売り上げを伸ばしすぎるのは危険かも。お客さまへの責任を果たすために、自社の等身大のレベルを知ろう【ネッ担まとめ】 | 新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「売り上げを伸ばしすぎるのは危険かも。お客さまへの責任を果たすために、自社の等身大のレベルを知ろう【ネッ担まとめ】 | 新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ」 からご覧ください。
ネットショップ担当者が読んでおくべき2024年6月17日~6月28日のニュース

商品企画・販促企画の成功やメディア流入などにより、一気に注文が増えることがECビジネスの面白さである一方、自社の実力以上の注文が入ったことでお客さまへのフォローが曖昧になり、結果迷惑をかけてしまったことはないでしょうか。

お客さまと長く付き合う“覚悟”を持つ

【ECの未来】DtoCで勝ち残るには?売上を”伸ばしすぎない”堅実な戦略の立て方 | コマースピック
https://www.commercepick.com/archives/51515

1人でも多くのお客様とお付き合いをしたいんですが、責任を果たせないお客様を増やすのは悪だと思うんです。満足してくれる人を増やしていくことをベースにすると、やはり自分の実力以上に広げてはいけません。今の自分の実力で責任を果たせる範囲で積み上げていくことが大切です。

ECというビジネスは、1つの内的要因・外的要因により「売れて」しまう商売なので、どうしても「売れるときに売りまくる」に偏りがちです。もちろん、チャンスをつかみきるのは悪いことではないですが、等身大の注文数でないと、お客さまからの信頼を失いかねないため注意が必要です。

1回発売した商品は、ずっとフォローするのが当たり前で、販売した商品の問い合わせが10年後にあっても対応できるようにする仕事のやり方だと、そんなに商品数を出せないんです。私たちが、アフターフォローできる範囲でしか、やっぱり販売できません。

自社の商品や発信の1つひとつに責任を持つ。商品のユーザーであり、ファンであり、フォロワーであるお客さまに対する真摯な姿勢から醸成していく。木下社長のインタビュー記事からは「ユーザー、ファン、フォロワー」という言葉が少し薄っぺらく感じるほど、商売に対する姿勢が見えました。

要チェック記事

デジマの「やる意味ある?」をデータで証明するWACULの研究レポートで上司を説得する5つの方法 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/e/2024/06/26/47216

データは「大きな項目を見る」「変化を見る」ことが大事なんですよね。「GA」でも見るべきデータ項目は決まっています。

なぜ第三次越境ECブーム到来と言われているのか? アフターコロナ下の訪日外客の傾向や市場規模の推移などを解説 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/12266

単純にたくさん購入しても、すべて持って帰れないですもんね。インバウンドが増えたら比例して越境ECニーズは広がる。

1年でフォロワー数12万人増! 右肩上がりの売上を記録するアパレルのデジタル担当が語る「Instagramの育て方」 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/e/2024/06/27/47230

今でもコメントとDMすべてに24時間以内に対応。ここを徹底するのが素晴らしい。

コーヒーとサブスクで客層若返り 新業態の「町の電器店」、ファミリー電気商会大津店 | AdverTimes.
https://www.advertimes.com/20240626/article465413/

たしかに客層はガラリと変わりそう。ここから家電にどう転換するのかが気になるところです。

総再生3.6億回超の天才YouTuberはどうやって生まれたのか。過去の栄光を捨てて変身し続けるJunko☆とは何者か。 | Agenda note
https://agenda-note.com/customer/detail/id=5983

「事実確認を徹底的にやる」。「良薬は口に苦し」ですが、目的のために受け入れること。

Facebookはオワコン? 若者が別のSNSを使おうが「それでもフェイスブックが重要」な理由 | OTONA LIFE
https://otona-life.com/sns/235158/#google_vignette

メッセンジャーは毎日のように仕事で使っている人が多いですよね。

今週の名言

「長く続けること」の本当の価値【できる30周年コラム】 | できるネット
https://dekiru.net/article/25469/

もちろん、「その分野に詳しいんだろうな」という信頼もありますが、それにも増して、「この人はあきらめずにコツコツやるんだろうな」「お客さんや読者を裏切らないんだろうな」という信頼が生まれます。これはとても大きいです。

「長く続ける」ことは、努力次第で誰にでもできることなんですよね。一部の天才やとてつもなく運が良い人間ではない、我々99%の人間は「毎日コツコツ積み重ねていく」しかない。時間というものは取り戻せないですから、初めは小さくても日に日に差は大きくなっていきますよね。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:売り上げを伸ばしすぎるのは危険かも。お客さまへの責任を果たすために、自社の等身大のレベルを知ろう【ネッ担まとめ】 | 新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

ECマーケティング人財育成は「EC事業の内製化」を支援するコンサルティング会社です。ECMJコンサルタントが社内のECチームに伴走し、EC事業を進めながらEC運営ノウハウをインプットしていきます。詳しくはECMJのホームページをご覧ください。

UdemyでECマーケティング動画を配信中です。こちらもあわせてご覧下さい。

ユウキノインは寄り添い伴走しながら中小企業・ECサイトのSEOからコンテンツマーケティング、プレスリリースやクラウドファンディングなど集客・販促・広報をお手伝いする会社です。詳しくはユウキノインのホームページをご覧ください。

Designequatioは何かに特化したサポートではなく、モール・ベンダー選定や広告・CSなど各企業に合わせたカスタマイズ型の運用サポートを行っています。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Webアプリケーション
Webアプリケーションは、一般にオンラインで作動するアプリケーションを指す。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]