ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 22時間 6分 前

オールアバウトのガイド厳選商品のECサイト「All Aboutセレクトショップ」開設 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月22日(月) 09:00

総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトは6月1日、無料でECサイトを運営できるシステムを開発・販売するINDETAIL(旧アイテック北海道、インディテール)のショッピングモールアプリ「MOREMALL(モアモール)」と連携し、All Aboutガイドが厳選した商品を取り扱うサイト「All Abou

…… 続きがあります

アマゾンの事業開発部長に聞く「Amazonログイン&ペイメント」。手数料は業界水準 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月22日(月) 08:00

アマゾンジャパンが5月11日から開始した「Amazonログイン&ペイメント」が通販サイトから注目を集めている。同サービスはアマゾン顧客が登録した住所やクレジットカード番号などの登録情報を、“アマゾン以外の通販サイト”でも利用、簡単に当該サイトでログインや決済ができるようにするネット販売事業者向けサービスだ。同サ

…… 続きがあります

クレーム、返品、コストが増えるだけ。消契法の見直しは通販・ECには悪いことだらけ? | 徹底追跡 消費者契約法・特定商取引法の見直し動向 | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月22日(月) 07:00

今後、通販・ECを運営するにあたり、手間やコストが増える可能性が大きい消費者契約法(消契法)の見直しが進んでいます。最悪のケースは注文の取り消しが増加し、売り上げの減少といったケースに陥ることも考えられます。「注文は取消可能に? ネット広告は規制される? 特商法・消契法の見直しは知っておくべし」で記載されている消費者契

…… 続きがあります

サウンドハウス、モール撤退によるUX向上の課題をパーソナライゼーションで解消 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月22日(月) 06:00
楽器・音響機器のECを手がけるサウンドハウスはこのほど、オムニチャネル・パーソナライゼーション技術の世界的企業RichRelevance(リッチレリバンス)のパーソナライゼーション・ソリューションを採用、ECサイトとモバイルECサイトでの本格稼働を始めた。
サウンドハウスは2014年秋、ECモールへの出店を …… 続きがあります

中国最大のアパレルEC支援企業のマジックパンダと資本・業務提携/トランスコスモス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 15:30

トランスコスモスは6月19日、中国でアパレルEC向けコンサルティングサービスなどを行う山東雅諾達電子商務(通称マジックパンダ)と資本・業務提携したと発表した。トランスコスモスは、海外でのEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供する「グローバルECワンストップサービス」を推進しており、マジックパンダと提携することで、

…… 続きがあります

爽快ドラッグが中国の「京東全球購」にVIP店舗として出店 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 14:00

爽快ドラッグは6月1日、住友商事の子会社の住商電子商務有限公司と共同で、京東集団が展開する海外企業向けのBtoCオンラインショッピングサイト「京東全球購(JD Worldwide)」に優良推奨店舗(VIP店舗)として出店し、「爽快薬粧海外旗艦店」をオープンした。爽快ドラッグでは2015年3月には「天猫国際(Tmall

…… 続きがあります

コロプラがキャラクターグッズのEC、「Yahoo!ショッピング」に公式サイトを開設 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 12:00
位置情報ゲームプラットフォームの開発・運営などを手がけるコロプラは6月18日、EC事業を開始した。スマートフォン向け自社アプリのキャラクターグッズを販売するECサイト「コロプラ公式ショップ」を「Yahoo!ショッピング」に開設。グッズのEC展開でユーザー層の拡大につなげる。
コロプラはこれまで、「白猫プロジ …… 続きがあります

「ギズモード」などのメディアジーン、Web媒体連動のECモール「machi-ya」を8月開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 09:00
「ギズモード」「ライフハッカー」などを運営するメディアジーンは、EC・求人・クラウドファンディングを包括したメディアコマース型のマーケットプレイス「machi-ya」の運営を8月から始める。親和性のある事業者からの出店を募り、「モノ・コト・ヒト」を露出。2000万人の読者に向けて商品など、新しい価値を提供する。
…… 続きがあります

新米店長が学ぶ、売れるページの作り方。必要なのはこの4つ! | 週間人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 08:00
スイーツ通販漫画の第2回、新米店長ヒロシが売れるページの作り方を学びます。データセンターの内部を写真と動画でたっぷりお伝えするレーポート記事や、特定商取引法と消費者契約法の記事にも注目が集まりました。
だから売れなかったのか! スイーツ通販サイトに欠かせない4つの要素
3か月経っても発注ゼロ! …… 続きがあります

健食・化粧品通販は大打撃を受けるかも。特商法改正でアウトバウンドは規制強化? | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 07:00

「アウトバウンド」の規制が強化される。消費者委員会は今年3月、消費者庁の諮問を受けて特定商取引法の改正を巡る検討を開始。8月にも報告をまとめる。アウトバウンド規制は「商品単位」で規制する現行法維持から、最も厳しい「全面禁止」を含め、検討される。だが、通販企業にとってアウトバウンドは新規客の引き上げや休眠客の掘り起しなど

