
このページは、外部サイト
業界人間ベム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
『研修講義をUstreamで中継してみました。』の巻」 からご覧ください。
ベムがやっている「社内研修」(毎週実施)を、ツイッターで時々ご希望が来るので、Uストリームで流してみました。映像・音声が切れちゃう人がいたり、まだまだ難しい面もありますが、こればっかりはやってみないと分からないので・・・。
ちょうど、カメラが数台あって切り替えられたり、PC画面そのものを流せる状況にあったので、講演をストリーミングするには、比較的良い環境でした。
手元にiPadを置いて、ハッシュタグに寄せられる質問に、数問お答えしましたが、Uストリームの画面だと、ツイートがどんどん送られてしまうので、ツイッターアプリから、ハッシュタグのみを追っかけていたほうが正解でした。
そもそも、ipadで見ても、フラッシュストリーミングなので、Ustの映像は見れないので・・・。
次回はもっと、手際良くやりましょう!
デジタル人材の育成は、オープンにやって、代わりに教えてもらうことも多いはず。出来るだけ公開の機会は増やそうと思います。
博報堂さんの「デジタルスクール」でも、出向いてもいいですよ。