓄積された雑誌データの分析を通して、10代後半~20代前半向けに情報発信を続ける3メディアの編集者とデータサイエンティストが、Z世代へのマーケティング攻略のヒントを語ります。

お申し込みはこちら
株式会社集英社(東京都千代田区)、株式会社講談社(同文京区)及び株式会社小学館(同千代田区)は、3社が共通して使用している、雑誌・書籍の編集制作支援機能とアセットマネジメント機能を兼ね備えた総合誌面制作プラットフォーム「MDAM」(エムダム)を基盤に新しいサービスを創出するため、2022年3月8日に戦略委員会(以下「委員会」)を設置し活動してきました。
その取り組みの一環として、「MDAM」に格納された3社の雑誌データを分析することで見えてきた雑誌のポテンシ …… 続きがあります

【11月28日 リクロマ×SSP共催】Scope1,2,3算定と第三者検証 ~外部開示・検証を見据えた算定に向けて~

2024年11月14日(木) 13:00
リクロマ株式会社
リクロマ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 加藤貴大)は、株式会社サステナビリティスタンダードパートナーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役 西村寿紀)と共催セミナーを開催いたします。

■詳細はこちら

■セミナー概要
リクロマ株式会社(以下、リクロマ)と株式会社サステナビリティスタンダードパートナーズ(以下、SSP)は、企業が直面する温室効果ガス排出量の算定と第三者検証の重要性について解説する共催セミナーを開催します。

近年、企業の非財務情報の外部開示や、財務情報と非財務情報を統合する流れが進んでいます。財務報告においては、データの …… 続きがあります

生成AIを活用したナレッジマネジメントツールの利用を開始

2024年11月14日(木) 13:00
株式会社CINC

マーケティングのツールとコンサルティングサービスを提供する株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役社長:石松友典、以下CINC)は、生成AIを活用した社内向けナレッジマネジメントツールを開発し、利用を開始しました。本ツールは2024年7月に企画を開始し、8月にユーザーの質問に対してAIが社内ナレッジをもとに回答するチャットボットを開発しました。その後、回答精度の検証を進め、この度、実用に耐えうると判断されたため社内での利用を開始しました。

▼ツールの概要


本ツールは、過去の案件をもとにしたAIチャットボットです。過去の案件をデータベース化し、そのデータベースをもとにAIがナレッジを生成します。ユーザーはチャ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]