企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

M&A仲介のゴエンキャピタル、IFA/相続コンサルティングのJパートナー全株式を取得し、資本業務提携を実施

2024年7月3日(水) 11:33
ゴエンキャピタル株式会社
M&A実行後の譲渡オーナーのアセットマネジメント強化を図る

 中堅中小企業におけるM&A仲介事業を展開するゴエンキャピタル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:前川 拓哉、以下ゴエンキャピタル)は、2002年設立のIFA(金融商品仲介業)・FP/相続コンサルティング事業を手がける株式会社Jパートナー(所在地:愛知県名古屋市、以下 Jパートナー)の発行済株式の全てを取得し、2024年7月3日付で同社との資本業務提携を締結したことをご報告いたします。

株式会社Jパートナー買収の目的

Jパートナーは2002年に設立後「『弱者』をサポートし社会に貢献すること」を目的に、FP/相続コンサルティング …… 続きがあります

広告・PR業界総務部向け|問い合わせ業務を効率化する5つの戦略レポートを無料公開【2024年7月版】

2024年7月3日(水) 11:30
owned株式会社
最新のDXトレンドと総務部の問い合わせ業務効率化の方法を共にまとめた資料を配信

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、DXの最新トレンドをまとめた「広告・PR業界総務部向け|問い合わせ業務を効率化する5つの戦略レポート」の2024年7月版(全40ページ)を無料公開いたしました。





レポートを無料ダウンロードする
本レポートの内容

本レポートのトピックスは下記の通りです。・2024年最新の …… 続きがあります

HR領域に特化した、成果報酬型のアポイント獲得サービス『HR BOOSTER(エイチアールブースター)』のサービスを開始いたしました。

2024年7月3日(水) 11:10
Future 'I' Mark株式会社
全国の求人サイトに掲載された70万件以上の人事/採用担当者のデータベースを活用し、HR領域製品・サービスのアポイントを効率よく獲得できるサービスです。

HR領域に特化した、成果報酬型のアポイント獲得サービス『HR BOOSTER(エイチアールブースター)』

Future'I'Mark株式会社(本社:京都府京都市南区、代表取締役:脇田龍太郎、以下FIM)は、HR領域に特化した、成果報酬型のアポイント獲得サービス『HR BOOSTER(エイチアールブースター)』のサービス提供を開始します。この新サービスは、HR領域における営業人材のリソース不足の解消を、1名雇うよりも低いリスク・低いコストで実現します。公式サイトは下記のボタン …… 続きがあります

グロップ、バックオフィス部門管理者向け 業務効率化セミナーをPSSOLと共催

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社グロップ
【7/17開催】経理と社内IT業務を“アウトソーシング”で最適化~バックオフィス部門が疲弊する前に~

 株式会社グロップ(本社:岡山県岡山市中区、代表:原田 竜一郎)は、PSソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:村松佑樹)と共同で、バックオフィスの業務効率化に関する無料オンラインセミナーを、2024年7月17日(水)に開催いたします。
詳細:https://form.k3r.jp/grop_bpo_marketing/webinar_240717

▼日程
2024/7/17(水)17:00-18:00(ZOOM)

▼参加 …… 続きがあります

NEC、オンラインセミナー「データドリブン実現の3つのカギ!事例から学ぶ課題解決セミナー」を開催

2024年7月3日(水) 11:00
日本電気株式会社
大東建託株式会社様、レンゴー株式会社様にご登壇いただき、『戦略、活用、人材育成』の観点から事例を交えて解決策をお届けいたします。

NECは、2024年7月19日にオンラインセミナー「データドリブン実現の3つのカギ!事例から学ぶ課題解決セミナー」を開催します。


データに基づく迅速な意思決定は企業にとって重要な要素となります。しかしながら、データ活用の現場定着や文化醸成が壁となり、データドリブン経営の実現が道なかばという現実もあります。その背景には、

・具体的なユースケースの検討に苦戦している
・データの準備や見える化の仕組みが整っていない
・データを扱える人材がいない
など多岐にわたる課題があります …… 続きがあります

