マンションのオートロックを配送業者が解除できるAmazonの「Key for Business」、10都道府県800棟以上のマンションに拡大 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年11月16日(火) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「マンションのオートロックを配送業者が解除できるAmazonの「Key for Business」、10都道府県800棟以上のマンションに拡大」 からご覧ください。

アマゾンジャパンは11月11日、オートロック付きマンションでAmazonの商品をスムーズに配達できる配送サービス「Key for Business(キー・フォー・ビジネス)」の展開地域を拡大したと発表した。

日本の「Key for Business」は2021年3月にスタート。マンションのオーナーまたは管理会社の承認をあらかじめ受けている場合、Amazonから委託された配送業者や配送ドライバーが専用の配送アプリからマンションのオートロックを解除し、配達先の顧客が不在でも玄関等への置き配が可能となる。

「Key for Business」は当初、大東建託パートナーズや綜合警備保障(ALSOK)をはじめとする認定パートナーと協力し、東京、神奈川、大阪、愛知、福岡の200棟のマンションへ導入した。

導入以降、顧客から好評で、Apaman Property(アパマン プロパティ)や東急不動産ホールディングスグループなどの管理物件にもサービスを拡大。10都府県、800棟以上のマンションで「Key for Business」が利用できるようになった。対象地域は、北海道、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡。

Amazonは注文時の配送オプションである「置き配指定サービス」を、30都道府県(一部地域を除く)で配送方法の初期設定として提供している。

オートロック付きのマンションでは、顧客が不在の場合、配送ドライバーはマンションに立ち入ることができず、玄関など顧客の希望場所へ置き配ができなかった。また、宅配ボックスが満杯で受け取れない、商品を宅配ボックスから部屋まで運ばなければならないといった不便さがあった。「Key for Business」はこうした課題を解決できる方法の1つとして期待される。

「Key for Business」を使った配送イメージ

「Key for Business」はマンションのエントランスのドア、またはオートロックの装置と「Key for Business」デバイスを接続。配送ドライバーは専用の配送アプリから、オートロックを解除できる仕組み。導入するマンションに配送するAmazonの荷物を持ったドライバーが到着すると、ロックの解除ができる。配送ドライバーがマンションに入館し、玄関への配達が完了するとロック解除の期限が切れる。それ以降は同じ日でもマンションに入館できなくなる。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:マンションのオートロックを配送業者が解除できるAmazonの「Key for Business」、10都道府県800棟以上のマンションに拡大
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

石居 岳
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アトリビューション
広告関連の指標。コンバージョン(CV)までの顧客接点を分析して、接点ごとの貢献度 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]