
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
US奮闘記04.到着後の準備」 からご覧ください。
9/17にソルトレイクシティに到着してからは、空港で車をレンタル。日産のティーダ(こっちではVersaという名前)でした。右ハンドルで、乗るときについ反対側へ行ってしまいます。
約50分間、ひたすら南下。地図では近く見えても、品川~つくば市と同じくらいの距離があります。
こっちのカーナビは日本のと違ってコンパクトな着脱できる簡易タイプがメインのようです。Hertzで借りたNeverLost IVも画面が小さく、地図が荒いのですが、道がシンプルなので「あと何マイルで右折」などとしゃべってくれるだけで十分です。Androidのスマートフォンなら標準のMapについているカーナビ機能が結構使えます。
アパートに到着する直前に左折した時、間違えて左レーンに入ってしまいました。幸い車が来なかったので何とかなりました...あとは曲がるときにワイパーを動かしてしまうのですw
Cortland Ridgeというアパートを借りました。
...