企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

当社子会社のプロジェクトカンパニー、AIコンサルティングサービスを開始

2024年6月27日(木) 16:00
(株)プロジェクトホールディングス
事業へのAI活用ニーズの高まりを受け、リーズナブルにAI活用戦略の検討をサポートするサービスを拡充

当社子会社の株式会社プロジェクトカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役:土井悠之介)は、事業会社においてAI活用の戦略・方針を検討する支援サービスの提供を開始しましたので、お知らせいたします。

サービス開始の背景
OpenAI社により大規模言語モデル「GPT-4」がリリースされてから1年以上が経過し、一部の先行する事業会社においては、既にAIをビジネスに取り入れ活用している状況です。
一方で、アウトプットの正確性・倫理性やセキュリティ等の観点から活用ハードルが一定程度に高いこともまた事実であり、本 …… 続きがあります

大手企業の半数以上はデータ活用が推進されているものの、管理職の約75%はデータリテラシーに不安を感じていることが明らかに

2024年6月27日(木) 16:00
アルー株式会社
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043、以下:当社)は、2024年度管理職レポ―トを発行しました。

URL:https://service.alue.co.jp/report/manager-2024

 当社は毎年、管理職が抱えている課題に焦点をあてたレポートを発行しています。 
昨今のデジタル化の進展に伴い、情報量が膨大となる現代において、収集・蓄積したデータの取捨選択を行い、組織の成長とイノベーションを推進するデータ活用の必要性および重要性に対する認識が高まっています。特に、管理職はデータを活用して形勢を判断し意思決定をするデータドリブン …… 続きがあります

リンクアンドモチベーションが人事向けオンラインイベント「HR Transformation Summit 2024」を開催

2024年6月27日(木) 15:32
LINK&M
7月25日(木)・7月30日(火)・8月1日(木)の3日間で、日本を代表する企業の経営者や人事、専門家が企業価値向上に向けた取り組みを語る

株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170)は2024年7月25日(木)・7月30日(火)・8月1日(木)の3日程で、人事向けオンラインイベント「HR Transformation Summit 2024」を開催いたします。昨年5,000名以上の方にご参加いただいた本イベントでは、日本を代表する企業の経営者やCHRO、専門家に、企業価値の向上につながる取り組みや考え方についてお話いただきます。


開催概要

・ …… 続きがあります

【JPIセミナー】「”パワー半導体”市場の最新トレンドと将来展望」8月6日(火)開催

2024年6月27日(木) 15:20
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、株式会社富士経済 インダストリアルソリューション事業部 第一部 主任 三上 拓 氏を招聘し、「パワー半導体」市場の全体像、SiCパワー半導体の動向と方向性、さらにはGaNや酸化ガリウムの現状について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/16957〔タイトル〕
注目が集まる
「パワー半導体」市場の最新トレンドと将来展望 …… 続きがあります

いよいよFINAL!新関西将棋会館のふるさと納税型クラウドファンディング最終期が始まります!

2024年6月27日(木) 15:05
高槻市
オープンの年にふさわしい新関西将棋会館でのイベントなど新たな記念品が登場!寄附のお申し込みは7/1から

高槻市は、関西将棋会館の建設を支援するため、ふるさと納税型クラウドファンディング「関西将棋会館建設プロジェクトFINAL」を令和6年7月1日から12月31日まで実施します。一般公開前の新関西将棋会館を棋士がご案内する新関西将棋会館内覧ツアーや新関西将棋会館でお正月に実施する指し初め式に特別に参加することができる権利など、魅力溢れる数々の記念品をご用意しています。先着・数量限定の記念品もありますので、ぜひご覧ください!

