視聴者限定型に特化したライブ&オンデマンド映像配信サービスを提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年01月27日(水)
株式会社MONSTER DIVE
https://stream.mon.st/

2021年1月27日(水)、Webと映像のプロダクション・カンパニーである株式会社MONSTER DIVE(モンスターダイブ/本社:東京都港区、代表取締役:岡島将人/以下、MONSTER DIVE)は、視聴者限定型に特化したライブ&オンデマンドの映像配信サービス『ストチケLite』の提供を開始しました。


本サービスは、リアルイベント(オフラインイベント)が規模縮小・開催中止を求められている状況下において、イベント開催の代替・拡張を「限定ネット配信」のオンラインイベントという形態で実現するWebサービスです。

ビジネス(株主総会・入社式・セミナー等)、エンタテインメント(音楽ライブ・コンサート・演劇等)、芸能やファンクラブイベントなど、業種やジャンルを問わず、視聴権を限定した映像配信を手軽に実現します。

これまで主に音楽ライブを中心にクローズド提供を行ってきましたが、エンタメ分野に限らないユースケースとして、今春に予定される「株主総会」や「入社式」におけるネット配信へのニーズの高まりから、正式に販売提供をスタートしました。



チケット購入者や招待客に視聴権を限定したライブ&オンデマンドの映像配信を手軽に実現


■ サービスの特徴

・チケット購入者や招待客など、映像の視聴権を限定した形でのライブ配信&オンデマンド配信を手軽に実現するWebサービス。

・あらかじめ「チケット番号」(シリアルコード)を生成し、視聴権を持つ方々にメール等で個別に送付。視聴者は、本サービスにブラウザでアクセスし、配布されたシリアルコードを入力することで、映像が再生できるようになる仕組み。

・シリアルコードの流出・転用を防止するために、複数の端末から同じシリアルコードでは同時視聴できない制限機能を標準装備。

・映像配信はライブ配信およびオンデマンド配信の両方に対応可能。(ストリーミング形式)

・PC, タブレット, スマートフォンに対応。(推奨ブラウザ:Google Chrome最新版、Safari最新版)

・映像の視聴画面には配信者のロゴや企業名を掲出可能。

・基本料金は1イベントあたり200,000円~で、小規模なライブ公演・コンサートにも導入可能。

・映像の配信プラットフォームには、150か国以上に2億人を超えるユーザを有するプロフェッショナル・ビデオ・プラットフォーム『Vimeo』を採用。

・クローズドのプレリリースとして、2020年7月から視聴者2,000名規模の音楽コンサートに複数回導入されており、安定した運用が実証されている。


シリアルコード発行・認証機能付きネット配信サービス


■ サービスの概要

・サービスの名称「ストチケLite」
 (英語表記:STREAM TICKET LITE)
・サービスURL: https://stream.mon.st/

・利用前提:本サービスの利用には別途「Vimeo」への契約が必要です。
 または、当社によるアカウント契約代行や配信代行も承っております。
※ライブ配信の場合は「Vimeo Premium」プランが必要です。
※配信開始の5営業日前までのご契約が必要です。
※音楽等著作物の使用許諾・権利料支払い・管理は主催者様のご手配となります。

・基本料金:1イベントあたり 200,000円(税別)
 1,000件分の視聴権シリアルコードの発行を含みます。
 以降、1,000件分の追加発行ごとに追加購入のオプションが用意されています。

・シリアルコード有効期限:シリアルコード発行後~30日間

・1イベントの最大配信時間:「Vimeo」の契約プランに準ずる
(本サービスのサポート受付時間は平日10:00-19:00となります)



※本サービスにEC機能(課金・販売機能)やメール配信機能は含まれていません。
※視聴数量(配信帯域)に応じて『Vimeo Enterprise Plan』の契約が必要となる場合があります。詳細はVimeo社にお問い合わせください。
※本サービスは Vimeo, Inc. が提供する映像配信機能が含まれています。利用条件は Vimeo Terms of Service Agreement に準じます。
※「Vimeo」は Vimeo,Inc. の商標または登録商標です。
※本文中に記載されている製品名・サービス名は、各社・商標権者の登録商標または商標です。




