今井扶美(Web担編集部) の記事(新着順)

全 869 記事 の #751 ~ #800 を表示中

カスタマーサポートへの問い合わせ、返信は「1時間以内を期待」が過半数【Tayori調べ】

問い合わせ対応の重要性や、カスタマーサポート従事者が抱える課題を調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/2/1 16:00361

中高生の約4割がSNSで親と繋がっている! 親からのフォローは悪印象? 好印象? 【STRATE調べ】

子どものTwitterやInstagram、フォローしてる? 親子関係における10代のSNS観を調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/31 16:00160

社会人の75%が「タイパが悪い」と感じる無駄な業務1位は? 【タイムクラウド調べ】

ダラダラと続く会議、不要な出社……。仕事のタイムパフォーマンス、意識できていますか?
今井扶美(Web担編集部)2023/1/30 16:00150

10代の約6割が「SNS」で情報収集? 50~70代は「テレビ」がトップ【モバ研調べ】

生活情報を得ているメディア、最多は「テレビ」。「SNS」は若年層で圧倒的人気。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/27 16:003120

20代の75.2%が「上司に叱られた経験ない」? 部下を叱らない理由は「時代と価値観が違うから」【Job総研調べ】

部下を叱ったことがない上司は6割以上。世代間での価値観のギャップが浮き彫りに。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/26 16:00330

インボイス制度、約4割の企業は「未対応・わからない」請求書受領の対応に懸念【TOKIUM調べ】

今年10月施行のインボイス制度、仕入れ先から受け取る請求書の対応については約半数が「不明」。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/18 16:00250

IT人材の71.9%が「リスキリング」の必要性を実感。学び直したい分野は「プログラミング言語」「英語」【Bizmates調べ】

IT企業に勤める30代会社員を対象に、「リスキリング」への意識を調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/17 16:003100

スマホゲームで効果的な広告は動画? 静止画? 92.7%が「動画広告の方がダウンロードしたくなる」【Mr.GAMEHIT調べ】

ゲームの動画広告、 「つい気になって最後まで見てしまう」「実際のプレイ映像でイメージがつきやすい」「記憶に残る」などの声。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/16 16:00280

若者の車離れは本当? 20歳の57.9%が「マイカーを持つ経済的余裕がない」【ソニー損害保険調べ】

現在欲しい車1位は男女ともに「アクア(トヨタ)」。マイカー購入の平均予算は201.3万円、男女で30万円の差あり。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/13 16:00381

SNSアカウントは複数所持が当たり前? 20代の96%が裏垢を持っている【otalab調べ】

リア垢・趣味垢・ROM垢……TwitterやInstagramのアカウント、使い分けていますか?
今井扶美(Web担編集部)2023/1/11 16:004110

2023年の新成人、二十歳の集いに「参加する」は66.2%|SNS利用率は「TikTok」が3年で4倍に【マクロミル調べ】

政治・経済への関心事1位は「少子化対策」、活躍を期待する新成人1位は「藤井聡太」。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/10 16:00150

AIが予測した今年のヒットアイテム10選! 2023年は「ヌビバッグ」が流行る?【ヤフーデータソリューション調べ】

AIが算出した、2023年流行るかもしれないアイテム10選を紹介。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/6 16:00340

あなたはどっち派? 「パンvsご飯」「犬vs猫」「つぶあんvsこしあん」気になる2択を聞いてみた【クロスマーケティング調べ】

うどん派vsそば派、現金派vsキャッシュレス派……実際のところどっちが多い? 二者択一形式でアンケート。
今井扶美(Web担編集部)2023/1/5 16:00650

スマホサイトのユーザビリティが最も高かった企業は? 情報通信がランキング上位に【トライベック調べ】

BtoC50社について、スマホサイトのUI/UXを評価しランキング形式で発表。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/26 16:00993

インボイス制度に向け「動いている」企業は41%。情シス・DX部門との連携は3ヶ月半で約20%増【ウイングアーク1st調べ】

大企業を中心にインボイス制度への対応が進みつつある一方で、複雑化する請求業務への懸念も。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/23 16:00270

2022年度デジタルサイネージ広告市場規模は690億。2026年には1,338億円まで成長する予測【CARTA HD調べ】

デジタルサイネージ広告市場、コロナ禍で低迷したものの回復・拡大傾向。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/22 16:00240

エンジニア学生が普段使っているプログラミング言語、1位は「Python」【サポーターズ調べ】

トップエンジニア学生が今注目しているプログラミング言語は? 最新トレンドを調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/21 16:00460

BtoBの購買行動、第一想起した商品を導入する確率は55.3%【WACUL調べ】

法人向けソフトウェア(MA)とハードウェアにおいて、純粋想起が導入に及ぼす影響を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/19 16:00190

ブランディング活動を評価する「Japan Branding Awards 2022」発表。「味の素」「丸亀製麺」が最高賞【インターブランドジャパン調べ】

ブランディングへの取り組みが評価された10ブランドを選出。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/16 16:00240

2022年度上半期「不適切な広告」への苦情は4,844件。コロナ禍以前まで減少【JARO調べ】

虚偽や誇大、誤解をまねく広告について、JAROが受け付けた相談・苦情を集計。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/15 16:001110

忘年会、今年はどうする? 「予定なし」が7割超え|「コロナを理由に飲み会を断ったことがある」は約4割【クロス・マーケティング調べ】

忘年会、参加に積極的な人は増加するも、やっぱり「もともと行きたくない」が半数近い。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/14 16:00130

