運用型広告担当者のためのコミュニティイベント「#SEMナイト」を始めます。

アナグラム代表の阿部さんはじめ、豪華ゲスト登壇!

2018年12月25日 14:46

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 

 
SEMナイトは、広告運用に関わる方同士が気楽に集い、学びあい、そしてキャリアの悩みや相談もできる定期的なコミュニティ&イベントです。



第一回目は、「運用型広告でどう食べていくか会議」と題して、この業界でさまさまなキャリアチェンジを経験されてきた方々をゲストにお招きし、普段明かされない身の上話や裏話など、ここでしか聴けないトークライブを予定しております。
多忙で体調を崩した過去から立ち直った体験、話題となったTwitter転職された張本人の考えなど、それぞれの「どう食べてきたか、食べていきたいか」の想いを感じながら、リアルイベントならではのバイブスをお楽しみください。

登壇者

阿部 圭司 氏(アナグラム株式会社 代表取締役)

大手アパレルメーカーを経て運用型広告の世界へ。現在はCPAの改善だけにとらわれず、ビジネスの最大化を目指す支援を行う。著書には「新版 リスティング広告 成功の法則」「いちばんやさしいリスティング広告の教本」など多数。主な仕事は戦略策定、及び人事、経理、組織論などを担当。極端な朝型人間。

浜中 広助 氏

新卒でWEB広告会社に入社し、運用型広告のコンサルタントに従事。主に旅行業界やアフィリエイト業界を担当。2017年4月より、ウエディング業界に特化した広告会社のアドテクセールス担当として入社。社内表彰2回受賞。2019年1月より、運用型広告のコンサルタントとしてフリーランスの活動開始。



蓮池 良平 氏

SE3年、映像審査を1年経て、大手代理店にて、Googleアドワーズ、Yahoo!プロモーション広告、Facebook広告を中心に、オペレーション全般を従事。そんな中、「広告主→代理店コンサル→代理店オペレーション」の行程に生まれる、本質乖離した目標設定に違和感を感じ、独立。現在フリーとして活動中。



sagako 氏

#運用担当者死亡かるた の人。通信系の営業代理店で経理・クレーム処理を経験、その後SEMコンサルタント兼運用担当者に。Google、Yahooを専門にする。特技はGDN寄り切り。現在は転職し、SNSコンサルタントとして働く。



薬剤師求人PRO

広告代理店でリスティング広告の運用担当者を約3年経験。その後、事業会社に転職しインハウスでのリスティング広告運用を約2年経験。現在は「リスティング広告に特化したフリーランス」として独立し、2年目を迎える。

イベント概要

 

日時 :2019年1月16日(水)19:00 受付/19:30 開始、22:30 閉会

    19:00 - 受付

    19:30 - オープニング 開会の挨拶など

    20:00 - 第一部 パネルディスカッション

    21:00 - 第二部 懇親会(途中参加、歓迎)

    22:30 終了

形式 :パネルトーク&懇親

会場 :Time Space 渋谷(東京都渋谷区宇田川町17-2 渋谷伸工ビル4階)

参加費:1,000円(税込)/お一人様(軽食とドリンクつき)

お支払:Peatixにて決済

対象者:運用型広告に関わるご担当者(広告代理店/インハウス/フリーランス)

持ち物:名刺2枚





お申し込み方法

参加ご希望の方は、「Peatix」にてお支払い・登録をお願いいたします。



みなさまのご参加、お待ちしております!

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る