LINE×マーケティング・プロモーションツール「Liny(リニー)」を「第3回 Web販促 EXPO【春】(2/5~2/7@幕張メッセ」に出展!LINE公式アカウントの運用効果をより高めます~
SDB
LINE公式アカウントで成果を出したい2300社以上の企業が導入!LINEを使った最新のマーケティング・プロモーションツールを直接ブースで体験できます
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝、以下 ソーシャルデータバンク)は、LINEマーケティングツール「Liny(リニー)」を、2020年2月5日(水)から7日(金)に幕張メッセにて開催される、第3回 Web販促 EXPO【春】に出展します。
2019年4月からLINE@はLINE公式アカウントへリデザインされました。
これに伴い
基本料金の変更
全てのプランでAPIツールが利用可に
メッセージ数による通数課金
という仕様に変わり、LINE@やLINE公式アカウントを運用している多くの企業が、これからの運用方法を見直さなければならないタイミングとなりました。
今後は、集めたユーザーに対してより最適な情報を配信し、アクティブでないユーザーに対しては配信数を調整するなどの対策が重要となり、配信したメッセージがしっかり来店や注文へとつながっているかどうかの費用対効果もより分析する必要があります。
今回ブースへ出展するマーケティングツール「Liny(リニー)」は、LINE公式アカウントに特化した、マーケティング・プロモーションツールです。


LINE公式アカウントを運用していてこんな悩みはございませんか?
友だちが増えすぎて管理が大変
友だち追加はされるけど、ユーザーがメッセージを送ってくれない
複数の店舗やスタッフを1つの公式アカウントにまとめたい
通数課金のコストがかなりかかるので、少ない配信で成果を出したい
購入者や未購入者など、自社独自のセグメント情報で配信したい!
LINEの配信がしっかり購入につながっているのか?細かく計測したい
ユーザーがLINE経由でどのようにWEBサイトを遷移しているのか分析したい
反応のないユーザーに対して配信しないような設定をしたい
友だちへのメッセージ配信をステップ化してシナリオを流したい
沢山のチャットボットやシナリオを作りたいけど制限がある
もし1つでも、当てはまる悩みがあればLinyが御社のお役に立てる可能性があります。
またこれから集客・販促・ブランディングやプロモーションでLINEを活用したいという企業様にもマッチしています。
少しでも興味がありましたら、数あるLINEのツールの中から2300社に選ばれた最新マーケティングツールをぜひブースで体験してみてください。
■ブース出展情報
イベント名:第3回 Web販促 EXPO【春】
開催場所:幕張メッセ
開催期間:2020年2月5日(水)から7日(金)
詳細はこちらをごらんください(https://d2.sp-world.jp/ja/Expo/6611720/-)
■Linyの運用イメージ

■令和以降、よりLINEを活用したマーケティングが重要になります
これまで販促活動でのお客様への連絡手段は主にメールや電話でのやりとりが中心でした。
しかし、現在はその状況は大きく変わり、ユーザーはSNSを通して情報の収集や購買の判断をするように変わりました。
特にその中でも一番ユーザーとパーソナルなコミュニケーションと取れるのが「LINE」です。
そしてLINEは日常生活だけでなく、ビジネスの現場でも活用されるようになりました。
ビジネス版のLINEアカウントが「LINE公式アカウント」で、店舗や企業がユーザーとコミュニケーションをLINEで取ることができるサービスです。
ソーシャルデータバンクが提供するLINEマーケティングツール「リニー」は、LINE公式アカウントを拡張し、「セグメント配信・顧客管理・対応の効率化」などの機能を加える、LINEに特化したマーケティングオートメーションツールです。
■LINEマーケティングツール「Liny」ができた経緯

ソーシャルデータバンクは、社会全体が主にメールでの販促活動をしていることに疑問を抱き、国内利用者数が8割を超えるLINEを媒体としてマーケティングをより効率化できるのではないかと考えツールを開発しました。
「LINEにしかできない販促やパーソナルなコミュニケーションをマーケティングに」
をテーマにツールの開発・改善に取り組み続け、2年間の間で2,300以上もの企業の「集客・販促・顧客管理」をLINEプラットフォームを使って成果を最大化するためのお手伝いをしてきました。
■解決する社会的な問題
2020年以降はLINEをプラットフォームとする基盤がより成長していくことが予想されます。
そして企業と顧客とのコミュニケーションもSNSやLINEが主流になってきています。
時代のニーズに合わせて顧客のニーズも細分化する分、企業はニーズにあったパーソナルな対応を行わなければ、商品やサービスを提供していくのが難しくなります。
しかし、企業担当者のリソースが限られていたりという問題が起こります。
弊社は、LINEを使ってパーソナルな顧客の対応や管理を、少ないリソースでも運用ができるようなツールを提供し、企業の販促や顧客との関係性の構築に貢献します。
■LinyのLINE公式アカウントでエキスポの出展情報が受け取れます

こちらのURLからもLINE友だち追加ができます
https://liny.link/r/1565698993-yPJXmVEO?lp=Dxhcea
■ソーシャルデータバンク株式会社 企業情報
代表者 : 代表取締役 伊藤 俊輝
本社所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
事業内容 : ・マーケティングツールの開発と運用
URL : https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!