高槻市は、令和3年7月から関西将棋会館建設プロジェクトとしてクラウドファンディングを開始。日本全国から多くの支援をいただき、現在までで4回のクラウドファンディングを …… 続きがあります

「Ask One」が「gBizINFO」を活用し、政府機関が保有する法人活動情報を参照しフォームで活用可能に

2024年6月27日(木) 15:00
クリエイティブサーベイ株式会社
~政府機関が保有するオープンデータ活用を促進しさまざまな業務改善に活用~

「顧客の声を機会に変える」をミッションに、あらゆる顧客接点で営業機会を逃さないマルチチャネルフォーム「Ask One」を提供するクリエイティブサーベイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:石野 真吾、以下「クリエイティブサーベイ」)は、経済産業省が開発・提供する「gBizINFO(ジービズインフォ)」との連携を開始したことを発表します。

■提供背景
Ask Oneはあらゆる顧客接点の入力インターフェースを統合することで、営業機会を逃すことなく商談化率・受注率・契約継続率の向上を実現できるマルチチャネルフォームです。従来のフォームサービスと異 …… 続きがあります

「IVS Crypto 2024 KYOTO」YGG・YGG Japanをダイアモンドパートナー、SHAKEをエコシステムパートナーに迎え、Web3エンタメのイノベーションを加速させる3日間に

2024年6月27日(木) 15:00
IVS
グローバルVCのHeadline AsiaとIVCが運営する国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2024 KYOTO」の、ダイアモンドパートナーにYGG・YGG Japanが就任し、その独占的運営パートナーであるSHAKE Entertainment株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:椎野真光、以下「SHAKE」)がWeb3エンターテインメントイベントをオーガナイズします。
Web3ゲームだけに留まらず、アニメやマンガを中心としたエンターテインメント全域まで規模を拡大して、「IVS Crypto 2024 KYOTO」を盛り上げます。

■SHAKE Entertainment 「Web3エンターテイメント」イベント
「Cr …… 続きがあります

freee、起業家育成事業「スモビのがっこう」をスタート

2024年6月27日(木) 15:00
freee
8月開催予定の「夏期講習」参加者を募集

フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、スモールビジネスの起業を目指す人が、起業に関する基礎知識や法人設立のやり方、起業初年度の会計の基礎知識等を学ぶ「スモビ(※)のがっこう」を今年中に開校することをお知らせします。併せて、今年8月に開催予定の「夏期講習」に向け、参加者の募集を開始します。 ※スモールビジネスの略称。

■背景:一人でも始められる「スモールビジネス」が活況、一方で起業家教育には遅れも
日本政策金融公庫が融資先を対象に調査した「2023年度新規開業実態調査」によると、新規開業の規模は年々低予算・少人数化しています。
そのような中で …… 続きがあります

『生成AIを使ったブログライティング』セミナー をZoom・全国4箇所で開催

2024年6月27日(木) 14:45
一般社団法人全日本SEO協会
~ 最新AIツールを使ってGoogleで上位表示するブログ記事を書く技術 ~

一般社団法人全日本SEO協会(本部:東京都港区、代表理事:鈴木将司)は、検索で“上位表示する方法”を分かりやすく解説する『生成AIを使ったブログライティング』セミナーを、2024年7月18日(木)東京丸の内、7月4日(木)に大阪梅田、Zoom(オンライン)、7月26日(金)に愛知県産業労働センター ウインクあいち、7月12日(金)に福岡県中小企業振興センターで開催いたします。

AIを効果的に使えば上位表示をするブログ記事をサクサク増やすことができる!

Googleはアクセス数が多いサイトを高く評価します。そしてGoogleに …… 続きがあります

2000億円のキシリトール市場はこうして生まれた -新しい価値観を浸透させたマーケティング思考とは-

2024年6月27日(木) 14:30
株式会社Wonderlabo
「全ての人にマーケティングを」を理念に掲げ、大手から中小・ベンチャー・スタートアップに至るまで、経営戦略から逆算したマーケティングコンサルティングや、厚生労働省認可のマーケター育成事業で単月数百名単位のマーケターを輩出する、株式会社Wonderlabo(本社:東京都品川区、代表取締役 廣野裕之、以下当社)は、7月21日、キシリトール・ブームを仕掛け、キシリトール製品市場をゼロから2000億円規模へと成長させた藤田氏と共に新しい価値観を浸透させたマーケティング思考をテーマにしたトークセッションイベントを実施します。

イベント概要


▪️「新しい価値観を浸透させたマーケティング思考」とは? …… 続きがあります

【限定5社・無料診断】サムライト、ウェブアクセシビリティ無料診断キャンペーンを開催!

