外部サイト情報

『月刊 広告会議』 12月総集編(2010年)

広告会議 : 広告×インターネット - 2010年12月30日(木) 01:10

2010年最後の月刊「広告会議」です。2011年に向けていろんな事が準備なのか、12月のニュースは少なかった感じです。とはいうものの話題のニュースも登場した1...

The Dentsu Way

電通が英語圏で出版した書籍「The Dentsu Way: Secrets of Cross Switch Marketing from the World's Most Innovative Advertising Agency」をいただいた。日本で出版した「クロスイッチ」に、電通グループの企業理念や歴史、事業領域の

…… 続きがあります

経営を支えるIT部門実現の記録

清水誠メモ - 2010年12月29日(水) 19:10

講演『経営を支えるIT部門実現の記録』の資料を公開しました。33歳当時に、国内ベンチャーでIT部門の大きな改革を行い、1年半で成果が出たため、日経BPやオラクル、DELL、アシストさんに取り上げていただきました。この頃の活動をこの後、制作やマーケティングの分野に応用していきました。初めての講演だったので資料が荒いですが

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2010/9末日本のFTTHの契約数、前期比3.0%増の1,912 万

Insight for WebAnalytics - 2010年12月29日(水) 15:54

2010/12/28の総務省の電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ(平成22年度第2四半期(9月末)) から。http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_01000003.html http://www.soumu.go.jp/main_cont

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

モバイルリンクディスカバリー(Mobile Link Discovery)

αSEO(アルファSEO) - 2010年12月29日(水) 15:50

PCサイト以外にモバイル端末向けに構築したモバイルサイトを所持している場合、モバイル端末に対してそちらのページが正しく表示されるように、モバイルサイトのページのURLを明示する方法。 全てのコンテンツがモバイル端末も念頭に置いて作成されてい... (

カテゴリー: SEO/SEM系

アインシュタインに学ぶアクセス解析の限界

清水誠メモ - 2010年12月29日(水) 15:47

TEDのスピーチで引用されてたアインシュタインの言葉が心に残ったのでメモ。数えられるものすべてが大事なわけではない大事なものすべてが数えられるわけではない(アルバート・アインシュタイン)Not everything that can be counted counts,and not everything that c

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

国内iPadを含むメディアタブレット出荷台数、2010年は50万台、2011年は142万台

Insight for WebAnalytics - 2010年12月29日(水) 15:42

2010/12/27のIDC Japanのリリースから。http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20101227Apr.html IDC Japanの国内モバイルデバイス市場 2010年第3四半期の実績と予測から。・2010年第3四半期の国内スマートフォン出荷台数は前年同期比3倍

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/12/25の週の米検索エンジンシェア、Googleが70.33%

Insight for WebAnalytics - 2010年12月29日(水) 15:34

2010/12/25の週のHitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/us/datacenter/main/dashboard-10133.html検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。関連リンク: 2010/12/18の週の米検索エンジ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/12/25の週の豪検索エンジンシェア、Googleが91.20%

Insight for WebAnalytics - 2010年12月29日(水) 15:26

2010/12/25の週の豪HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html検索エンジン・シェアは過去4週データ。関連リンク:2010/12/18の週の豪検索エンジンシェア、Googleが91.14%2

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

LP13にご参加の方に抽選で『jQuery逆引きマニュアル Webデザインの現場で役立つ基本と実践』をプレゼント

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 15:16
2010年12月にインプレスジャパンから『jQuery逆引きマニュアル Webデザインの現場で役立つ基本と実践』が発売になりました。
著者は、西畑一馬さん、中村享介さん、徳田和規さんの3名。jQueryの知識&テクニックを121項目にわたって解説。基本構文から、プラグインの活用・作成、イベント処理、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

全国8カ所でSocial Top Runners 2011WINTER

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 14:40
2011年1月25日を皮切りに、全国8会場にてSocial Top Runners 2011WINTERが開催されます(主催:ハッチアップ)。
ソーシャルアプリ・スマートフォンアプリ業界に興味をお持ちの方を対象にした無料イベントとのことです。
日本国内の主要なソーシャルアプリ開発企業、ソーシ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

朝日オリコミ、2010年11月の折込広告 エコポイントも一段落で衣料と塾が躍進

ファインドスター広告ニュース - 2010年12月29日(水) 13:02
株式会社朝日オリコミは12月28日に、2010年11月における折込広告出稿統計を発表した。
11月の首都圏1世帯平均の折込広告枚数は526.9枚。前年同月より…

PCサイトとモバイルサイトのURLは同じURLとすべきでしょうか?

