Web担当者全般

元ミニスカポリスでネット通販オーナーの大原がおりさんに聞く「ECで成功する秘訣」 | EC業界で活躍する女性の働き方に迫る“e-女”~Presented by売れるネット広告社~

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 07:00

こんにちは、売れるネット広告社の代表取締役社長・加藤公一レオです。EC業界で活躍する女性にフォーカスし、ネット通販に携わる経営者や担当者とさまざまなテーマについての対談企画4回目は、なんと、元ミニスカポリスとして知られるタレントで、現在はネット通販のドッグアパレルブランド「Otty(オッティ)」のオーナーである大原がお

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オルビスが荷物の配送状況確認&コンビニ支払い機能搭載の新アプリ「ORBISアプリ」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 06:00
化粧品通販のオルビスは6月1日、配送状況の確認や再配達依頼などの機能を搭載した新たなスマホアプリ「ORBISアプリ」の提供を始める。ウケトルが運営する再配達問題解決アプリ「ウケトル」と連携した。
「ORBISアプリ」は、既存の「ORBIS Point アプリ」で提供していたポイント機能などに加え、荷物の配送 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

6/28沖縄開催。沖縄イーコマース協議会&ネットショップ担当者フォーラム共同開催の夜型勉強会イベント

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月25日(金) 19:55
本イベントのお申込受付は終了いたしました。
多数のお申込ありがとうございました。 --> // (function($){ // $(window).resize(function(){$('#mainImageArea').height($('#mainImageArea').wid …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天市場で“イニエスタ祭り”が早くもスタート、出店者「イニエスタ効果」に期待の声

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月25日(金) 09:00
スペインの名門サッカークラブ「FCバルセロナ」から、アンドレス イニエスタ選手が完全移籍で「ヴィッセル神戸」に加入することを発表した楽天。「楽天市場」では、加入を発表した記者会見の翌日5月25日から、イニエスタ選手の加入に関するセールイベントを始める。
楽天・三木谷浩史社長(写真左)とイニエスタ選手(写真は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

小売業の平均給与は10業種中最下位/ジャック・マーは若者の問いにどう答えたか【ネッ担週間ランキング】 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月25日(金) 08:00
東京商工リサーチが公表した調査で、小売業の平均給与は475万円と、調査対象となった10業種中、7年連続最下位という結果でした。2位はアリババのジャック・マー会長が早稲田大学で行った講演のレポートです。
上場小売企業の平均給与は475万円、トップは建設業で695万円
2017年決算の上場企業268 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

GDPR(EU一般データ保護規則)への対応状況は? 「内容を十分理解」は1割

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月25日(金) 07:00
トレンドマイクロが5月17日に公表した、欧州連合(EU)における個人情報保護に関する規則「EU一般データ保護規則(GDPR)」への企業の対応状況に関する調査によると、「GDPR」について十分に理解していると回答したのは全体の10%にとどまった。
「GDPR」はEUにおける個人情報保護のルールを定めたもの。2 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタートトゥデイが「株式会社ZOZO」に社名変更へ、グローバル展開の推進を見据える

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月25日(金) 06:00
ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは、社名を「株式会社ZOZO」に変更すると発表した。6月26日の株主総会で決定し、10月1日に社名を変更する予定。
「ZOZO」は、新しい価値を生み出す、想像(Imagination)と創造(Creation)の行き交いを表現しているという …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アパレルECのレイ・カズンが「ecbeing」「NP後払い」の自動連携機能を導入したメリットとは?

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月24日(木) 09:00
EC構築パッケージ「ecbeing」を提供するecbeingと、後払い決済サービス「NP後払い」のネットプロテクションズは5月22日、「ecbeing」と「NP後払い」を自動連携できるオプションサービスの提供を開始した。
「ecbeing」の導入企業は、「NP後払い」を利用する際に必要な取引情報登録などの作 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ファストファッションのスマホECサイトはなぜ使い勝手の評価が低い?

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月24日(木) 08:00
トライベック・ストラテジーが5月17日に公表した「スマートフォンユーザビリティランキング2018」によると、国内の10業種50サイトのうちスマホサイトの使い勝手1位は「NTTドコモ」。業種別では「通信」が1位で、最下位は「ファストファッション」だった。
子会社であるトライベック・ブランド戦略研究所のスマート …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ファッション分野でも進むAmazon化――老舗アパレルを抜きアマゾンは米国で人気No.1 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月24日(木) 07:00
消費者は、店舗内でインターネットを使って価格を比較します。約58%の消費者は、お店で試着もしくは品物を確認した後にオンラインで購入しています。
ファッションの最先端というわけではありませんが、Amazon(アマゾン)はオンラインでアパレル、靴、アクセサリーを買う人たちの人気スポットになっています。インターネ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

