NDA とは 意味/解説/説明 (エヌディーエー, ノンディスクロージャーアグリーメント) 【Non-Disclosure Agreement, 秘密保持契約】

自社の機密情報を外部に漏らしたり不正利用されたりすることを禁止するために締結する契約。

読み方

エヌディーエー, ノンディスクロージャーアグリーメント

略語/フルスペル/訳語

Non-Disclosure Agreement, 秘密保持契約

Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と訳される。

企業が外部パートナーや他企業と協業する際に、自社の機密情報を外部に漏らしたり不正利用されたりすることを禁止するために締結する契約を指す。

近年、企業の機密情報が海外や他企業に漏洩する事件が増加している。またSNSなどでカジュアルに情報が漏洩するケースも目立っている。NDAはこうした行為を未然に防ぎ、万が一の場合に損害賠償などを可能とするものだ。また不正競争防止法などで保護されない権利についても、NDAに明記することで行為を制限することができる。

契約内容には、守秘すべき情報の定義、その利用目的、管理方法、守秘期間、損害が生じた場合の義務などが規定される。NDAの締結は大企業や大規模事案だけでなく、中小企業あるいは個人のビジネスでも拡がっている。秘密情報の適切な扱いにおいて大切であり、今後はさらに一般化していくと考えられる。

用語「NDA」が使われている記事の一覧

全 10 記事中 1 ~ 10 を表示中

なるほど!アクセス解析ケーススタディ
アクセス解析と広告効果測定ツールを使い分けて分析/富士通WEB MART+Site Tracker+アドエビス

野本 幹彦

2008年3月4日 8:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

編集部ブログ―鈴木教之
話題のiPhoneに関するビジネス本が登場

鈴木 教之(Web担編集部)

2008年9月6日 14:00

  • モバイル
  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計
  • その他
  • コラム

スポンサードサーチ再入門
リスティング広告担当者の本音座談会(後編)~頭脳or手足。代理店に期待する役割とは

企業のリスティング広告担当者が、リスティング広告の運用状況や代理店についてを本音トーク。

鶴田 修朗

2009年7月23日 12:00

  • SEM
  • モバイル
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
検索マーケターが独立するために必要なこと

フリーのSEOコンサルタントになると、どんな良いことが、どんな面倒なことがあるのだろうか

Moz

2011年4月11日 9:00

  • 31
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

初代編集長ブログ―安田英久
仕事は「知ってる人」ではなく、映画監督モードで「最適な人」に頼む

スタッフとしてとりあえず「知っている人」「以前に仕事を頼んだことがある人」を割り当てていませんか?

安田英久(Web担 編集統括)

2011年5月24日 12:00

  • 36
  • 33
  • 26
  • Web担当者/仕事
  • コラム

生田昌弘の「Web担当者に喝!」
やりたいことや予算が決まっていないのに見積もりを求めるWeb担当者に喝!

あいまいな依頼内容では、制作会社はまっとうな見積もりができない。まずはRFP(提案依頼書)でやりたいことを明確にすべし

生田昌弘(キノトロープ)

2016年6月13日 10:30

  • 380
  • 176
  • 103
  • サイト制作/デザイン
  • コラム

インタビュー
元Google 長山氏とso.la 辻氏が「JADE」を設立。「日本のインターネットを良くする」がミッション

6/1から営業を開始する株式会社JADEの設立背景やミッションなどサイバーエージェントの木村氏が聞いた。

柏木恵子

2019年5月30日 10:00

  • 907
  • 351
  • 159
  • SEO
  • 事例/インタビュー

アユダンテ スタッフコラム特選記事
2019年の今、必要なSEO施策とSEO会社の選び方【アユダンテ スタッフコラム】

SEO施策の種類と、サイトごとに必要なSEO施策、それに応じたSEO会社の選び方について考察。

アユダンテ株式会社

2019年10月16日 8:00

  • 36
  • 27
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Web担当者になったら知っておきたい「基本」が学べる Web担ビギナー
Step 2-14 委託先の選定③契約書

Step 2-14で知ってほしいことは、契約書の種類や契約の際の注意ポイントを知ることです。

Web担編集部

2021年8月25日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

ファイルの安全な共有と閲覧状況が追跡できる「Dropbox DocSend」が日本語に対応

Dropbox、1つのリンクで単一か複数のドキュメントの共有と開封率などの分析が可能

山川 健(Web担 編集部)

2023年7月27日 7:02

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る