「転送コム」、日本のEC商品を台湾のコンビニで受け取り可能にするサービス開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年9月18日(金) 11:15
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「転送コム」、日本のEC商品を台湾のコンビニで受け取り可能にするサービス開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム」 からご覧ください。
日本のECサイトが販売する商品を台湾ファミリーマートの全店舗で受け取れるようにした

国内ECサイトの商品を海外に発送代行するtensoは9月16日、台湾ファミリーマートと連携し、日本のECサイトが販売する商品を台湾ファミリーマートの全店舗で受け取れるようにした。

台湾は世界でも有数のコンビニ出店密度国で、通販の荷物はコンビニで受け取ることが一般的になっている。連携の実現で、台湾への発送数を前年の2倍に拡大させる考えだ。

ユーザーが台湾のファミリーマートで日本からの商品を受け取るには、「転送コム」で会員登録する必要がある。登録すると、ユーザー固有の日本国内の住所(転送コム倉庫)が付与される。

台湾ユーザーはその後、日本のECサイトで買い物をするときに付与された住所を入力。「配送方法選択」でファミリーマート店舗受取を選択し、決済する。転送コム倉庫に送られてきた商品は転送コムが台湾に発送し、ファミリーマート店舗で荷物を受け取る仕組みとなっている。

「転送コム」は国内の基盤が整ってきたため、大きく流通額を拡大させている。今後はこうした海外でも荷物が受け取りやすくなる環境などを整えることで、利用者を増やし、流通額を拡大していく考え。

台湾ファミリーマートで受け取る仕組み

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「転送コム」、日本のEC商品を台湾のコンビニで受け取り可能にするサービス開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

関連リンク: 
中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

RTB
広告関連の用語。DSP と SSP による入札と応札を 1 回の広告表示(インプ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]