企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

シンセカイテクノロジーズ、国内最大級の犬メディア「FLAFFY」の公式ファンコミュニティをMURAコミュニティにて開始

2024年10月10日(木) 12:00
シンセカイテクノロジーズ
~11月開催のジャパンわんこフェスタ2024で犬種別オフ会を開催~

株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)は、趣味でつながるコミュニティサービス「MURAコミュニティ」にて、国内最大級の犬メディア「FLAFFY」の公式ファンコミュニティを開始いたしました。開始を記念して、2024年11月にお台場で開催される、ジャパンわんこフェスタ2024にて犬種別オフ会を開催いたします。

▶FLAFFY公式コミュニティ:https://mura.club/community/oPJC9gQYql

当社が運営するMURAコミュニティでは、さまざまなジャンルのクリエイターのファンコミュニティ …… 続きがあります

テラチャージ、日本ショッピングセンター協会「第48回SCビジネスミーティング」登壇のお知らせ

2024年10月10日(木) 12:00
Terra Charge 株式会社

電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、一般社団法人日本ショッピングセンター協会(会長 清野 智)が10月22日(火)に実施する「第48回SCビジネスミーティング」(オンラインミーティング)に当社執行役員の神本 龍が登壇します。

日本ショッピングセンター協会では会員企業の交流接点拡大のための取組みとして「SCビジネスミーティング」と称し、毎回テーマ設定をして会員企業による会員企業のための、プレゼンテーションを中心としたオンラインミーティングを開催しています。

10月は「 …… 続きがあります

原宿の「Seiko Seed」にて、機械式腕時計の魅力を伝える展覧会「からくりの森 2024」を2024年10月11日(金)~12月8日(日)まで開催。

2024年10月10日(木) 12:00
セイコーウオッチ株式会社

 セイコーウオッチ株式会社(代表取締役社長:内藤 昭男、本社:東京都中央区)は、腕時計の新たな可能性を育み、腕時計の様々な楽しさを体験できる発信拠点「Seiko Seed(セイコー シード)」にて、セイコーの機械式腕時計の特性とその魅力を伝える展覧会「からくりの森」を2024年10月11日(金)より12月8 日(日)まで開催いたします。
 3回目となる本展は、セイコーウオッチのデザイナーの他、アーティストの小松 宏誠(こまつ こうせい)氏、エンジニアリングデザイン集団のsiro(シロ)、SPLINE DESIGN HUB + siro(スプライン・デザイン・ハブ + シロ)の3 組を迎え、機械式腕時計のエッセンシャルな要素のさらなる可能性をご体感いただきます。

…… 続きがあります

革新的なブランディングツール「brandcommit」ベータ版の予約開始

2024年10月10日(木) 11:40
ID株式会社
中小企業やスタートアップ向けのブランド構築支援ツール「brandcommit(ブランドコミット)」のベータ版予約受付を本日より開始

「ブランディング」を追求するデザインファームID株式会社(神奈川県川崎市、代表取締役:北川 巧、以下 ID INC.)は、中小企業やスタートアップ向けのブランド構築支援ツール「brandcommit(ブランドコミット)」のベータ版予約受付を本日より開始いたしました。

「brandcommit」は、ブランド戦略の一貫性を確保し、効果的に管理できる革新的なツールです。企業の成長と競争力をサポートするために、これまでプロフェッショナルな支援が必要だったブランディングプロセスを、手軽かつ効率的に行えるように設計されています。 …… 続きがあります

ドローンショー・ジャパン、東京本社開設!プロフェッショナル人材を積極採用し事業拡大を推進

2024年10月10日(木) 11:40
株式会社ドローンショー・ジャパン
ソフトウェア開発、ハードウェア開発、3DCGの各分野でのR&Dを加速し、自社プロダクトのさらなる磨き上げを図る

