
このページは、外部サイト
Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
デジタルフォレストの手嶋進氏がWAA(Web Analytics Association)の日本支部長?に任命」 からご覧ください。
WAA Newsletter: March 2010から。
WAA Japan Leadership
WAA Globalization chair, Aurélie Pols, announced that Susumu Teshima, COO of Digital Forest, has been named Japan Country Manager. Susumu also serves on the WAA Exam Committee.
それにしてもWAAの会員検索でJapanで検索すると、私とインターアローズの男澤氏の他には、日本在住の外国の方が一人で、その他は全てデジタルフォレストの面々の名前が出てくる。デジタルフォレストは昔からWAAのコーポレートメンバーで、手嶋さんはWAAの試験委員会(昔は教育委員会だった)のメンバーでもある。
まじめにメンバー登録していないのかもしれないが、これはどういうことか。。。もっと日本のメンバーが多数いるものと思っていたのだが、残念だ。
こういうお寒い(人数が少ないという意味で)メンバーしか日本にいないとすると、手嶋さんがWAAサイトの日本語訳とか、ガンガンやって頂けるものという期待も無理か。。。デジタルフォレストのサイトでも取り上げられていないし。。。しかしアナウンスしたということなので、今後何かをやて頂けるのだろう。期待したい。