Advancy、デジタルハリウッド社が提供する生成AI講座「ビジュアルAIマスターズ」にて講師を拝命!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年07月04日(木)
Advancy株式会社
東大発のAIスタートアップであるAdvancy株式会社(代表取締役CEO ロビンソンコスモ)は、デジタルハリウッド株式会社(代表取締役社長兼CEO:吉村毅、学長:杉山知之)が全国に展開するラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」の生成AI講座「ビジュアルAIマスターズ」にて、COOの伊藤とエンジニアの良邊が講師を拝命したことをお知らせいたします。




■ビジュアルAIマスターズ 開講の目的
近年、「AI」という言葉を耳にする機会が増え、クリエイターの現場においても多くのAI技術が活用され、注目を集めています。AI技術の進化とクリエイティブの融合は、革新的なデザインの新たな可能性を拓くチャンスを提供しています。「AIが仕事を奪うのではないか。」という不安が広がる中で、AIによる仕事の変化は否定的な側面だけでなく、新しい機会や発展の可能性をもたらす一面もあります。クリエイターはこれらの変化に適応し、適切な対応を取ることが求められています。人間の強みである創造性、感情理解、倫理的判断などが重視され、AIとの共存が実現することが期待されています。

ビジュアルAIマスターズについて
URL:https://school.dhw.co.jp/school/shinjuku/event/20240625.html

■生成AI×Webデザイン講座
~LP制作のための実践的生成AI活用法~
受講期間:約2か月(全5回)
受講料:一般70,400円(税込)、デジタルハリウッド在学生・卒業生59,400円(税込)
受講条件:Web制作の経験がある方。デジタルハリウッドのWebデザイナー専攻を卒業した方
校舎:デジタルハリウッドSTUDIO渋谷
   150-0002東京都渋谷区渋谷1丁目23-21渋谷キャスト2F
講師:伊藤大地/Advancy株式会社 取締役COO、良邊幹太/Advancy株式会社 生成AIエンジニア
※本講座はオフライン開講となります。
▼詳細および申込:Webより直接お申込みください。
https://school.dhw.co.jp/school/shibuya/event/20240619.html

伊藤・良邊への講師依頼 背景
伊藤さんは東大工学部での研究・開発経験をバックグラウンドとしたAIに対する知見の深さから、生成AI×動画、生成AI×Webデザインといった本講座の内容に関して、アドバイスを頂くにあたり適任であると考えました。アカデミックな経験だけでなく、Advancy社のCOOとして、生成AIをどのようにビジネスの現場に活かせるのか?という知見を講座内にて提供頂きたいと考えております。また、良邊さんは大規模言語モデル(LLM)の研究経験、及びAdvancyでの生成AI技術を用いたソリューション開発の実績を持っています。AI技術を実務に応用してきた観点から、受講生に対して実践的かつ有益な学習機会を提供できると考えています。(デジタルハリウッドSTUDIOの担当者談)

■Advancyについて
Advancyは下記3領域を中心に事業展開する東京大学発のスタートアップ企業です。
・生成AIロードマップ支援サービス(活用アドバイザリ及びDXコンサルティング)
・AI/生成AIの受託開発(ディープラーニング、機械学習、ビッグデータ活用等も含む)
・生成AI活用研修ワークショップ
製造業や建設業、物流業やSIerをはじめとする大手企業様を中心に導入企業数も急増しており、全ての業界向けに生成AIソリューションを提供しております。

業務効率化、DX推進、生成AIを活用したソリューションにご興味をお持ちの場合は
お気軽にお問合せくださいませ。

社名:Advancy株式会社
本社所在地:〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビルGROWTH文京飯田橋 3階 Room7
代表者:代表取締役CEO ロビンソン・コスモ
会社HP:https://robinson-consulting.co.jp/

※各ポジションで絶賛採用中です。下記wantedly、あるいは弊社HPの問い合わせからご応募ください。
https://www.wantedly.com/companies/company_5910866
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

nofollow
HTMLのrel属性に指定する値の1つ。主にリンク(a要素)に指定することで、「 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]