データポータルで Google マーケティング プラットフォームの新しいコネクタが利用可能になりました | Google Analytics 日本版 公式ブログ

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2019年2月20日(水) 14:49
このページは、外部サイト Google Analytics 日本版 公式ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「データポータルで Google マーケティング プラットフォームの新しいコネクタが利用可能になりました」 からご覧ください。


この記事は、弊社公式ブログ記事「New Google Marketing Platform connectors available in Data Studio」を元に構成しております。





マーケティング担当者がすべての自社データを 1 つの画面で参照できるようになると、リソースを投入する場面や投入方法について、よりスマートな判断を行うことが可能になります。データはサイロ化しがちで、それらを 1 か所に統合することは容易ではありませんが、実現できればマーケティングの投資効果が大きく伸びていきます。

データポータルでは、マーケティング担当者の皆様に、日々増え続ける多種多様なコネクタの一覧にアクセスして、500 を超えるデータソースを活用していただけます。また、データセットを一元化して、シンプルなレポート作成やデータ視覚化の機能を 1 つの画面でご利用いただけます。先日も、2 つの機能を追加しました。昨秋初頭にリリースした、ディスプレイ&ビデオ 360 と検索広告 360 用のコネクタです。この 2 つのコネクタを使用すると、データポータルのダッシュボードやレポートに含まれる Google マーケティング プラットフォームの広告データにアクセスできます。データは個別に参照するだけでなく、Google アナリティクス、Google スプレッドシート、Google 広告などの自社のデータソースから取得したマーケティング データと結合でき、有力なインサイトを導き出せます。インサイトは簡単に他のメンバーと共有でき、行動に移すことができます。

Google マーケティング プラットフォームのデータがデータポータルで利用できるようになると、必要に応じてレポートをカスタマイズできます。たとえば、カスタムのブランドを追加したり、チームが他の用途ですでに使用しているチャートやグラフなどの視覚データをご自身のグラフとして再利用できる他、データポータルのレポートは、外部のツールと簡単に共有できます。ディスプレイ&ビデオ 360 や検索広告 360 のデータをデータポータルで利用できるようになったため、共有権限を自由に設定できる Google ドライブを使用して、Google マーケティング プラットフォームの動的な広告レポートをどんな相手とも共有できます。




ディスプレイ&ビデオ 360、検索広告 360、Google 広告での広告の掲載結果を比較するレポートを作成する場合、すぐに使える Google 広告掲載結果テンプレートを活用して、自社のデータで主要な指標を確認したり、コネクタを使ってデータをインポートして、カスタム レポートを作成できます。ここでエクスプローラ機能を使って、さまざまなデータ視覚化を試したり、好みに合わせてデータを整理したりすることも可能です。さらに、データを統合して、3 つ(またはそれ以上)のデータセットすべてにまたがる分析を行うこともできます。たとえば、Google アナリティクスのデータを追加すると、広告キャンペーンの掲載結果と合わせて、自社のサイト上での顧客の行動に見られる総合的な傾向を確認でき、メディアチームや代理店と情報を共有して、入手したインサイトに基づいてキャンペーンを最適化するためのアクションを起こせます。
Google Advertising Performance Dashboard Template


Google 広告掲載結果ダッシュボードのテンプレート

データポータルの強力なデータ視覚化機能とレポート機能により、マーケティング担当者は、広告キャンペーンから得たインサイトを活用し、いくつもの異なるデータセット間でサイロ化したデータを統合することができます。Google マーケティング プラットフォームのデータをデータポータルで利用することで、顧客とのタッチポイントの全体像をより正確に把握し、マーケティング上の意思決定をより的確かつスピーディーに行えるよう、活用してください。

投稿トピック:

· Google マーケティング プラットフォーム
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CGI
クライアントからの要求に応じて、Webサーバー側でプログラムを動かす仕組み。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]