三陽商会のEC売上が伸びている理由と自社通販サイトの強化策とは | 通販新聞ダイジェスト

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月24日(木) 06:00
三陽商会は、EC事業を成長戦略の柱のひとつとして、商材や顧客接点の強化・拡充などに努め、2018年12月期のEC売上高は前期の約50億円から65億円に引き上げる。
前期のECについては、自社EC売上高が37億円、他社モール経由が13億円で、それぞれ前年から20%弱伸びたほか、自社ECの割合が74%と他のアパ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

上場小売企業の平均給与は475万円、トップは建設業で695万円

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月23日(水) 09:00
東京商工リサーチが公表した「2017年決算『上場2,681社の平均年間給与』調査」によると、小売業の平均給与は前年比0.8%増の475万円だった。調査対象の業種の中で、小売業は7年連続最下位。トップの建設業とは約1.4倍の開きがあった。
上場企業10業種別の平均年間給与
調査対象は10業種。トッ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「売上No.1」「限定」「新発売」「大人気」「今だけ」─消費者の心をつかむフレーズの注意点 | 健康・美容業界の今を知る!

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月23日(水) 08:00
消費者の心をつかむ定番のフレーズとして、「○○限定」「新発売」「大人気」「今だけ」といったものがあります。 買う予定はなかったのに、このフレーズを見てつい買ってしまった……という経験がある方も多いかもしれません。
このような表現は購買意欲をかき立てますので、広告で積極的に使用していきたいところですが、やみ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホサイトの「打消し表示」の監視を厳格化――消費者庁の方針は? 景表法違反にならいためには?

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月23日(水) 07:00
消費者庁は5月16日、スマートフォンサイトにおける「打消し表示」の実態調査の結果を公表し、問題となる表示方法の例などを示した。
今後、スマホのECサイトや広告における「打消し表示」の実態把握を続けるとともに、景品表示法に違反する事案には厳正に対処するとしている。 
「打消し表示」とは、商品やサー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本の先を行く“おもてなし物流”とテクノロジーを活用する中国EC大手JDの新たな戦略 | 中国ECのテクノロジー・ウォッチ from JD.com(京東商城)

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月23日(水) 06:00

中国の直販EC最大手JD.comが2017年10月に始めた高級ラグジュアリーのECプラットフォーム「TOPLIFE」には、可処分所得が比較的高い中間層から富裕層の「ファン化」、リピート購入を促進させる“JD独自”の仕掛けが施されている。「白い手袋」と呼ばれる“おもてなし配送”、最先端技術を駆使したテクノロジーなど、日本

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

通販エキスパート協会「個人正会員制度」スタート。6月1日(金)より

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月22日(火) 13:45
通販エキスパート検定を実施している通販エキスパート協会は、6月1日より新たに「個人正会員制度」を発足する。
個人会員の特典は下記のとおり。 限定メルマガ「ひらめき通信」の購読(週1〜2回配信) ジャンルごとのよくある質問をまとめた「Q&Aライブラリー」の閲覧 複数の通販事業者による「プレゼンテーショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オンライン決済の「Stripe」、JCBのカード決済に対応へ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月22日(火) 09:00
オンライン決済プラットフォーム「Stripe(ストライプ)」を提供するStripeとクレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は5月16日、国内外での提携に向けた覚書を締結したと発表した。「Stripe」を導入した事業者は、国内外でJCBカードの決済が利用できるようになる。
国内では5月16日からJCB …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

外国人ウケする“日本っぽい”商品なんて無駄無駄無駄ァッ! 既存商品が売れる越境ECツールとは?【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月22日(火) 08:00
越境ECでの不安は翻訳、問い合わせ対応、配送の3つが大きいですよね。この不安は海外から買う人たちも同じことなので、購入代行のツールで詳しい人に間に入ってもらえば、みんなハッピーになるはず。注目すべきは「国」じゃなくて「言語」だった!
商品詳細をがっつり翻訳しなくても売れる!? 越境ECについてジグザグの仲里 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

定期購入の通販・EC企業が取るべき特商法改正への対応方法【事例をもとに解説】 | 徹底追跡 消費者契約法・特定商取引法の見直し動向

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月22日(火) 07:00

今、多くの通販・EC会社が頭を悩ませているのが2017年12月1日に施行された特定商取引法(特商法)の改正に関する対応。定期商品のネット販売について、広告内に定期商品であることの明記、料金総額、定期購入の契約期間などに代表される取引内容の詳細を、消費者が迷ったりわかりにくかったりしないように表示することが義務付けられま

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

丸井グループ、ECアプリ「BASE」の常設店舗を渋谷にオープン

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月22日(火) 06:00
丸井グループは6月15日、ショッピングアプリ「BASE」の出店者が利用できる常設店を渋谷マルイ1階にオープンする。出店者向けのレンタルスペースとして運営し、「BASE」で販売している商品を常設店でも販売する。 
丸井の実店舗における顧客接点や、売場運営のノウハウを活用し、「BASE」に出店しているネットショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ILD
リンク元ドメイン名の数、つまり、どれくらい多くのサイト(ドメイン名)からリンクを ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]