国内唯一のドローンショー専用機体を開発し、国内ドローンショー実績No.1※ の株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)は、東京科学大学(旧東京工業大学)が運営するインキュベーションスタジオ「INDEST」に、東京本社(東京都港区田町)を開設しました。
※ 日本国内におけるドローンショー実施回数実績として、2024年9月時点当社調べ。
開設の目的
プロフェッショナル人材の採用
首都圏の多彩な人材が集まる環境を活かし、 …… 続きがあります

ボイスボット運用体感セミナー(シナリオ作成編)を10/29に開催!(無料)

2024年10月10日(木) 11:31
株式会社ソフトフロントホールディングス
ボイスボット初級編として、シナリオ作成について解説。AIボイスボット「commubo(コミュボ)」の管理画面を見せながら、実際にシナリオを組み込む流れをご紹介。

株式会社ソフトフロントホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二通宏久)の子会社である株式会社ソフトフロントジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高須英司、以下ソフトフロントジャパン)は、「ボイスボット運用体感セミナー(シナリオ作成編)」と題した無料オンラインセミナーを10/29に開催いたします。

PDCAを回し、早期で成果を出せるボイスボットを、セミナーで体感してみませんか?
AIボイスボット「commubo(コミュボ)」は、かゆいところに手が届く豊富 …… 続きがあります

食品業界向け|食品業界での成功事例をリスティング広告の基礎知識とともにまとめたレポートを無料公開【2024年10月版】

2024年10月10日(木) 11:30
owned株式会社
リスティング広告のメリットやデメリット、運用方法や運用の際のポイント等をまとめたレポートを配信

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、食品業界向けに「食品業界での成功事例をリスティング広告の基礎知識とともにまとめたレポート」の2024年10月版(全51ページ)を無料公開いたしました。





レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートのトピックは、食品業界向け …… 続きがあります

【10/22(火)開催】「進化し続けるクラウドハウスの年末調整」をプライベートセミナーでご紹介

2024年10月10日(木) 11:30
株式会社Techouse
第4回となる『クラウドハウス労務』のプライベートセミナーを10月22日(火)に開催します。

本プライベートセミナーでは、毎年恒例の年末調整業務を効率的に乗り越える『クラウドハウス労務』の”新機能群”を、デモンストレーションを交えご紹介します。

講師を務めるのは、100社以上のお客様の導入を支援しておりますカスタマーサクセスチームリーダーの長崎です。

多言語対応等、お客様の声を受けて進化し続けるクラウドハウス労務の年末調整新機能群を長崎が分かりやすくお伝えしますので、是非ご確認ください。

◼︎このような方におすすめ
- 年末調整機能の …… 続きがあります

好評につき「生成AIを活用した業務オートメーションの高度化に向けて」オンデマンドセミナー視聴期間延長

2024年10月10日(木) 11:18
NECネクサソリューションズ株式会社
~生成AI活用の検討ステップ・ポイントを解説~

NECネクサソリューションズは、9月18日に1日限りで開催しました「生成AIを活用した業務オートメーションの高度化に向けて」オンデマンドセミナーの視聴期間をご好評につき12月27日まで延長します。お申し込みは12月26日(木)まで受け付けています。
生成AIを活用した業務オートメーションの高度化について、新たな自動化・高度化の様々な取り組みやユースケースを交えてご紹介します。また、生成AIを業務に組み込むための検討ステップ・抑えるべきポイントも解説します。

お申し込み・詳細はこちらから

…… 続きがあります

シンシズモ、東急不動産株式会社とブロックチェーンを活用した環境価値を定量的に切り出す施策を実施

2024年10月10日(木) 11:10
シンシズモ株式会社
~生物多様性など定性的な環境価値のクレジット化を目指す~

シンシズモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤川 英之、以下「シンシズモ」)と東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)は、東急リゾートタウン蓼科を利用するお客様の行動から環境価値を切り出し、その実績をブロックチェーン上で蓄積、クレジット化を目指し、NFT活用型のスタンプラリープログラム『もりからの手紙』の提供を開始することを決定いたしました。

