![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
Inside AdWords Blog-Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
非 EC 業種で動的リマーケティングを活用し、通常のリマーケティング比較で成約単価を 24% 改善しつつ、コンバージョン数 167% 増加を実現」 からご覧ください。
Posted by 山本誠 - 代理店営業マネジャー
免許百科は全国 140 校の自動車学校が掲載されている教習所のポータルサイトです。広告予算はデジタル広告を中心に利用しているものの、社内に専任の担当が存在しないため、中小・ベンチャー特化でインターネットマーケティングを横断的に支援している広告代理店のソウルドアウトがデジタル広告を運用しています。
今回、免許百科において昨年 10 月に
すべての業種で利用可能になった動的リマーケティングを導入して高い成果を上げました。
導入の背景と課題
免許取得のニーズはシーズンによって大幅に開きがあり、春休みや夏休みの繁忙期の顧客成約単価は閑散期の 3 倍に跳ね上がることもあります。この繁忙期の限られた期間の中で効率的に成約数を増やすために、免許百科では動的リマーケティングを活用する前から通常のリマーケティングを利用していました。
通常のリマーケティング実施時には、その他の検索やディスプレイ広告よりも
40% 程度低い顧客成約単価を実現していましたが、ユーザーの教習所ページの閲覧履歴(興味)に合わせて広告を展開できれば、さらに顧客成約単価を下げることができるはずという考えがありました。しかし、通常のリマーケティングでそれを実現するのは困難でした。
解決策 - 動的リマーケティングの導入
2014 年の 10 月に AdWords において EC 業種に限定されていた動的リマーケティングがすべての業種で利用可能になりました。動的リマーケティングを利用するには、対象の商品やサービスの
フィードを作成する必要があります。このフィードが準備できていないことが理由で導入が進まないケースがあるのですが、免許百科では広告代理店のソウルドアウト専任担当者主導でサイトの情報を元に「サービス名、画像、価格」などのフィード情報を構築しました。その結果、免許百科では動的リマーケティングが利用できるようになった直後の 2014 年中に利用を開始できました。
<動的リマーケティング概要>
<動的リマーケティングで選択する業種カテゴリ>
<免許百科が実際に利用したバナー>![](https://lh3.googleusercontent.com/ohtGA1P906CXgKi1jLIkQP_UIaOTgds48fDZlRwzdV8KXvmDKyu2sUHSVKjFvrffDbrALP9miMF0y1Dfe_upG2sK8mQKguXDgb3i12bpGGn-kyD3ZegIyQHxRykPpM333SId5oo)
![](https://lh4.googleusercontent.com/p7WDEYeE5m8zP0D5afompOHSMSG-JSHX-pGORhg2g1kj2ajBv19X6KMZcgE0VKhTLO-rAJBJzs7bC6tsRME8-BItSojYuZZbQ3FFXz8oTuqLmTwLT0gWLNme-BAtVremVX6SkJE)
通常のリマーケティング動的リマーケティング(サンプル)
結果 - 成約単価を 24% 改善しつつ、コンバージョン数 167% 増加
動的リマーケティングを通常のリマーケティングと同時期に約 1 ヶ月間並行して実施した結果、平均して
成約単価は 24% 改善、成約数は 167% 増加しました。
ユーザーの興味関心にあったリマーケティングができたためにクリック率が極めて高く、コンバージョン率も同様に高い結果となりました。結果として、成約単価が低くなったため、動的リマーケティングに多くの予算を使うことができ、成約数が飛躍的に伸びています。![](https://lh6.googleusercontent.com/ay3StpkBPe_XvYQ56gfBvh6broiF_aVysXddxkdWHOIs-otjhWtPzB5CzzjQBqa0pVAD4v-jD6eFz2mU8aU-G_R3JGZrwuNX54PUMeB70RzHwLTMPUfbiC107_evlT5qAh4HeXQ)
※同時期に約 1 ヶ月間並行して実施した結果
ソウルドアウト様のコメント - 成功のポイントと今後の展開
「当社では地方及び中小・ベンチャー企業へのインターネットマーケティング支援に特化させていただいております。当社クライアント様の多くは小資本で大手競合と戦わなければならず、且つ短期間での成果実績を求められるケースが大半です。一方で AdWords は日進月歩で機能改善、新規プロダクトのリリースが行われています。
当社ではこのような背景を踏まえ、クライアント様に先行優位性を持って市場で戦っていただけるよう、最新プロダクトの導入支援を注力しております。
ケースバイケースかと思いますが、今回の動的リマーケティングのようなプロダクトは特定業種(EC)では王道施策となっていてもそれ以外の業種では展開が遅れているケースもあります。そのような際の先行優位メリットは計り知れないものがあり成果実績としてクライアント様へお返しできることが多くあります。
尚、AdWords 以外の動的リマーケティング広告に目を移すと、出稿にあたって出稿金額や該当サイトにおける最低訪問数などの制限があり、規模感がないとそもそもの出稿ができないことがありますが、AdWords ではその制限がない上に、これまで通常リマーケティングで蓄積したユーザーリストをフル活用し、ターゲティング精度を高めた形で配信することがすることができたため、中小規模のクライアント様にとっては特に成果に繋がりやすかったものと考えております。今後も AdWords 最新プロダクトにはスピード感をもって対応していくことでクライアント様の成果最大化に努めてまいります。」
![](https://lh3.googleusercontent.com/NnVsO-zV3refHxU12ICbLWqh_epwou3E78jdwH3uulB3XBblUq2qL5Iu-fRmR7qoe0tudXrfatX2KnOg6wdhojyAm0Yyo-hCPcxOlFUDZewwsErBHHWZRNi4FsxCgzmq6EbXDjk)
ソウルドアウト株式会社 ウェブマーケティング本部 浅見本部長(写真左から 2 番目)
免許百科ソウルドアウト株式会社 リスティング広告の費用対効果を改善する情報サイト「LISKUL」 ウェブ マーケティングの成果改善を支援するニュースサイト「conv」ソウルドアウトは、全国 23 の拠点を持つ中小・ベンチャー企業専業のウェブ マーケティング支援会社。 ※オプトホールディング グループ会社
参考
動的リマーケティングがすべての業種で利用可動的リマーケティング設定ガイド![](http://feeds.feedburner.com/~r/blogspot/xjsc/~4/wRiLYAIZpQg)