アダストリアのEC売上34%増の291億円。事業拡大に向けた3つの施策 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「アダストリアのEC売上34%増の291億円。事業拡大に向けた3つの施策」 からご覧ください。

「グローバルワーク」「ローリーズファーム」などのアパレルブランドを展開するアダストリアの2017年2月期におけるEC売上高は、前期比34.4%の291億円だった。

EC在庫の拡充や、オムニチャネル化の推進などにより売り上げが拡大。増収率は前の期と比べて3.5ポイント上昇した。国内売上高に占めるEC比率は15.0%に達している。

EC売上高が拡大した要因として、①EC事業の運営を全て内製化していることによって、ノウハウの蓄積とスピーディーな対応が可能となり運用が進化している②リアル店舗とECのID統合や在庫連携など、リアル店舗とのシナジーが発揮できている③EC事業に十分な在庫を確保できている――といった点などをあげた。

2018年2月期はECアプリのリニューアルや新ブランドの取扱開始、外国語・外国通貨への対応などを行い、さらなる事業拡大を図る。

「グローバルワーク」「ローリーズファーム」などのアパレルブランドを展開するアダストリアの2017年2月期におけるEC売上高は、前期比34.4%の291億円

アダストリアのEC売上高の推移(画像は編集部が決算資料からキャプチャ)
2013/2期、2014/2期は合併前のトリティアーツ実績を合算した数値
2018年2月期の重点施策
  • 自社ECサイトの拡大
    • 3月にECアプリをリニューアル。パーソナライズ化した情報を表示できるようにした
    • 新たな会員ランクとして「ダイヤモンド会員」を追加
    • 12月にアリシア社のブランドの取り扱いを開始する予定
  • 有料会員の育成
    • ECとリアルの両チャネルを利用する顧客を増加させる施策を展開する
  • グローバルECシステムの構築
    • マルチ通貨、マルチ言語に対応可能なシステムの構築に着手した

アダストリアはグローバルワーク、ローリーズファーム、ニコアンドなど17ブランドを1つにまとめたECサイト「[.st](ドットエスティ)」を運営。

EC事業は成長を牽引する事業の柱となっており、売上高への貢献が収益性に与える影響も大きいことから、十分な経営資源を投入していくとしている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アダストリアのEC売上34%増の291億円。事業拡大に向けた3つの施策
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

パンダアップデート
パンダアップデートはGoogleの検索アルゴリズムアップデートの1つで、2011 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]