QPS研究所の小型高精細SAR衛星2号機「イザナミ」がアメリカで打ち上げ!1月22日(金)23:10~オンライン・パブリックビューイングを開催します

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年01月20日(水)
株式会社QPS研究所
地球上の準リアルタイムの観測へ向けてさらに加速いたします。

「宇宙の可能性を広げ、人類の発展に貢献すること」を使命に2005年に創業した株式会社QPS研究所(福岡県中央区、代表取締役社長/CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、約20社の九州の地場企業と一緒に開発・製造する小型SAR衛星2号機「イザナミ」の打ち上げが2021年1月22日(金)になりましたことをお知らせいたします。 衛星事業者向け打ち上げサービスを提供するSpaceflight(スペースフライト)社との契約によって、小型SAR衛星2号機「イザナミ」はアメリカの宇宙開発企業スペースX(エックス)が打ち上げる同社の主力ロケット「Falcon 9(ファルコン9)」に搭載され宇宙へ旅立ちます。


この度、「イザナミ」の打ち上げ時に、福岡県庁運営のもと、オンラインにてパブリックビューイングを実施する運びとなりました。打ち上げの様子が見られるライブビューとともに今回のプロジェクトの背景や弊社の技術、開発秘話をお話しさせていただきます。1号機の打ち上げでは福岡県庁ロビーにてお客様にお集まりいただきパブリックビューイングを行いましたが、今回は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下のため、オンライン配信でその様子をお届けさせていただきます。ぜひご自宅にてお楽しみいただければ幸いです。
※ロケットの都合により打ち上げ日時が急遽変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。
打ち上げの時間変更等ございましたら、公式HP(https://i-qps.net)のNEWS、公式twitter(@QPS_Inc)でお知らせいたします。



<オンライン・パブリックビューイング詳細>
【イベント名】 QPS小型SAR衛星2号機「イザナミ」 オンライン・パブリックビューイング
【日 時】 2021年1月22日(金)23:10~24:50
※ロケットの都合により、急遽日時が変更となる可能性があります。公式HPをご確認ください。
【打ち上げ予定時刻】 23:24(日本時間)
【出演者】 ラジオパーソナリティ:中島 浩二氏(進行役)
株式会社QPS研究所 代表取締役社長 大西 俊輔、代表取締役副社長 市來 敏光、創業者/研究所長/九州大学名誉教授 八坂 哲雄、NPO法人円陣スペースエンジニアリングチーム 理事長 當房 睦仁氏

【内容】
・23:10~ 配信開始 ロケット打ち上げ準備の様子をご紹介いたします
・23:24~ カウントダウン→打ち上げ→衛星放出(約1時間10分の予定です)
※衛星放出までの間は、出演者によるトークセッションをお楽しみください
・24:40~ 小川 洋福岡県知事祝辞
・24:43~ 吉松 源昭福岡県議会議長祝辞
・24:46~ (株)QPS研究所 大西 俊輔から皆様にご挨拶
【配信URL】 https://youtu.be/wWR1iCOYlyE
※プログラムの順番、内容は変更する可能性がございます。

<衛星打ち上げ後の予定>
イザナミは打ち上げ後、太陽同期軌道の高度約525kmに投入され、翌日の朝に地上との初交信のタイミングを迎えます。アンテナを開いた後、データの観測を始め、数ヶ月かけてシステムの調整を行ってまいります。初データの撮影する予定などその後の詳細については順次発表いたします。
QPS研究所は2025年を目標に36機の小型SAR衛星を打ち上げてコンステレーションを組み、世界中のほぼどこでも約10分で地球を観測することができる世界を構築することで、社会の発展と人類の生活の向上に貢献することを目指しています。1号機「イザナギ」、2号機「イザナミ」の2機はこの準リアルタイムデータ提供サービス構築のための実証機という大切な役割を担っています。1号機「イザナギ」は2019年12月11日にインドの「サティシュ・ダワン宇宙センター」より打ち上げられ、翌日には初交信に成功し、以来、安定運用を続けています。イザナギで検証した技術や改善点はすでに2号機「イザナミ」へ反映されており、今後は、2機体制でスムーズなSAR観測を実現するための知見、経験を広げていき、3号機以降の衛星開発、打ち上げへと進めてまいります。


<2号機「イザナミ」 ミッションマーク>
古事記において、『イザナギ』と『イザナミ』は日本を作った神様とされていて、QPS研究所の衛星が「日本発」の衛星であることや弊社の名前(institute for Q-Shu Pioneers of Space)の一部である「九州(Q-shu)」の高千穂が天孫降臨の地であることより名付けられました。弊社が創り出す衛星ならびに世界は、この2機の衛星から始まるという意味も込められています。ロゴはこの衛星が九州発であること、そして人々の生活を支える土台となるインフラを目指すことを表しています。今回打上げられる「イザナミ」のミッションマークには、すでに宇宙で活躍している1号機の「イザナギ」、また街がさらに発展している様子が描かれています。
※ミッションマークは宇宙関連プロジェクトのミッションの象徴として、そしてより皆さまに親しんでいただくために作られます。

<株式会社QPS研究所について>
株式会社QPS研究所は、九州の地に宇宙産業を根差すことを目指して、2005年に九州大学名誉教授の八坂哲雄と桜井晃、そして三菱重工業株式会社のロケット開発者の舩越国弘により創業されました。九州大学での小型衛星開発の20年以上の技術をベースに、国内外で衛星開発や宇宙ゴミ(スペースデブリ)への取り組みに携わってきたパイオニア的存在である名誉教授陣と若手技術者・実業家が幅広い経験と斬新なアイデアをもとに、現在は世界トップレベルの衛星情報ビジネスの創造を目指しています。創業以前より宇宙技術を伝承し、育成してきた約20社の九州の地場企業(北部九州宇宙クラスター)とともに人工衛星をはじめ、世界にインパクトを与える数々の宇宙技術開発を行っております。
https://i-qps.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]