
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
交換できるくんと伊藤忠エネクスホームライフ、工事付き住宅設備ECのクラウド型プラットフォーム「Replaform」を提供開始」 からご覧ください。
工事付き住宅設備ECなどを展開する交換できるくんとエネルギー関連事業を手がける伊藤忠エネクスホームライフと工事付き住宅設備ECを簡単に開始できるクラウド型プラットフォーム「Replaform(リプラフォーム)」を共同開発し、7月1日からハウスメーカー、管理会社、不動産事業者などへの提供を始める。
クラウド型プラットフォーム「Replaform」は、住宅設備の交換・リフォームEC事業を新たに立ち上げる際に活用できる法人向け住設ECのクラウド型プラットフォーム。ECサイトの構築、見積自動化、受発注管理、工程管理までをワンストップで提供する。
専門的なIT知識や大規模なシステム投資を必要とせず、容易に導入・運用が可能という。現地調査不要のオンライン見積もり、在庫・商品管理、施工体制まで含めた「工事付きEC」の仕組みをクラウドで提供する。

「工事付きEC」の仕組みをクラウドで提供する
交換できるくんにはこれまで、工事付き住宅設備ECサイト「交換できるくん」の仕組みをOEM提供してほしいという要望が多数寄せられていたという。こうした市場ニーズを背景に、伊藤忠エネクスホームライフとの「Replaform」の共同開発が実現した。
交換できるくんの100%子会社であるKDサービスが、見積から注文受付、商品仕入れ、施工手配までを一括で担う。住宅設備ECの開設・運用コストを従来比で大幅に低減し、新規事業参入を後押しするとしている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:交換できるくんと伊藤忠エネクスホームライフ、工事付き住宅設備ECのクラウド型プラットフォーム「Replaform」を提供開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.