左からシンシズモ株式会社・安村(デザイン担当)/赤川(代表取締役社長)、東急不動産株式会社・石原/桑原

■『もりからの手紙』とは …… 続きがあります

教育機関でChatGPTを活用する実証実験を無償でサポート。活用検証パートナー募集開始

2024年10月10日(木) 11:05
株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境で生成AIを利用できる、法人向けChatGPT(チャットGPT)システム「ChatSense(チャットセンス)」を提供しております。この度、塾・予備校などの民間の教育機関で活用を検証する「実証実験パートナー」の第2次募集を開始したことをお知らせします。これまで多くの大学、予備校などで導入支援をしてきた知見と実績を活かし、セキュアな環境で、かつ効果を感じやすい運用が可能になるよう、塾・予備校での活用を支援します。「スターター」プランを活用することで10万文字程度の会話まで無料で可能になり、予算取り前であっても運用の検証ができることが塾・予備校など、教育機関向けのの大きなメリットです。詳しくはこちらを御覧ください。 https://chatsense.jp/contact/?utm_ …… 続きがあります

令和6年度第3回TDPFコミュニティイベントに参加

2024年10月10日(木) 11:00
OpenStreet株式会社

OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、2024年9月17日(火)に開催された令和6年度第3回TDPFコミュニティイベントに参加し、工藤智彰代表取締役社長がピッチプレゼンを行いました。

東京データプラットフォーム(TDPF)は、東京都の主導(=安全・安心の価値提供)の下、 公共や民間などのデータが流通する場を提供し、データを提供する人・利用する人などがつながるコミュニティの形成と、より多くのデータ・人の集積により新たなデータ利活用事例の創出を支援・加速することで、東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOL向上に資するデータ利活用の好循環を生み出すしくみです。

今年度3回目を …… 続きがあります

該当する補助金が検索で一目瞭然!購入したい商品を打ち込むだけの補助金検索サービスを公開

2024年10月10日(木) 11:00
補助金コネクト株式会社
業界初!特許出願中の補助金検索サービスを無料公開

『補助金コネクト』(https://financeinjapan.com/)

補助金コネクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩井康一)は、2024年10月10日、自社が運営する補助金検索サービス『補助金コネクト』に、購入する商品やサービスに基づいて補助金・助成金を検索できる新機能をリリースしました。この機能は特許出願中で、これまで専門家でも困難だった補助金の調査を根本から変革するサービスです。

『補助金コネクト』とは

『補助金コネクト』は、中小企業の資金調達を支援するための公的支援制度の検索サービスです。この度、購入したい商品 …… 続きがあります

卒業生の3人に1人が社会起業家に、ボーダレスアカデミーがソーシャルビジネスの経営フェーズを共に高めるための経営者コミュニティ”BAEO”を発足!

2024年10月10日(木) 11:00
株式会社ボーダレス・ジャパン
社会起業家の経営リテラシーを高める講座やグループメンタリング、起業家・経営者らを招いての勉強会や交流会も

株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:田口一成、以下:ボーダレス)が運営する社会起業のためのソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」は、プログラム修了後に起業した社会起業家を対象とした経営者コミュニティ「BAEO-Borderless Academy Entrepreneur's Organization-」(以下、BAEO)を発足したことをお知らせします。
コミュニティマネージャーは、書籍『共感起業大全』の著者で長年にわたり起業支援に尽力されている中島幸志氏が務めます。

B …… 続きがあります

【11月7日(木) ハイブリッド開催】コンセントとインフォバーン、「変化する時代における“組織力”の育成」をテーマにしたセミナーを共同開催

2024年10月10日(木) 11:00
株式会社コンセント
~「デザイン態度」の考えと、BtoB企業におけるデザインマネジメント実践事例から学ぶ~

株式会社コンセント(本社:東京都渋谷区 代表:長谷川敦士 以下、コンセント)は、株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:小林弘人、代表取締役社長:田中準也、株式会社TNLメディアジーン関連企業、以下インフォバーン)と共同で、「変化する時代における“組織力”の育成」をテーマにしたセミナーを2024年11月7日(木)に開催します。オフライン(京都市内)とオンラインでのハイブリッド形式での開催です。

キーノートセッションに立命館大学の八重樫文教授、さらに京都を拠点とする株式会社堀場製作所よりゲストスピーカーをお迎えします …… 続きがあります

オンラインのプログラミングスクール「NINJA CODE」、受講生によるチーム開発イベントを開催!

