コメ兵がEC企業2社を買収、ファッションリユース事業とのシナジー図る | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年12月20日(水) 06:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「コメ兵がEC企業2社を買収、ファッションリユース事業とのシナジー図る」 からご覧ください。

中古ブランド品などの買取販売を手がけるコメ兵は12月15日、アパレルECを展開するイヴコーポレーションと、シューケア用品などのECを手がけるアークマーケティングジャパンの2社を同日付で買収すると発表した。

リユース・リサイクル業界の競争が激化する中、企業買収を通じてアパレルやスニーカー、シューケア商材などを強化することで、既存のファッションリユース事業とのシナジーを図る。

イヴコーポレーションはECサイトとリアル店1店舗で、平行輸入品のバッグや衣類などを販売している。2017年4月期の売上高は前期比61.2%増の4億2400万円、当期純利益は同93.9%増の6400万円。

アークマーケティングジャパンは主にECサイトで靴磨きなどのシューケア用品を販売している。品ぞろえを強化し、ロングテールのニーズに対応しているという。2017年7月期の売上高は同38.7%減の1億4900万円、当期純利益は7万2500円。

コメ兵は、イヴ社とアーク社の代表取締役社長である彌勒地誠氏から、2社の全株式を取得した。取得価額は非公表。イヴ社とアーク社の代表取締役社長には、コメ兵の三輪雅貴取締役が就任した。彌勒地氏は相談役に退いた。

コメ兵の2017年3月期における連結売上高は401億3400万円、当期純利益は3億5500万円。リアル店舗のほか、オンラインストアやオークション事業などを展開しており、当期のオンライン売上高は前期比2.6%減の61億4700万円。

2017年11月にはフリマアプリ「KANTE(カンテ)」を開始してフリマアプリ事業に参入している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:コメ兵がEC企業2社を買収、ファッションリユース事業とのシナジー図る
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]