ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

ネットショップ担当者フォーラムでは、ECサイトを運営する企業の経営者や運営担当者、制作者が語り合う場所や、“ここに行けば情報がある”、“ここに行けば問題が解決できる”を目指したメディア運営をしています。

サブコーナー

中国で最も有名なEC専門の業界誌「ebrum」から、中国EC市場に関する最新ニュース・トレンド・消費動向・マーケティング・法改正といった情報をお届けします。

1記事(最終更新:2017年01月06日)

記事一覧

カゴ落ち率84%のモバイルECでコンバージョン率を確実に伸ばす4つの方法

モバイル端末を使ったネット通販(mコマース)の台頭に伴う、モバイルサイト最適化のための4つの方法を紹介

Internet RETAILER

2017年5月8日 7:00

  • 26
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

【2016年】ネット通販市場は15.1兆円、EC化率は5.4%、スマホEC市場は2.5兆円

経産省は「我が国におけるBtoC-EC市場はまだ飽和しておらず、伸びしろを残しているものと推測される」と指摘

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年4月27日 7:00

  • 25
  • EC/ネットショップ
  • 調査データ

顧客満足度で「ヨドバシ.com」が3位、顧客を失望させないECサイトは「ファンケル」

「2016年度JCSI(日本版顧客満足度指数)」におけるECサイトの順位は?

渡部 和章(ライトプロ株式会社 代表取締役)

2017年4月24日 7:00

  • 138
  • 549
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

【中国EC】1年足らずで急成長「生放送アプリ」のパワーがすごい!

人気の生放送アプリ「一直播(yizhibo)」「映客直播(inke)」「花椒直播(huajiao)」について(vol.25)

高岡 正人(株式会社エフカフェ 取締役)

2017年4月18日 7:00

  • 23
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

お客さん来てはるのに、売上ぜんっぜん伸びへんねん!【オカンでもわかるアクセス解析の基礎】

オカンの店はナゼ売れない? 謎を解く鍵はGoogleアナリティクスが知っている(連載第2回)

砂森 翔太(ファンコミュニケーションズ)

2017年4月11日 7:00

  • 118
  • 24
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

失敗しないアフィリエイター向けイベント。開催前に必要な9つの準備とは?

アフィリエイター向けのイベントの事前準備について(連載第27回)

鈴木 珠世

2017年3月21日 7:00

  • 21
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

東日本大震災で廃業寸前、ピンチをチャンスに変えた加工品会社の復興ストーリー

岩手県大船渡市「いくらの及川屋」。震災からの6年

渡部 和章

2017年3月17日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ネットショップ始めたけど「全っ然売れへんねん!」【オカンでもわかるWeb集客の基礎】

オカンのネットショップ開店!「サイトを知ってもらうにはどうしたらいいの?」(連載第1回)

砂森 翔太(ファンコミュニケーションズ)

2017年3月14日 7:00

  • 156
  • 46
  • 29
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

グーグルがAmazonに対抗? 「Google Home」も参入した音声ショッピングの今

米国でグーグルの音声認識デバイスを利用した商品の販売が始まった。

Internet RETAILER

2017年3月9日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイター向けのイベントって何をするの? 何をゴールにすればいいの?

アフィリエイター向けのイベントでできることと注意点(連載第26回)

鈴木 珠世

2017年3月7日 7:00

  • 49
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アマゾン日本事業の2016年売上高は約1.1兆円【Amazonの2016年販売状況まとめ】

米Amazonの2016年における連結総売上高は前期比20.7%増の1359億8700万ドルで、日本事業の売上高が占める割合は7.9%

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年2月28日 7:00

  • 46
  • 32
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイターとのコミュニケーションはオンラインだけにあらず。イベント出展のススメ

アフィリエイターを対象としたイベントについて(連載第25回)

鈴木 珠世

2017年2月21日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アマゾンだけで米国EC市場のシェア43%、止まらない成長の理由

全米オンライン売上に占めるアマゾン経由の売上高の割合は、2012年が25.4%、2015年は33%。米国EC市場のamazon化が進む

Internet RETAILER

2017年2月17日 7:00

  • 43
  • 27
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイター向けキャンペーンはいつ、何をする? キャンペーンの年間計画を立てよう

キャンペーンを計画的に実施する方法とASPの「季節特集」の活用について(連載第24回)

鈴木 珠世

2017年2月8日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

広告も不当勧誘とみなし差し止めの対象となり得る――広告手法を巡る最高裁判決でる

最高裁は「不特定多数にあてた広告が一律に勧誘に当たらないということはできない」と判断

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年1月26日 11:06

  • 148
  • 30
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

配送料がまた値上げかも! の前に通販・ECに携わる皆さんは知っておきたい物流問題

通販・ECの重要インフラである物流はパンク寸前に。荷主である通販・EC事業者も少なからず影響を受けることになるのではないでしょうか

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2017年1月24日 7:00

  • 33
  • 23
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイターへの露出を増やすには? 「報酬アップキャンペーン」と「バナー貼るだけキャンペーン」がおすすめ!

アフィリエイトプログラム開始時、露出をさらにアップさせるのに効果的なキャンペーンは?(連載第22回)

鈴木 珠世

2017年1月10日 7:00

  • 21
  • 22
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アリババのジャック・マー氏「20年後にはECがなくなる」。中国から見た「Amazon Go」

アマゾンが始めた「Amazon Go」を中国EC業界はどう見ているのか? ジャック・マー氏の発言などから中国ECのこれからの変化を探ります

ebrun

2017年1月6日 7:00

  • 229
  • 233
  • 54
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

カゴ落ちメール配信システムの賢い選び方と3つの配信方法[比較表あり]

カゴ落ちメール配信の仕組みと、どのような仕組みを選択するべきかについて(連載第6回)

井口 隆智

2016年12月20日 7:00

  • 21
  • 20
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイト広告運用でコストを増やさずに効果を上げる「 キャンペーン」施策のコツ

アフィリエイターを対象としたキャンペーンについて(連載第21回)

鈴木 珠世

2016年12月15日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る