このページは、外部サイト
SEO Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Google+はソーシャルネットワーク業界を再編するのか?」 からご覧ください。
今回から新登場の米国の有名女性ブロガー、デブラ Ngによる人気ブログ「Kommein」。最初の記事は、TwitterとFacebookのヘビーユーザーである彼女が予想以上にGoogle+にはまってしまっている現状を元に、果たしてSNS業界のゲームチェンジャーになりえるか?というお話を。 — SEO Japan グーグル+に関する投稿をまだ読みたいだろうか? 週末、私は家で本の執筆を行う予定だったが、グーグル+で遊んでいたら皆さんと交流する時間が削られてしまった。読者の皆さんならご存知のはずだが、私はフェイスブックとツイッターで毎日のように必要以上に情報を共有しており、この2つのネットワークから、私を動かすことが出来るものなど存在しないと思っていた。そして、ツイッターよりもフェイスブックが好きになるとは思わなかったが、ツイッターがリンクファームに姿を変え始め、それでもまともな会話を維持しているものの、しばしば、私のストリームに届くアップデートの9割がリンクやiPadのスパムになることがある。 今でもフェイスブックは、家族、友達、そして、ソーシャルメディアの友達(私があまりにもアップデートを頻繁に繰り返すために、または、自分のブログのエントリ、または興味深いブログのエントリや記事を共有するために、ソーシャルネットワークにあまり関心を持たない友達からは削除されてしまっているが)とネットワーク作りを行う上で最も利用しているツールである。 今のところフェイスブックとツイッターの利用をやめるつもりはないが、新しい居場所を見つけた。その場所は、誰にも存在が知られておらず、数名の地元の人達が足を運び、会話を楽しむような場所である。メジャーデビューする前にファンになり、すべての楽曲をダウンロードしたくなるような存在である。そして、熱狂的なファンを持ち、急に人気に火がつく本や映画のような存在である。 警告しておこう。私はグーグル+に没頭している。 特定のサークルとの共有を行うことが可能であり、例えば近所の友人はソーシャルメディアのアップデートを受け取らなくても済む。 家族とだけ共有を行うことが可能であり、ソーシャルメディアの友達に迷惑をかけずに、バーベキューに誰に何を持参してもらうかを頼むことが出来る。 他のユーザーのコメントの共有を行うことが可能であり、当該のユーザーを認めつつ、有益な考えや楽しいアイデアを共有することが出来る。 自分の投稿を非公開指定また公開指定することが可能であり、すべてのアイテムをすべてのユーザーに配信しなくて済む。 好きなだけ多くのサークルを作成することが可能であり、グループに応じて会話を調整することが出来る。私は「ブログワールドチーム」、「ファミリー」(因みに誰もグーグル+を利用していない)、「コミュニティマネージャー」、「ソーシャルメディアの友達」等のサークルを作成した。 友達をサークルにドロップ & ドラッグすることが可能であり、また、サークルの中にサークルを作ることも可能であり、そのコンビネーションと可能性は計り知れない。 個人的には、大きな転換期を迎える可能性がある。 フェイスブックとツイッターを去るつもりはないが、私は静かな環境でチャットを楽しむことが出来る能力を確実に楽しんでいる。そして、ユーザーはエントリや記事を投稿しているものの(このエントリも投稿されるだろう)、私のストリーム全体がリンクで埋め尽くされているわけではない。ファームビルのアップデートもなければ、「iPad」と言っても、大勢の人がマルウェアを使ってスパムすることもない。そして、適切なグループの人達と言いたいことを話し合うことが出来るのだ。 グーグル+では、すべてのサークルの人達が、フェイスブックやツイッターを去って、グーグル+に参加するかどうかについて推測している。興味深い点である。なぜなら、マイスペースを去って、フェイスブックに参加するかどうかについて、数年前全く同じ会話をしたことがあるからだ。世の中を席巻するサービスは登場し、ユーザーは移動していく。グーグル+はそのポテンシャルを秘めているとは思うが、ユーザー達はすべてのソーシャルネットワーキングのたまり場をすぐに見限ったりはしないだろう。現時点では、各種のソーシャルネットワークで大勢の友達やフォロワーを持つユーザー達は、初期段階でサービスに飛びついた他のユーザー達との静かな会話を楽しんでいる。 それでも、新しいソーシャルネットワークの登場を私達は以前から予測してきた。今週末の活気が本物ならば、グーグル+が主役に躍り出ることになる。 皆さんの意見を聞かせてもらいたい。グーグル+は流れを変えることが出来るだろうか?他のソーシャルネットワークに打ち勝つことは出来るだろうか?それとも、単なる一時的な流行であり、結局は失敗に終わるだろうか? この記事は、Is Google+ a Game Changer?Kommeinに掲載された「Is Google+ a Game Changer?」を翻訳した内容です。 ソーシャルネットワークの交流範囲の設定を細かくできるところが魅力のようですね。FacebookやTwitterがこういったニーズに今後どのように対抗していくのかも興味深いです。現状は正直、「Google+が7億人ユーザーのFacebookを抜く?どれだけ機能が良くともありえないでしょ。」と思っている人が大半な気もしますが、記事にもあるように、MySpaceは結局Facebookに負けたわけですからね。日本の場合はMySpaceはブレイクしていませんしFacebookもまだまだこれからですが、逆にMixiという日本唯一のSNSの巨人が今後どこまでFacebook、そしてGoogle+の海外勢を前に頑張れるか、ということも気になりますね。Facebookはともかく、Google+はGoogle自身のベースが日本ではできているわけですし。ここはやはり日本オリジナルのMixiにも頑張ってほしいところです! — SEO Japan