EC実施の中小企業、自社ECを持たない理由は「コストが高い」「集客に不安がある」が3割超。「社内に人材がいない」も2割超 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2024年6月28日(金) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「EC実施の中小企業、自社ECを持たない理由は「コストが高い」「集客に不安がある」が3割超。「社内に人材がいない」も2割超」 からご覧ください。

ペイパルがこのほど公開した「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」によると、ECサイトを運営している中小企業の販路は「ECモール」が最も高かった。

ペイパルは「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」の結果を6月25日に発表。調査は2024年4月にオンラインで実施した。日本国内でEC事業を展開する従業員数4人~299人の中小企業の意思決定者310人が調査対象。調査では中小企業のECと越境ECの取り組み状況について聞き、まとめた。

オンライン販売の方法

販路としては「ECモール」が43.9%と最も高い。「自社のeコマースサイト」「自社のプラットフォーム(自社の公式アプリなど)」は30%台前半だった。従業員規模別では、50~99人では「自社のプラットフォーム」が47.2%と他の規模に比べて高く、「ECモール」が32.1%と特に低い傾向にあった。

オンライン販路について ペイパルの「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」オンライン販路について(画像はペイパルの調査結果資料から編集部がキャプチャ)
自社ECなどを持たない理由

「自社のeコマースサイト」「自社のプラットフォーム」を持たない理由については、「コストが高すぎる」「集客力に不安がある」が30%強と高かった。「運用に必要な社内の人材がいない」「セキュリティ・個人情報漏洩に不安がある」が20%台後半で続いた。

自社ECを持たない理由 ペイパルの「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」自社ECを持たない理由(画像はペイパルの調査結果資料から編集部がキャプチャ)

年間売上高別では、1億円~5億円未満では「決済システムの煩雑さ」が32.5%と他の売上高に比べて高かった。従業員規模別では、100~299人では「コストが高すぎる」「集客力に不安がある」「セキュリティ・個人情報漏洩に不安がある」が40%台と99人以下に比べて特に高かった。

今後投資を計画している分野

「製品及びサービス」が28.7%と最も高い。「国内のオンライン販売ルート」が19.7%、「オペレーションの効率化」が18.1%と続いた。

今後投資する計画の分野 ペイパルの「中小企業によるEコマース活用実態調査2024」今後投資する計画の分野(画像はペイパルの調査結果資料から編集部がキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:EC実施の中小企業、自社ECを持たない理由は「コストが高い」「集客に不安がある」が3割超。「社内に人材がいない」も2割超
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アドベリフィケーション
広告のブランド保護に利用する広告テクノロジーで、広告配信システムと組み合わせて利 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]