2024年6月27日(木) 14:30
サムライト株式会社
数多くのウェブサイト制作・運用を担当したプロの視点で貴社のウェブサイトを分析し、課題発見と改善への糸口を見つけます

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸聡、以下「サムライト」)は、ウェブサイトを分析し、課題発見と改善への糸口を見つけ、ユーザーが使いやすいサイト運用を支援するため、「ウェブアクセシビリティ無料診断キャンペーン」を限定5社に向けて開始いたします。


▽お申し込みはこちらから
https://form.k3r.jp/somewrite/web …… 続きがあります

駅スタンプアプリ「エキタグ」東北エリアのJR線に拡大!「夏だ!祭りだ!!東北だ!!!エキタグ×デジタル駅スタンプラリー」開催

2024年6月27日(木) 14:02
株式会社ジェイアール東日本企画
◆株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」では、2024年7月20日(土)より、JR東日本の秋田新幹線、山形新幹線、左沢線、五能線、仙石線、陸羽西線、陸羽東線に新たにエキタグを導入します。また、東北新幹線、奥羽本線、田沢湖線、東北本線、磐越西線のエキタグ対応駅が拡大します。 ◆2024年7月20日(土)より「夏だ!祭りだ!!東北だ!!!エキタグ×デジタル駅スタンプラリー」が開催されます。ぜひこの機会に東北エリアへお越しください!

デジタル駅スタンプ「エキタグ」の対応路線・対応駅拡大

(1)設置駅とスタンプデザイン

【新 …… 続きがあります

【開催レポートを公開】カゴメ・野村総合研究所のエンゲージメント向上施策を紹介

2024年6月27日(木) 14:01
株式会社NEWONE
NEWONE、「職場での手応えが決め手!チームで行うエンゲージメント向上事例」の開催レポートを特別公開

エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推仕ゴト改革”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平 以下、NEWONE)は、5月にオンラインで実施した「職場での手応えが決め手!チームで行うエンゲージメント向上事例」でのイベントレポートを公開しました。セミナーでは、株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区 代表取締役:柳澤 花芽 以下、NRI)の久保智之氏と、カゴメ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山口聡 以下、カゴメ)の大原麻友美氏をゲストにお迎えし、各社のエンゲージメント向上をはじめとした組織開発についての取 …… 続きがあります

未来の可能性を予測して方向性を考えるeラーニング『ビジネスチャンスを見極める 「未来洞察」 基礎編・活用編』6月28日より開講

2024年6月27日(木) 14:00
JMAM(ジェイマム)
「未来のニーズ」を探るための方法を動画で手軽に学べる

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の新コースとして、『ビジネスチャンスを見極める 「未来洞察」 基礎編』および同「未来洞察」活用編を2024年6月28日より開講します。

■背景/教材内容
未来洞察とは、10年~30年先までを見据えながら、未来の指向性を見極め、可能性の高い未来像を描き出す「未来を読むスキル」です。変化の兆しを集め、現在の延長線ではつかめないような、社会を変容させるトレンドを見出します。DXやAIなどによって …… 続きがあります

レシートデータ×アンケートで消費動向&消費者心理を詳細にレポート!mitorizとクロス・マーケティングの共同開発サービス「NEXPOS」誕生

2024年6月27日(木) 14:00
株式会社mitoriz
株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)と株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐幹)は共同開発した新サービス「NEXPOS(ネクポス)」の提供を6月27日から開始致します。

◆年間1億枚超のレシート購買データとマーケティング・リサーチ会社の分析&レポート力を結集
全国50万人以上の協力モニターによる年間投稿数1億枚(月間1,000万枚)を超えるmitorizの国内最大級の消費者購買行動データ「Point of Buy(R)(以下、POB)」と、マーケティング・リサーチ会社大手のクロス・マーケティングの分析・レポート力を掛け合わせた新しい消費者 …… 続きがあります

