ファインドスター広告ニュース
ファインドスター広告ニュース
BtoC企業、スマホサイト開設率は67.7% 日経BPとD2C調べ
日経BP社「日経デジタルマーケティング」、株式会社D2Cは、「2015年企業のインターネット広告・モバイル広告利用動向調査」の結果を発表した。2015年5月に実施したもので、日本国内の上場企業および有...
ネッパン協議会設立、オプト、ヤフーら理事
一般社団法人「中小・地方・成長企業のためのネット利活用による販路開拓協議会」(ネッパン協議会)は、同協議会の設立と活動開始を発表した。ネッパン協議会は、ネット利活用を起点として中小・地方企業の販売力強...
電通、日本テレビとバスキュールの合弁会社「ハロイド」に1.2億円出資
株式会社電通は、日本テレビ放送網株式会社と株式会社バスキュールの合弁会社でスマートテレビやスマートデバイスに関連した事業を推進している株式会社HAROiD(以下「ハロイド」)が行う第三者割当増資を引き...
博報堂とカヤック「面白ブランドデザインラボ」発足
株式会社博報堂の次世代型コンサルティング専門チームである博報堂ブランドデザインと、株式会社カヤックが共同でブランドの課題をゲームのノウハウで解決する「面白ブランドデザインラボ」を立ち上げたことを発表し...
フリークアウト、中東の拠点としてトルコに子会社を設立
株式会社フリークアウトは16日、2015年 7月7日付で、中東の拠点としてトルコに子会社 FreakOut Bilişim Reklam ve İletişim Hizmetleri Anonim Ş...
ベクトル、動画マーケ支援の新会社「ビデオワイヤー」設立
株式会社ベクトルは14日、オンライン動画の制作から配信までトータルに支援する動画専門の子会社「株式会社ビデオワイヤー」を設立した。数あるコンテンツの中でも動画への重要性が増しているとして、よりスピ...
博報堂、訪日中国人観光客の消費行動を調査 カギは「リーズナブル」
株式会社博報堂のインバウンド消費に関する研究を行う社内横断チーム『博報堂インバウンド・マーケティング・ラボ』は7月10日、訪日観光客のインバウンド消費行動調査「IMBA(Inbound Marketi...
クロス・マーケティング、マーケティング支援の新会社「ディーアンドエム」設立
株式会社クロス・マーケティンググループは7月10日、 マーケティング支援事業を行う新会社「株式会社ディーアンドエム」を設立した。クロス・マーケティンググループの100%子会社で、杉村昌宏氏が代表取締役...
博報堂DYMP、動画配信事業に必要な機能を一括提供
株式会社博報堂DYメディアパートナーズはテレビ、新聞、雑誌、ラジオ、インターネットメディアなどメディア企業・コンテンツホルダーを対象に動画事業に必要な機能をワンストップで提供し、動画ビジネスの展開を可...
東急エージェンシー、ビッグデータ購買・行動分析ツール「TargetFinder」販売開始
株式会社東急エージェンシーは7月10日、購買・行動分析ツール「TargetFinder(ターゲット・ファインダー)」をロジックデザインと共同開発したことを発表。販売とコンサルティングサービスの提供を開...
ADK、15年6月単体売上高を発表
株式会社アサツー ディ・ケイは7月10日、2015年6月の単体売上高を発表した。合計売上高は279億6800万円で、前年同期比98.8%だった。【2015年6月単体(媒体別)】合計 :279億...
JR東日本企画、15年6月媒体別売上高を発表
株式会社ジェイアール東日本企画は7月10日、2015年6月度の媒体別売上高を発表した。合計は83億8658万円(前年比96.4%)。構成比上位を占める交通、SP、制作の3つでは、SPが前年比174.2...
ニジボックスら、レシートデータを活用するDSP配信「レシートあど」提供開始
株式会社ニジボックスと株式会社インティメート・マージャー(IM)は7月9日、レシート情報を活用したDSP配信サービス「レシートあど」を開始した。「レシートあど」では、ニジボックスが運営する主婦層向けO...
GMOアドパートナーズ、アドクラウドを連結グループ会社化
GMOアドパートナーズ株式会社は7月10日、株式会社アドクラウドの株式の取得(連結グループ会社化)が同日に完了したことを発表した。2015年6月22日開催の取締役会において決議済み。アドクラウドは、ア...
DGコミュニケーションズ、オフィス移転
デジタルガレージグループの株式会社DGコミュニケーションズは、7月13日よりオフィスを移転した。【新オフィス概要】新住所:〒108-0073 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル5階TEL:...
消費者委員会、「美容医療」ホームページ適正化を厚生労働大臣に要請
内閣府の消費者委員会は、厚生労働大臣に対して「美容医療サービスに係るホームページ及び事前説明・同意に関する建議」を行ったことを発表した。この建議(意見申し立て)への対応について、2016年1月までにそ...
博報堂DYHD、15年6月度単体売上高 大広・読売広告が前年比プラス
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2015年6月度単体売上高を発表した。博報堂の6月売上高合計は、524億1000万円(前年比9...
乃村工藝社、16年2月期1Q決算 営業利益11%増
株式会社乃村工藝社は、2016年2月期第1四半期(2015年3月1日~2015年5月31日)の業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :295億5300万円(前年同期比 3.0%減)営業利益 ...
APAC地域のスマホ広告市場、18年には約4倍に CyberZ調査
株式会社CyberZは、アジア太平洋地域(APAC)13か国・地域(日本、中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インド、オーストラリア)のスマート...
電通、シンガポール「マンガム・ギャクシオーラ社」の株式20%取得
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は7月8日、シンガポールの有力クリエーティブエージェンシーである「Mangham Gaxiola Pte Ltd」(マンガム・ギャクシオーラ)の株式...