αSEO(アルファSEO) - 2010年12月29日(水) 10:00

今回は「PCサイトとモバイルサイトを同じURLにする場合と、モバイルサイトには「/m」を末尾につける等違うURLにする場合のどちらがいいでしょうか?」という質問についてお答えします。 SEO観点ではPCサイトとモバイルサイトを同じURLにて... (

カテゴリー: SEO/SEM系

2010年の海外SEO情報ブログのオススメ記事【ベスト10】

海外SEO情報ブログ - 2010年12月29日(水) 06:10
2010年のベストエントリを独断と偏見で10記事ピックアップ。我ながら良記事が多すぎて、10個選ぶのに苦労しましたw

- 2010年の海外SEO情報ブログのオススメ記事【ベスト10】 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM
カテゴリー: SEO/SEM系

2011年、Googleはクローキング対策を強化する

海外SEO情報ブログ - 2010年12月29日(水) 06:00
GoogleのMatt Cuttsのツイートをピックアップ。Googleは、2011年上四半期に「クローキング」の監視体制を強化するとのこと。意図せぬクローキングにならないように注意したい。

- 2011年、Googleはクローキング対策を強化する -
Posted on: 海外S …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

CSS Nite LP, Disk 10フォローアップ

CSS Nite公式サイト - 2010年12月29日(水) 01:02
2010年7月24日、ベルサール飯田橋で開催したCSS Nite LP, Disk 10「SEOの棚卸し」のフォローアップ(スライド、音声、メッセージ)などをシェア(公開)します。
CSS Niteの有料版は、90日以降をメドに参加されていない方にも公開しています。フォローアップ(1)西条 幸憲さん(ヤフー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第9回東京インタラクティブ・アド・アワード作品募集

広告会議 : 広告×インターネット - 2010年12月29日(水) 00:59

JIAAは、第9回「東京インタラクティブ・アド・アワード」の作品募集を2011年2月1日に開始します。 ⇒JIAA:プレスリリース(PDF)審査員長は伊藤直樹氏...

マクロミル・博報堂DYホールディングス・東急エージェンシー、消費者購買データ事業新会社「株式会社エムキューブアンドアソシエイツ」設立

広告会議 : 広告×インターネット - 2010年12月28日(火) 16:42

株式会社マクロミルは、株式会社博報堂DYホールディングス及び、株式会社東急エージェンシーと共同出資で、消費者購買データを収集し販売することを目的とする新会社「株...

Google が有料リンクを信頼しない理由

有料リンクについて Google ではこれまで、ヘルプ記事 や ブログ記事 など、様々な形でお知らせしてきました。今日は、Google が有料リンクを信頼しないその理由について少し掘り下げて考えてみたいと思います。

まず、典型的な有料リンクの例を紹介しましょう。最近わたしたちが見かけたのは以下 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

SEOサービスの売り方教えます

SEO Japan - 2010年12月28日(火) 14:02

Yahoo! JapanのGoogle採用や関連ワードSEOサービスの撲滅運動、もちろんGoogleのアルゴリズム進化も合わせてSEOの難易度が最近さらに上がっている現状に焦りを感じているSEO業者さんも多いことと思います。少なくとも我々はそうです 汗 さて今回はそんなSEO業者さんに参考になるかもしれないSEOサービ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビューアビリティ
インターネット広告が「閲覧者が見られる状態にあるか」の観点と、それを確保するため ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]