「For Social Value Consortium」 開催!ESG経営にフォーカスした講演やパネルディスカッション

2024年7月3日(水) 11:00
フォーバル GDXリサーチ研究所
~参議院議員 環境大臣政務官 朝日健太郎氏、一橋大学CFO教育研究センター長 商学博士 伊藤邦雄氏が登壇~

Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、『For Social Value Consortium』を開催しました。 当日の様子:https://news-tv.jp/_ct/16962128

『For Social Value Consortium』では、参加者は約350名を超え盛況のうちに終了いたしました。本セミナーでは株式会社フォーバル代表取締役会長 大久保秀夫によるスピーチや、参議院議員環境大臣政務官 朝日健太郎氏、花王株式会社コン …… 続きがあります

【7月17日開催|オンラインセミナー】<情報システム部門必見!>フルクラウドで実現する基幹システム構築のノウハウ

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社エイトレッド
基幹システムS/4 HANA CLOUDを含めた環境をフルクラウドで実現したコアコンセプトテクノロジー様の事例を、導入に関わったプロジェクトマネージャーよりご紹介!

ワークフローシステムのリーディングカンパニーであるエイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、ウイングアーク1st株式会社、株式会社コアコンセプト・テクノロジーと共催でオンラインセミナー『<情報システム部門必見!> フルクラウドで実現する基幹システム構築のノウハウ』を2024年7月17日(水)に開催いたします。 ▼申し込み先 https://go.atled.jp/seminar-20240717-01.html?_gl=1*16wmfpr*_ga*MTc3NjQ3Nzc0NS4xNjIxN …… 続きがあります

コリアーズ、生成AIの影響に関するアジア太平洋地域のレポートを発表

2024年7月3日(水) 11:00
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社
AIが商業用不動産セクターに影響を及ぼす

 大手総合不動産コンサルティングサービス・投資運用会社であるコリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社(代表:小笠原 行洋、本社:東京都千代田区、NASDAQおよびTSX:CIGI、以下コリアーズ・ジャパン)は、生成AIの影響に関するアジア太平洋地域のレポートを発表しました。生成AIは今後数年間、アジア太平洋地域の企業向け不動産(以下CRE)セクターに大きなビジネスチャンスをもたらすとされています。CREサービス提供に与えるAIの潜在的な影響は以下の主要分野で見られます。- ワークプレイスアドバイザリー:異なる占有率や3Dスペースのオプションを生成するための自動化されたアルゴリズム …… 続きがあります

Reproがファストドクターの認知度向上に成功したマーケティング事例を徹底分析するウェビナーを7月10日に開催

2024年7月3日(水) 11:00
Repro
競合の多い業界で、ファストドクターはいかに第一想起を作り上げたのか、その施策の裏側に迫ります

マーケティングソリューションの提供によりWebとアプリの収益最大化を支援するRepro株式会社は、2024年7月10日(水)に「ブランドのトップを狙え!第一想起を得るためのファストドクターのマーケティングを大公開」セミナーを開催いたします。

ウェビナー概要

いざというときに使う必須のアプリはありますか?アプリが多様化する今、ユーザーが使いたくなった際にアプリを「第一想起」してもらうことは重要です。そんな中、オンライン診療・往診といった、いざというときのためのライフラインとして急成長しているアプリ『ファストドクター』がどのよ …… 続きがあります

SARAH、Quboidとパートナーシップを締結し、Web3事業を加速

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社SARAH
さらなる事業拡大を目指し、ONIGIRI NFTのマーケティング機能を強化

食とヘルスケアに特化したパブリックブロックチェーン「ONIGIRI Chain」、おいしい!が増えるグルメアプリ「SARAH」などを運営する、株式会社SARAH(東京都千代田区、代表取締役 CEO 酒井勇也)は、インド工科大学およびビルラ工科大学院の出身者によって設立されたWeb3スタートアップのQuboid社(旧 Metasky)とパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。
本パートナーシップについて
株式会社SARAHは、インド工科大学出身のメンバーによって設立されたWeb3スタートアップ、Quboid社と戦略的パートナーシップを締結しました。この提 …… 続きがあります