■ サービスの開発背景

コロナ禍でイベント自粛・縮小が求められる状況下において、インターネット配信(オンラインイベント)のニーズが高まっています。

一般公開イベントとして多くの視聴者を集める場合には、YouTube Live, Periscope, Facebook Live, ニコニコ生放送など、多くの配信プラットフォームが存在しますが、「特定の視聴者にだけ限定的に映像を配信したい」というニーズも高まっています。(※YouTube Liveにおける限定配信(非公開配信)やVimeoのパスワード制限などの手法は存在していますが、これらは視聴権を確実に限定するものではありません)

MONSTER DIVEでは、年間300件以上を超えるライブ配信・撮影現場の経験から、ライブ会場やイベントホールにおいて観客が入場する仕組みと同じように、“視聴権を持つ人が「チケット番号」(シリアルコード)を入力する”という機能によって、シンプルにこの課題を解決する方法を企画・開発しました。

映像配信のプラットフォームには『Vimeo』を採用することで、安定性とコストパフォーマンスを重視。
また、Webアプリケーションを『Amazon Web Services』(AWS)のクラウド環境上で構築することで、高い冗長性を確保しています。

システムは既にクローズドのプレリリースとして視聴者2,000名規模のコンサートで実証済みで、運用・サポートの経験も積んでいます。

「株主や社内など、特定の人たちに向けてライブ配信をしたい」
「一般公開ではなくライブ会場のように限られたオーディエンスに披露したい」
「限定配信したいけれどシステムを独自開発する予算は無い」

小規模なイベントから、大型ホールでのイベントの代替まで、幅広く対応可能です。

音楽ライブ・コンサートに
舞台や演劇に
株主総会やIRイベントに
オンライン入社式や社員総会に
オンラインセミナー・イベントに

■ ユースケース

「限定ネット配信」は、業者やジャンルを問わず、様々なシーンでニーズが高まっています。



株主総会やIRイベントなど「入場者」を限定するケース
入社式/社員総会/表彰式など「社内」に限定したイベント配信
音楽ライブやコンサート/演劇/舞台など「チケット」の代替として
芸能/ファンクラブ向け特典としての「会員限定」
カンファレンスやウェビナーなど「招待客」に限定したイベント



また、上記の用途に限らず、「限定×ネット配信」に特化したシステム提供を承っております。
機能のカスタマイズ提供も可能ですので、お気軽にご相談ください。


■ 今後の事業展開

MONSTER DIVEでは、主要事業であるWebクリエイティブ・システムインテグレーション事業や映像制作・ライブ配信・スタジオ事業で培ったノウハウを集結し、2020年11月、自社ドメインによるサービスの開発・運用を担当する『SERVICEプロダクション事業部』を新設しました。

2020年11月にはライブ配信に特化したツイートのテロップ表示システム『TweetVision』(https://tweetvision.tv/)をリリースしました。また、チケット制(課金決済・限定配信)の映像配信プラットフォーム『STREAM TICKET』を開発中であり、2021年春のリリースを予定しています。

“Webと映像の融合”をミッションに掲げ、今後もこれらの事業に相乗効果をもたらすビジネスを展開していきます。


■ 株式会社MONSTER DIVE(モンスターダイブ)について

株式会社MONSTER DIVEは「職人的なこだわりと、オタク的な探究心」を持つ"MONSTER"が集結した、Webと映像のプロダクションカンパニーです。

詳しい企業情報は弊社Webサイトにてご紹介しております。
https://www.monster-dive.com

本社:
東京都港区南青山1-26-1 寿光ビル5F

代表取締役:
岡島将人

設立:
2009年4月1日

従業員:
35名(2021年1月時点/派遣社員・アルバイトを除く)

資本金:
25,100,000円

事業内容:
WEBプロダクション事業(Webサイト制作・Webシステム構築)
LIVEプロダクション事業(映像制作・ライブ配信・レンタルスタジオ)
MEDIAプロダクション事業(オンラインメディア・出版・イベント)
SERVICEプロダクション事業(Webサービス開発・運営)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]