SHIBUYA109 lab.×金沢大学 金間研究室 共同調査 本当はほめられたいの?ほめられたくないの?~承認欲求の調査から紐解くZ世代のほめ方提案~

2024年6月27日(木) 14:00
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
~7/31(水) 解説セミナー開催~

 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』と「金沢大学 金間研究室(石川県金沢市)」は、15~24歳を対象にした「Z世代の承認欲求に関する調査結果※」を基に「Z世代のほめ方」をテーマに共同研究を実施。本研究で明らかになった内容についての解説セミナーは、2024年7月31日(水)にオンラインにて開催いたします。
※2024年3月27日発表 SHIBUYA109 lab.調査リリース「Z世代の承認欲求に関する意識調査」

【トピックス …… 続きがあります

【導入事例】リンプレス、"全社員IT武装化"実現を目指す東洋船舶へ「IT企画研修」「プロジェクトマネジメント研修」を実施

2024年6月27日(木) 13:30
株式会社リンプレス
この度、株式会社リンプレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:三宮壮、以下、リンプレス)は、東洋船舶株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大熊 一宏、以下、東洋船舶)の「全社員IT武装化」実現に向けた取り組みの一環として「IT・システム企画研修」「プロジェクトマネジメント研修」を実施いたしました。

詳細を見る
■導入前の課題
- 会社規模・事業規模の拡大、新規事業の増加につれて、情報システム部門の負担が増え、スピード感のある対応が難しくなっていた

■導入後の効果
- 現場自ら実際の業務における課 …… 続きがあります

シャノンのマーケティングオートメーションが株式会社セゾンテクノロジーの「HULFT Square」とのAPI連携を開始

2024年6月27日(木) 13:10
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976、以下シャノン)は、シャノンが提供するマーケティングオートメーション「SHANON MARKETING PLATFORM(以下SMP)」が株式会社セゾンテクノロジー「HULFT Square」とのAPI連携を開始したことをお知らせします。

これにより専門的な知識がなくてもデータの収集をノーコードで行うことができ、AIによるデータ分析など新たな視点での洞察を得ることが可能になります。

APIデータ連携について
今回提供を開始するHULFT SquareとのAPI連携を活用しSMPと連携させることで、SMP利用企業様にとっても、保有する取引先やリー …… 続きがあります

【日本初!】 女性中心の宇宙コミュニティが人工衛星打ち上げへ!~未経験からの挑戦秘話~ 7/4(木)に開催

2024年6月27日(木) 13:00
株式会社Kanatta
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、人工衛星「Emma」の打ち上げ記念イベントを7月4日(木)に行います。


コスモ女子は「宇宙業界へのキャリアを身近にする」をテーマに、宇宙業界で活躍する女性を増やし、宇宙業界の発展に貢献したいとの想いで活動を行っています。


コスモ女子から、人工衛星とアマチュア無線に特化した団体として、独立・発足した「コスモ女子アマチュア無線クラブ」。
今回は人工衛星「Emma」の打ち上げが2024年の夏に決定したことについて、イベントを行います。
宇宙を専門にしていない女性たち中心での打ち上げは …… 続きがあります

【無料配布資料】「何度も見直したい!インサイドセールス基礎学習ツール~インサイドセールスメンバー向け~」の提供を開始しました!

2024年6月27日(木) 13:00
キューアンドエー株式会社
営業DXを推進するキューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、無料配布資料「何度も見直したい!インサイドセールス基礎学習ツール~インサイドセールスメンバー向け~」の提供を開始しました。 ▼資料ダウンロードはこちら▼ https://info.qac.jp/20240627_1

本資料の概要

インサイドセールスを導入する企業が増えていますが、様々な課題を抱えている企業が多いのが現状です。本資料では、メンバーの基礎学習に活用できるツールについて解説しています。ぜひ、インサイドセールスの基礎学習育成時に活用してみてください。

▼資料内容 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]