ファインドスター広告ニュース
ファインドスター広告ニュース
ミクシィ、2013年2Q決算 スマフォンアプリの課金ユーザーが堅調推移で売上増
株式会社ミクシィは2013年3月期第2四半期(2012年4月1日~2012年9月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :68億1700万円(前年同期比 12.1%増)営...
ミクシィ、マーケティングリサーチ事業開始 ネットマイルのリサーチシステムを取得
株式会社ミクシィ(以下ミクシィ)は、株式会社ネットマイル(以下ネットマイル)とネットマイルのリサーチシステム(ネットマイルリサーチ)取得に関する基本合意を締結したと発表した。 ミクシィが運営する『mi...
大広とタイChuo Senkoが業務提携
株式会社大広(以下、大広)は、取締役会において、Chuo Senko (Thailand) Public Company Limited (President & CEO:大川周二)と、東南ア...
ADK、本社移転 港区虎ノ門へ
株式会社アサツー ディ・ケイは本日、下記のとおり、本社を移転することを発表した。移転の理由は業務効率の向上を図るものとしている。業績に与える影響について、「平成24年12月期の業績に与える影響は軽微な...
ファンコミュ子会社のアドジャポン、BuzzCity社と業務提携
株式会社ファンコミュニケーションズの100%子会社である株式会社アドジャポンは、国際的なモバイルメディア企業のBuzzCity社と業務提携した。この提携により、アドジャポンは今後BuzzCity社のモ...
博報堂DY、スマホの浸透度を発表 外出先で行く店を検索する人が6割超
博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターは29日、日本のスマートフォンの普及状況を把握するための全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」の結果を発表した。それによると、前回(第2回...
オールアバウト、オンラインショップ運営子会社をイードへ譲渡
株式会社オールアバウトは取締役会において同社の連結子会社である株式会社オールアバウトエンファクトリー(以下、当該子会社)の株式の一部を、株式会社イードへ譲渡することを決定した。同社は各分野の専門家...
電通、環境対策に関する情報開示度「CDP2012」で広告会社の世界一に
株式会社電通は、カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト(CDP)が公表した、世界の大手企業の地球温暖化対策や温室効果ガス排出量の開示について評価する「CDP 2012」において、世界の広告会社とし...
JR東日本新幹線車内で商品販売と広告を連動させた企画を展開
JR東日本グループの株式会社日本レストランエンタプライズと株式会社ジェイアール東日本企画は、11月1日(木)より新幹線の車内販売と広告を連動させた企画を展開している。JR東日本新幹線の車内額面広告に掲...
アドウェイズ、2013年3月期第2Q決算 売上高が前年同期比10%増に
株式会社アドウェイズは、2013年3月期第2四半期(2012年4月1日~2012年9月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :97億5500万円(前年同期比 10.5%...
テレビ朝日、2Q決算は売上高7.4%増 サービス・娯楽、食品など前年同期を上回る伸び
株式会社テレビ朝日は、平成25年3月期第2四半期決算を発表した。<平成25年3月期第2四半期の連結業績>(平成24年4月1日~平成24年9月30日)売上高:1,241億3,600万円(前年同期比 ...
ヤフー、MediaMind社とディスプレイ広告及びビデオ広告領域で業務提携
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)とMediaMind Technologies Ltd(以下、MediaMind)は、ディスプレイ広告及びビデオ広告領域での業務提携に合意した。本提携は...
オプト、2012年3Q決算は売上・営業利益増 広告・ソリューション好調推移
株式会社オプトは10月31日、2012年12月期第3四半期(2012年1月1日~2012年9月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :574億1300万円(前年同期比 ...
サイバーエージェント子会社CyberZ、スマフォ広告向けツールを韓国で提供
株式会社サイバーエージェントの連結子会社でスマートフォン広告事業会社の株式会社CyberZは、スマートフォン広告向けソリューションツール「Force Operation X」を韓国で提供する。「For...
中広、滋賀県草津市・栗東市にフリーマガジンを創刊
株式会社中広は、滋賀県草津市・栗東市にフリーマガジン『地域みっちゃく生活情報誌ロトス』(52,800部発行)を創刊した。『地域みっちゃく生活情報誌ロトス』の創刊により、滋賀県での発行は5誌となり、同県...
凸版印刷と北陸朝日放送、デジタルサイネージ活用したTV連動キャンペーンパッケージ開発
北陸朝日放送株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:古田栄昭、以下 北陸朝日放送)と凸版印刷株式会社(以下 凸版印刷)は、デジタルサイネージを活用した番組連動キャンペーンパッケージを開発。食品ス...
デジタルガレージと三菱食品、食品オンライン販売の新会社「FOOZA」を合弁設立
三菱食品株式会社と株式会社デジタルガレージは10月26日、Eコマース事業の新会社「株式会社FOOZA(フーザ)」を合弁で設立することを発表した。資本金は1億円で、三菱食品が66%、デジタルガレージが3...
ヤフーとソフトバンクテレコム、O2Oサービス「ウルトラ集客」を協業で提供
ヤフー株式会社とソフトバンクテレコム株式会社は、店舗集客に貢献してクライアント企業の販売促進活動を支援する新たなO2Oビジネスで協業し、ネットと実店舗を結びつけ、消費者の来店促進と購買を拡大するサービ...
博報堂アイ・スタジオ、第19回中国国際広告祭で金賞を受賞
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の子会社である株式会社博報堂アイ・スタジオは、天津市人民政府と中国広告協会が主催する「第19回中国国際広告祭」で中国広告長城賞-インタラクティブ賞 金...
電通、電子雑誌書店「マガストア」でWindows 8対応アプリを提供開始
株式会社電通は10月29日、電子雑誌配信サービス「マガストア」において、新たに「Windows 8」対応のアプリとサービスを提供することを発表した。同OSの発売日となる10月26日から同時にスタートし...