ぐるなびが食品ECを強化、有料会員限定の「プレミアムマーケット」を開設 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2017年12月15日(金) 10:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ぐるなびが食品ECを強化、有料会員限定の「プレミアムマーケット」を開設」 からご覧ください。

ぐるなびは12月12日、厳選した食品を割引価格で販売する有料会員限定のECサイト「プレミアムマーケット」を開設した。有料会員向けのサービスを充実させることで新規会員獲得を図る。

「プレミアムマーケット」では現在、洋菓子や、おかずなど約30品目を、通常価格の20%引きで販売している。

ぐるなびが開設した、厳選した食品を割引価格で販売する有料会員限定のECサイト「プレミアムマーケット」

「プレミアムマーケット」で会員向けサービスを拡充(画像は編集部がキャプチャ)

現役秘書が目利きした手土産を紹介するサイト「こちら秘書室公認 接待の手土産」や、約300人の食の専門家が厳選した食品を紹介するサイト「ippin」などで販売されている商品の中から、厳選した商品を取り扱っているという。

ぐるなびの有料会員サービス「ぐるなびプレミアム会員」は、飲食店のネット予約などを利用した際にポイント還元率が通常の2倍になるほか、限定記事やランキングなどを閲覧できる。会費は月額300円。

ぐるなびはEC事業の強化を進めており、2021年3月期を最終年度とする中期経営計画では、手土産やお歳暮、法人の会議用弁当など「非日常性の高い食」に特化したEC支援を強化する方針を掲げている。

ぐるなびは、2021年に向けた中期経営計画でEC事業の強化を掲げている

中期経営計画ではECの強化も掲げている(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

また、従来の食品関連EC市場に限らず、 ギフト、お祝い事の食事など新たなニーズを開拓するため、秘書会員や食の専門家らのネットワークを生かしたECサイトの収益化もめざしている。

商品データを活用し、飲食店の自社サイトやクレジットカード会社など、他社と連携し販売手数料収入の拡大も検討している。

ぐるなびは他社連携を模索している

外部連携による収益拡大も模索(画像はIR資料から編集部がキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ぐるなびが食品ECを強化、有料会員限定の「プレミアムマーケット」を開設
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]