データ分析のヴァリューズが「ペルソナ作成ガイドブック」を公開 ~今すぐマーケティング施策に活かせる「ペルソナ(顧客像)」作成手法を解説~

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社ヴァリューズ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、運営するデータマーケティング・メディア「マナミナ」にて公開した記事から厳選し、マーケティングにおいて重要な、商品やサービスが想定する架空の顧客像「ペルソナ」作成のためのガイドブック「ペルソナ作成ガイドブック」を公開しました。

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」( https://manamina.valuesccg.com/ )にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。
その中からペルソナ作成のポイントと作成事例、活用 …… 続きがあります

総勢330名超の専門家が参画するWebメディア「your SELECT.」が新たなブランドコンセプトでリブランディングを実施!

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社キュービック
デザインをフルリニューアル、新機能や新連載も同時にリリース

株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役:世一英仁)が運営するWebメディア『your SELECT.(ユアセレクト)』(https://cuebic.co.jp/your_select/)は、リブランディングを実施し、ブランドロゴやWebサイトを全面リニューアルしました。新たなブランドコンセプト「買い物、本来のときめきが生まれる場所をつくる。」のもと、“ユーザーごとの感性にあった商品との出合い”や“自分らしい選び方”、“your SELECT.ならではの深い商品情報の提供”によって、心から満足できる買い物体験を提供します。これにより、ネットショッピングがもっと楽しく、心ときめくものとなることを目指します。
…… 続きがあります

為替のテクニカルレポートの提供を開始【国際テクニカルアナリスト監修】

2024年7月3日(水) 11:00
ファイナンスジャパン合同会社
ファイナンスジャパン合同会社がテクニカルレポートを公開しました。

個人投資家の金融リテラシー向上のためにサービスを提供するフィンテック企業であるファイナンスジャパン合同会社(https://financejapan.co.jp/)は、国際テクニカルアナリスト監修のもと、ドル円週間テクニカルレポートを公開しました。

テクニカルレポートは、下記のリンク先からアクセスいただけます。

https://financejapan.co.jp/market-report/

◆ファイナンスジャパン合同会社について
ファイナンスジャパン合同会社は、「正しい金融の知識を広める」という理念の元、「メディア」を通じて、”金 …… 続きがあります

502名のクリエイターが申し込んだ日本デザインスクール校長の出版記念イベント「ORIGIN」が6/22に開催。リスキリングでキャリアを変えたい参加者に特別セミナー&大交流会を実施。

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社日本デザイン
株式会社日本デザインが運営する日本デザインスクールは、6月22日(土)に校長である久保なつ美の初出版を記念したイベント「ORIGIN」を開催しました。当日は日本デザインスクールを受講していたり、受講を考えている方々に参加していただき、特別セミナーや大交流会を行いました。

働き方改革や副業解禁によって「リスキリング」「生涯学習」といった言葉が一般的になった現在。生活を変えたい、働き方を変えたい、スキルを得たいと思う方は増えましたが、いざ一歩踏み出すとなると怖さを感じる人も少なくありません。

日本デザインスクールはそのような方々に自分の新たな可能性に気づいてほしいという想いから、“ポンコツの根性なし”だった …… 続きがあります

ドコモデータを活用した流通小売業向けの広告ソリューション「商圏分析×ドコモ広告」の提供を開始

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社D2C R

 株式会社D2C R(本社:東京都港区、代表取締役社長:豊永 雅史、以下D2C R)及び株式会社D2C(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 了、以下D2C)は、「流通小売」事業者様向けに、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田義晃、以下ドコモ)が保有するデータを活用した分析メニューの1つである「商圏分析」と広告配信を組み合わせた新規ソリューション「商圏分析×ドコモ広告」の提供を開始いたしました。