…… 続きがあります

アスクルがネスレ日本の物流業務を受託、外部企業の物流代行サービスを本格化へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月19日(金) 06:30
アスクルは外部企業に対し、同社品質で物流・配送業務を代行するサービス提供を本格化する。まずはネスレ日本の直販ビジネスの業務を受託。グループの物流子会社Bizexを通じて、受託在庫の管理や拠点運営、出荷、配送までをアスクル品質で提供する。メーカーと流通をつなぐ最適ECモデルを実現し、新たな価値を提供するとしている。
…… 続きがあります

売り上げが3倍になったメガネスーパーの施策を担当者が紹介するセミナーを7/30開催、コマース21ら3社 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 14:00

ECサイト構築パッケージを提供するコマース21 、ECマーケティング支援のデジミホ、Socketの3社は7月30日、メガネスーパーのEC責任者である川添隆氏を招いて「2年間で売上が3倍になったメガネスーパーのEC戦略とは?! 自社ECサイトのオムニチャネル化と進化する顧客へのコミュニケーションセミナー」と題したセミナー

…… 続きがあります

デジタル製品や家電をメインとしたフリマアプリ「フリマノ」を開始、カカクコム | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 13:00
カカクコムは6月18日、フリマアプリ「フリマノ」の提供を開始した。「価格.com」の製品データベースと連携。出品する商品情報を自動入力できるなど簡単に販売できる点を特徴とする。
ファッションなどさまざまな分野の商品を出品できるが、「価格.com」と連携するため、主にデジタル製品や家電の出品が多くなるとみられ …… 続きがあります

機能性表示食品の広告における体験談で表現できる範囲とは | 健康・美容業界の今を知る! | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 10:00

今月からいよいよ「機能性表示食品」の販売が始まりました。キューピーは6月12日から「ヒアロモイスチャー240」を通販で展開し始めており、今後もキリングループの「パーフェクトフリー」が6月16日、ファンケルの「えんきん」と「健脂サポート」が6月19日に販売が開始になるなど、今後続々と機能性表示食品の販売が開始される予定で

…… 続きがあります

中古書籍の買い取り始めたアマゾンジャパン。専門業者との連携から自社へ切り替え | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 09:00

「アマゾンが買い取った“古本”の行方は?」――。アマゾンジャパンは6月3日から、中古書籍を買い取る「Amazon本買取サービス」を始めた。中古品の買い取り自体はすでにゲームソフトやDVD、CDを対象に実施しており、決して目新しい動きではない。ただ、これまでの中古品の買い取りサービスとの大きな違いは、はじめから買い取りを

…… 続きがあります

アジア新興国市場に立ちはだかる6つの矛盾 | アジア新興国市場での利益と成長を実現するために | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 07:00
消費財メーカー・小売企業がアジアの新興国で利益を伴う成長を持続させるためには、一見矛盾する数々の要素をうまく両立させていかなければなりません。
長期的な利益「と同時に」、短期的な成長と利益にも注力する必要があります。
企業は長期的な利益と、短期的な成長と利益との間のバランスを保つ必要があります。 …… 続きがあります

通販・ECの緩衝材に6割が不満。「手間がかかる」「ゴミが増える」「邪魔」 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月18日(木) 06:00
コクヨグループでオフィス用品通販のカウネットは運営するモニターサイト「カウネットモニカ」で全国の男女を対象に「梱包用緩衝材(すき間埋め)」に関するモニター調査を実施、それによると、通販・ECで購入した商品と一緒に入っている緩衝材について「手間がかかる」などの不満を抱いている消費者が多い状況がわかった。
緩衝 …… 続きがあります

男性ファッションEC「MAYHEM」運営のワールドコンクエストが破産 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月17日(水) 13:30
男性向けファッションECサイト「MAYHEM」運営のワールドコンクエストが6月8日、東京地裁から破産開始決定を受けたことがわかった。負債額は不明。EC、店舗とも売り上げが減少しており、業績回復の見通しが立たないため事業継続を断念した。
ワールドコンクエストは男性ファッション誌「men‘s egg」の元カリス …… 続きがあります

楽天市場店での領収書発行を自動化するサービスを開始、Misoca | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月17日(水) 12:30
無料のクラウド請求管理サービスを提供するMisocaは6月15日、楽天市場の出店者向けに自動で領収書を発行するサービス「Misoca領収書 for 楽天市場」の提供を開始した。従来は手作業だった手作業による領収書発行を自動化。店舗の事務コスト削減などをサポートする。
「Misoca領収書 for 楽天市場 …… 続きがあります

EC向けFacebook広告の最適化配信ソリューション、アライドとゼロスタートが連携し | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

2015年6月17日(水) 11:00
ソーシャルメディア支援のアライドアーキテクツとEC商品検索・レコメンドソリューションの開発・販売を手がけるゼロスタートは連携し、ユーザーが検索時に入力する単語・フレーズである検索クエリを活用したFacebook広告配信ソリューションの提供を7月1日から始める。
アライドアーキテクツが提供するFacebook …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ネットプロモータースコア
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]