URL: https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活用ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
LINE公式アカウントで成果を出したい2300社以上の企業が導入!LINEを使った最新のマーケティング・プロモーションツールを直接ブースで体験できます
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝、以下 ソーシャルデータバンク)は、LINEマーケティングツール「Liny(リニー)」を、2020年2月5日(水)から7日(金)に幕張メッセにて開催される、第3回 Web販促 EXPO【春】に出展します。
2019年4月からLINE@はLINE公式アカウントへリデザインされました。
これに伴い
基本料金の変更
全てのプランでAPIツールが利用可に
メッセージ数による通数課金
という仕様に変わり、LINE@やLINE公式アカウントを運用している多くの企業が、これからの運用方法を見直さなければならないタイミングとなりました。
今後は、集めたユーザーに対してより最適な情報を配信し、アクティブでないユーザーに対しては配信数を調整するなどの対策が重要となり、配信したメッセージがしっかり来店や注文へとつながっているかどうかの費用対効果もより分析する必要があります。
今回ブースへ出展するマーケティングツール「Liny(リニー)」は、LINE公式アカウントに特化した、マーケティング・プロモーションツールです。


LINE公式アカウントを運用していてこんな悩みはございませんか?
友だちが増えすぎて管理が大変
友だち追加はされるけど、ユーザーがメッセージを送ってくれない
複数の店舗やスタッフを1つの公式アカウントにまとめたい
通数課金のコストがかなりかかるので、少ない配信で成果を出したい
購入者や未購入者など、自社独自のセグメント情報で配信したい!
LINEの配信がしっかり購入につながっているのか?細かく計測したい
ユーザーがLINE経由でどのようにWEBサイトを遷移しているのか分析したい
反応のないユーザーに対して配信しないような設定をしたい
友だちへのメッセージ配信をステップ化してシナリオを流したい
沢山のチャットボットやシナリオを作りたいけど制限がある
もし1つでも、当てはまる悩みがあればLinyが御社のお役に立てる可能性があります。
またこれから集客・販促・ブランディングやプロモーションでLINEを活用したいという企業様にもマッチしています。
少しでも興味がありましたら、数あるLINEのツールの中から2300社に選ばれた最新マーケティングツールをぜひブースで体験してみてください。
■ブース出展情報
イベント名:第3回 Web販促 EXPO【春】
開催場所:幕張メッセ
開催期間:2020年2月5日(水)から7日(金)
詳細はこちらをごらんください(https://d2.sp-world.jp/ja/Expo/6611720/-)
■Linyの運用イメージ

■令和以降、よりLINEを活用したマーケティングが重要になります
これまで販促活動でのお客様への連絡手段は主にメールや電話でのやりとりが中心でした。
しかし、現在はその状況は大きく変わり、ユーザーはSNSを通して情報の収集や購買の判断をするように変わりました。
特にその中でも一番ユーザーとパーソナルなコミュニケーションと取れるのが「LINE」です。
そしてLINEは日常生活だけでなく、ビジネスの現場でも活用されるようになりました。
ビジネス版のLINEアカウントが「LINE公式アカウント」で、店舗や企業がユーザーとコミュニケーションをLINEで取ることができるサービスです。
ソーシャルデータバンクが提供するLINEマーケティングツール「リニー」は、LINE公式アカウントを拡張し、「セグメント配信・顧客管理・対応の効率化」などの機能を加える、LINEに特化したマーケティングオートメーションツールです。
■LINEマーケティングツール「Liny」ができた経緯

ソーシャルデータバンクは、社会全体が主にメールでの販促活動をしていることに疑問を抱き、国内利用者数が8割を超えるLINEを媒体としてマーケティングをより効率化できるのではないかと考えツールを開発しました。
「LINEにしかできない販促やパーソナルなコミュニケーションをマーケティングに」
をテーマにツールの開発・改善に取り組み続け、2年間の間で2,300以上もの企業の「集客・販促・顧客管理」をLINEプラットフォームを使って成果を最大化するためのお手伝いをしてきました。
■解決する社会的な問題
2020年以降はLINEをプラットフォームとする基盤がより成長していくことが予想されます。
そして企業と顧客とのコミュニケーションもSNSやLINEが主流になってきています。
時代のニーズに合わせて顧客のニーズも細分化する分、企業はニーズにあったパーソナルな対応を行わなければ、商品やサービスを提供していくのが難しくなります。
しかし、企業担当者のリソースが限られていたりという問題が起こります。
弊社は、LINEを使ってパーソナルな顧客の対応や管理を、少ないリソースでも運用ができるようなツールを提供し、企業の販促や顧客との関係性の構築に貢献します。
■LinyのLINE公式アカウントでエキスポの出展情報が受け取れます

こちらのURLからもLINE友だち追加ができます
https://liny.link/r/1565698993-yPJXmVEO?lp=Dxhcea
■ソーシャルデータバンク株式会社 企業情報
代表者 : 代表取締役 伊藤 俊輝
本社所在地: 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
事業内容 : ・マーケティングツールの開発と運用
URL : https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!

URL: https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活用ブログ
URL : https://line-sm.com/blog/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