
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
DocumentumとFatWireが提携」 からご覧ください。
少し前からTwitterで噂になっていた、EMCとFatWireの話。M&Aかと思っていたら、実は提携(連携強化)の話でした。
くわしくはこちら:
EMC Replaces their WCM with FatWire's Web Experience Management (CMSWire)
FatWireはEMC DocumentumのDAMを合わせて売ることができる。EMCはWCMのオプションとして、FatWireのWeb Experience Management platformを売る、と。
特に、DocumentumのDAMとFatWireのWCMを連携させるのはニーズがあるようで、少し前からFatWire側が連携のためのコネクタを販売していました。実際、私も2006年にWCMを選定した時は、US本社が導入したDocumentumのDAM上に保管した製品画像とXML情報を組み合わせてWCM側でサイトに配信するという要件を満たすためにいろいろ評価しました。当時はコネクタもCMISもJSR-170も無く、結局使いづらいDocumentum...