 流通小売業の販売戦略立案において、新規出店を予定するエリアや既存店舗の商圏の現状把握、その後の集客施策は必要不可欠なものとなっております。商圏分析に関して、新規出店を予定するエリア内居住ユーザーの趣味・嗜好までは不透明であったり、既存店舗の商圏における来訪ユーザ …… 続きがあります

ベーシック、7/17(水)10時よりシーラベル社主催のイベント「MA/メール配信ツールがまるわかり!導入検討中の方向け比較検討セミナー」に登壇

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は7/17(水)10時より、株式会社シーラベル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:渡辺敬吾、以下「シーラベル社」)主催のイベント「MA/メール配信ツールがまるわかり!導入検討中の方向け比較検討セミナー」に登壇いたします。 なお、13時からは、当社プロダクト部の渡邊が、「BtoBマーケのプロが開発!パワポ感覚で使えるLP作成CMS付き「ferret One for MA」とは」についてお話いたします。


セミナー概要

マーケティングを効率 …… 続きがあります

リコージャパンとタナベコンサルティングが連携、全国で中堅・中規模企業のDXを支援

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社タナベコンサルティンググループ
 リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹、以下、リコージャパン)と株式会社タナベコンサルティング(代表取締役社長:若松 孝彦、以下、タナベコンサルティング)は、両社の連携による顧客価値創出の取り組みを全国に拡大することを決定しました。タナベコンサルティングの経営コンサルティング(DXビジョン・戦略の構築、IT化構想支援など)とリコージャパンのデジタルサービスを連携させ、一気通貫でお客様のDXの支援を行います。

 今回の連携では、両社の中堅・中規模企業の顧客に対し、タナベコンサルティングが得意とする経営コンサルティングを通じて経営とデジタルを併せた“課題解決型のコンサルティングサービス”を提案します。リコージャパンは、これまでのデジタル …… 続きがあります

【7月24日12:00~ 無料ウェビナー】読み取り→データ分析・AI活用をワンストップでできる! 東芝×DATAFLUCTのAI OCRのメリット・活用事例を解説

2024年7月3日(水) 11:00
株式会社DATAFLUCT
データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下「DATAFLUCT」)は2024年7月24日(水)12:00から、無料オンラインセミナー「読み取り→データ分析・AI活用をワンストップでできる! 東芝×DATAFLUCTのAI OCRのメリット・活用事例を解説」を開催します。

参加申し込み(無料)
セミナー参加申し込みフォームにリンクします

■セミナー概要
AI OCRは、FAX、PDF、図面、請求書、手書き文書などの紙書類に関わる業務の効率化に役立つ技術です。本セミナーでは「書類のデータ化」だけではなく「書類をデータ化 …… 続きがあります

新たな挑戦に向けて!HELP YOU、新入社員3名を迎えるオンライン入社式を開催<7月1日実施レポート>

2024年7月3日(水) 10:45
株式会社ニット
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。 このたび7月1日(月)に、事業をともに作るメンバー3名を新たに迎え、オンラインにて入社式を開催いたしました。当日の様子をレポートします。

開催概要

オンライン入社式
開催日時:2024年7月1日(月)15:00~15:30
場所:Zoom(オンライン)
参加者:新入社員、代表も含む運営メンバー24名

…… 続きがあります

「編集力で未来を創る」。クロスメディアグループ、採用サイトリニューアルのお知らせ

2024年7月3日(水) 10:41
クロスメディアグループ株式会社
一緒に事業を拡大していく仲間を集めるため、採用サイトをリニューアルいたしました

クロスメディアグループ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、新規事業創出・事業拡大に伴う採用強化に向けて、採用サイトをリニューアルしたので、お知らせいたします。

>> クロスメディアグループ採用サイト:https://recruit.cm-group.jp/

■ リニューアル背景
クロスメディアグループは「あらゆるメディアを通じて人と企業の成長に寄与する事業を行い、社会に新しい価値を提供する」をビジョンに掲げ、出版事業、法人向けマーケティング事業、デザイン事業、アクティブ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]