ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

ネットショップ担当者フォーラムでは、ECサイトを運営する企業の経営者や運営担当者、制作者が語り合う場所や、“ここに行けば情報がある”、“ここに行けば問題が解決できる”を目指したメディア運営をしています。

サブコーナー

中国で最も有名なEC専門の業界誌「ebrum」から、中国EC市場に関する最新ニュース・トレンド・消費動向・マーケティング・法改正といった情報をお届けします。

1記事(最終更新:2017年01月06日)

記事一覧

「DeNAショッピング」の出店者は追加費用なしで不正リスクの高い注文を検知可能に

かっこの不正検知サービス「O-PLUX」を「DeNAショッピング」に導入

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年4月14日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

魅力ある広告主になるために、アフィリエイターとしてASPに登録してみよう

アフィリエイターの視点から広告主を見てみよう(第4回)

鈴木 珠世

2016年4月11日 7:00

  • 26
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

【詳報】中国でついに始まる越境ECの新税収制度。増税? 減税? 日本企業への影響は?

1度の購入金額上限を2000元までに引き上げる(現状は1000元)など中国向け越境ECで4/8から始まる新税制度を解説

小嵜 秀信

2016年4月4日 7:00

  • 20
  • 35
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

あの超有名ECサイトも使う“おもてなし”ツール、活用状況から理解するWeb接客の今

「フリップデスク」と「カルテ」の利用企業は計1000社以上、両社のインフォグラフィックから見える「Web接客」の現状とは?

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年4月1日 7:00

  • 24
  • 24
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

「母の日」商戦スタート! 検索ワードからわかる消費者ニーズとユーザー行動

5月8日の「母の日」に対する消費者ニーズと、母の日ギフトのターゲットユーザー像を調査(連載第3回)

星 妙佳(株式会社ヴァリューズ エグゼクティブ...

2016年3月29日 7:00

  • 27
  • 25
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

自社に合うアフィリエイトはどのタイプ? アフィリエイターの種類を知ろう

アフィリエイトには6つのタイプがあります。最適なアフィリエイターと出会えるASPを選ぼう(第3回)

鈴木 珠世

2016年3月25日 7:00

  • 36
  • 75
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

失敗しないアフィリエイトASPの選び方[チェックリストのダウンロードあり]

一度決めたら乗り換えないのが望ましいASP。どうしても乗り換えたくなったときの対処法も(第2回)

鈴木 珠世

2016年3月18日 7:00

  • 27
  • 65
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

あなたのECサイトがアフィリエイトで効果を出せない理由

アフィリエイトの成功に欠かせないのはアフィリエイターのモチベーションを理解すること。そしてもう1つは!?(第1回)

鈴木 珠世

2016年3月10日 7:00

  • 43
  • 71
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

中小ECサイトでは嘘のメアドや住所を登録するユーザーが多数~中小EC企業向け2016年EC戦略白書より

ペイパルとジェシカが2万人の消費者と1000社超の中小EC企業を対象にECサイトの利用意識などについて調査

中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年3月7日 7:00

  • 166
  • 75
  • 75
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ECサイトのカード情報は原則非保持へ、保有する場合はPCIDSSへの準拠を推進

経済産業省2018年3月までに、カードのEC加盟店などに対し、非保持化などを推進する安全対策を強化する

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年3月3日 7:00

  • 95
  • 72
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ネット通販企業の倒産が増えているってホント? 円安、価格競争、競争激化で経営難に

2015年1-11月累計で2009年の調査開始以来、倒産は最多となる64件に拡大

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2016年1月13日 7:00

  • 24
  • 36
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

コンテンツSEOで新たな顧客層の獲得に成功! ─カタログ通販の「セシール」

セシール(cecile)に学ぶコンバージョンにつながる記事コンテンツの作り方(連載第12回)

江沢 真紀(アユダンテ)

2016年1月6日 7:00

  • 107
  • 66
  • 77
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ネット広告などの規制が強化される特商法改正案…今回は見送りの方向へ

広告の規制強化などを検討していた特商法専門調査会が12月14日に取りまとめた最新の報告書について解説

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2015年12月18日 7:00

  • 35
  • 30
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ロコンドがついに単月黒字を達成! 黒字転換を遂げた5つのポイント

「買ってから選ぶ」という通販・EC業界に新しい風を吹き込んだロコンドが、ついに月次ベースで黒字転換を達成

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2015年12月4日 7:00

  • 24
  • 25
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

Google、コカ・コーラなども顧客に。卓球ラケットのECサイトが人気を集めるワケ

米国で卓球ブームの火付け役となった、オリジナルの卓球ラケット販売サイト「Uberpong」の成長ポイントとは

尼口 友厚

2015年11月18日 7:00

  • 106
  • 35
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

SEOのキーワードからカテゴリ、商品ページを戦略的に設計しよう!

ネットショップのカテゴリと商品ページのキーワードはどう選ぶ?(連載第11回)

江沢 真紀(アユダンテ)

2015年11月16日 7:00

  • 26
  • 46
  • 51
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

キーワードからサイト構造を考えてSEOに強いサイトを作る! トップページと特集ページ編

ネットショップのトップページと特集ページのキーワードはどう選ぶ?(連載第10回)

江沢 真紀(アユダンテ)

2015年10月27日 7:00

  • 45
  • 69
  • 36
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

CVRは2.3%増、カゴ落ちを11%改善させたECサイト刷新のカギは「絞る」「捨てる」

EC業界の当たり前を否定し、ユーザー中心設計を前提にしたECサイトへのリニューアルを実施し、CVRアップなどを実現

瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)

2015年10月13日 7:00

  • 59
  • 40
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

顧客満足度も接客効率も上がるメールの秘訣は「件名」と「見出し」!

コミュニケーションが取りやすいメールのコツとは?(連載第9回)

川村トモエ

2015年9月17日 7:00

  • 35
  • 26
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

「Uber」よりも便利?! お客の支持を集める「Shuddle」のビジネスモデルとは?

「Shuddle」は子供の車の配車に特化することで「Uber」が解決できなかった課題を解消、支持を集めている

尼口 友厚

2015年9月16日 7:00

  • 35
  • 33
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る