2024年10月10日(木) 11:00
ラグザス株式会社
プログラミング学習の成果を試せるチャンス

ラグザス株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:福重 生次郎)の子会社である株式会社ラグザス・クリエイトは、オンラインのプログラミング学習サービス『NINJA CODE』において、受講生によるチーム開発イベントを開始しました。

■イベント詳細
本イベントでは、受講生がチームを組み、協力して1つのWebサイトを制作します。「もくもく会」というオンライン勉強会において、作業を進めていきます。「もくもく会」はNINJA CODEの受講生ならば誰でも参加でき、週に3回開催しています。

開発の様子は、X(旧Twitter)にて「#忍者CODE」のハッシュタグを付けて随 …… 続きがあります

【博報堂BIZ GARAGE主催・博報堂SXプロフェッショナルズセミナー2024】サステナビリティの取り組みをコストから、ブランドへの投資に変える

2024年10月10日(木) 11:00
株式会社博報堂
10/24(木)オンライン開催経営企画/サステナビリティ/ブランディング/マーケティングご担当者へ

博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説する「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。

今回のテーマは「サステナビリティの取り組みをコストから、ブランドへの投資に変える」。
昨今、企業のサステナビリティへの取り組みが急速に進む中で、投資家からの情報開示要請への対応やサステナビリティ経営への投資が、中長期的に経営的 …… 続きがあります

子会社オフショアカンパニー、翻訳精度95%超*¹、日本初*²のサービス「AI動画翻訳くん」の提供を開始

2024年10月10日(木) 11:00
株式会社ベクトル
独自開発でTech領域へ本格参入 企業の動画コミュニケーションをさらに加速 https://vectorinc.co.jp/groupservice/ai_translate

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の子会社である株式会社オフショアカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役:野呂 健太、以下オフショアカンパニー)は、2024年10月10日(木)より、動画を活用した企業のグローバルコミュニケーションの支援を目的に、話者の音声をそのまま合成し、50カ以上の言語に対応する日本初の多言語動画音声翻訳サービス「AI動画翻訳くん」を独自開発し、提供開始します。

 ベクトルグループではこれまで、企業や商品 …… 続きがあります

【ウェビナー】11/7(木)今こそ見直したい、監視カメラ映像のデータ管理 VSaaS・映像活用・長期間録画の最前線

2024年10月10日(木) 11:00
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、2024年11月7日(木)『 今こそ見直したい、監視カメラ映像のデータ管理 VSaaS・映像活用・長期間録画の最前線』セミナーを開催します。

日 時:2024年11月7日(木) 11:00~11:35

会 場:オンライン(お申込者のみへご案内いたします)

主 催:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

参加費:無料

定 員:50名

お問い合わせ パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

       セミナー受付事務局 山田
…… 続きがあります

20代の約88%がTikTokで情報発信をしている企業に好意的な印象を持つ

2024年10月10日(木) 11:00
株式会社TORIHADA
~TikTokを活用した就職活動状況とTikTokにて情報発信をしている企業への印象について~

インフルエンサーを活用したショートムービーマーケティング事業を行う株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)は、20代の男女400名を対象に『Z世代の就職活動におけるTikTok活用とTikTokを活用している企業に対してのイメージ調査』を実施し、その結果を発表いたします。

■調査結果サマリー
- TikTokで情報発信をしている企業に対して20代の男女の多くは好意的と感じている
- 就職活動において4名に1名はTik …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]