高校生の約8割が「今の自分は幸せだと思う」と回答。Z世代ならではの悩みも【リクルート進学総研調べ】

高校生の幸福度や価値観、コロナ世代としての強み・弱みを調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/13 16:00480

インボイス制度、「自分が対象になるかわからない」人が36.6%。フリーランスから不安の声【MFS調べ】

フリーランスの年収や収支の管理方法、インボイス制度の対応状況を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/12 16:007430

2022年最もバズった動画・チャンネル・クリエイターは? 広告タイアップランキングも発表【BitStar調べ】

2022年、最も活躍したのは? 「ISSEI / いっせい」や「壱百満天原サロメ」、SEKAI NO OWARIの「Habit」などが上位に。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/12 15:30540

約半数のビジネスパーソンが「本音では顧客のために行動したいのにできなかったことがある」【HubSpot調べ】

「顧客の成長を支援したい」という本音と、「自社で達成しなければならない成果」の間での葛藤が浮き彫りに。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/9 16:00570

災害時の情報収集、防災無線の利用は減少。若年層はSNS/シニア層はテレビ中心に【モバ研調べ】

地震や台風等の災害時、どうやって情報を取得する? この5年間で重視されるメディアに変化。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/8 16:00350

推し活女子の消費スタイル、10代は約4割が「広告やPRからの購入に抵抗なし」【otalab調べ】

10~60代の推し活をしている女性を対象に、スマホでの消費行動を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/7 16:00360

スマホはiPhone派? Android派? 10~20代では約7割がiPhoneユーザーに【モバ研調べ】

iPhone-Androidスマホ比率、年代ごとに大きく異なる。操作習得や各種サービスの利用状況にも違いあり。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/6 16:00102626

フリーランスWebマーケターの年収は「300~400万円」が最多。自由な働き方が魅力? 【イールドマーケティング調べ】

フリーランスwebマーケターの職種や年収、働き方を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/5 16:00490

大学生の6割以上が「パーパスを知ると志望度が上がる」。企業の社会貢献度にも好感 【学情調べ】

事業の目的を簡潔な文言で表現した「パーパス」が、24卒の就活生に与える影響を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/5 15:30851

最も行きたい国1位は日本|訪日時の消費予算は「20万円~30万円未満」【GMOリサーチ調べ】

急激な円安が進む中、各国の訪日関心は高く、消費意向も高い。インバウンド対策がますます重要に。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/2 16:00251

日本人の旅行意欲が向上中。8割近くの人が「1年以内に国内旅行に行きたい」【Google調べ】

Withコロナに移行する中で、生活者の旅行に関する意識にも変化。
今井扶美(Web担編集部)2022/12/1 16:00230

アフターコロナの消費者は「Web/SNSで事前に情報収集、店舗でも商品を見ながら検索」が主流? 【アドビ調べ】

コロナ禍前後で商品の検討・購買プロセスはどう変わった? 店舗とWebを融合したオムニチャネル化が加速。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/30 16:00153

Z世代大学生の志望業界、1位は「メーカー」。学年別の就職活動の状況は?【ペンマーク調べ】

採用の早期化が進む中、大学1・2年生の約4人に1人がインターンシップに関心を持っていることが明らかに。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/30 15:30640

ステルス値上げは悪印象? 「食品・ブランドイメージが悪くなる」割合は通常の値上げの2倍以上【アスマーク調べ】

価格を変えずに容量を減らすステルス値上げ、消費者からのイメージは?
今井扶美(Web担編集部)2022/11/29 16:0028641

ハラスメントでの離職者は年間86.5万人、うち57.3万人が会社に退職理由伝えず【パーソル総合研究所調べ】

現状では82.4%のハラスメントが未対応のまま放置されている。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/29 15:00750

主な連絡アプリ、日本「LINE」米国「Instagram」中国「微信(WeChat)」【MMD研究所調べ】

日本、米国、中国のアプリ活用状況や違いを調査した。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/28 15:007100

シニア世代のSNS事情! 60~70代のLINE利用率はこの4年間で倍以上に【モバ研調べ】

シニアのSNS利用率が急上昇。60代は8割、70代は5割超え。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/25 16:00550

8割以上の企業が「コミュニケーション不足で業務に支障あり」。テレワークの実施状況は? 【リスクモンスター調べ】

コロナ禍でテレワークが普及する中、コミュニケーション様式の変化が業務に与える影響について調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/24 16:00141

Instagramユーザーの75.9%が「買うつもりのなかった商品を購入」【ネオマーケティング調べ】

SNS上での商品購入頻度、1位は僅差で「Instagram」2位は「Pinterest」。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/24 15:003180

最も意識している経済圏は「楽天」、ポイ活も「楽天ポイント」が人気【MMD研究所調べ】

「経済圏」を意識してサービスを利用している人は56.2%と増加傾向。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/22 16:00180

1か月の副業収入はどのくらい? 最も多いのは「1万円未満」【Mediverse調べ】

副業率が最も高いのは30代、暗号資産関連の投資やアフィリエイトにも関心あり。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/21 16:00360

BtoB・BtoC企業、コンテンツマーケティングにかける月々の予算「301万~500万」が最多【サイトエンジン調べ】

コンテンツマーケティングにかける予算は「月に301万円~500万円」が最多。時間・人不足が課題?
今井扶美(Web担編集部)2022/11/18 16:0024381

パート・アルバイトの平均時給、10月は東日本1,220円・西日本1,240円【アイデム調べ】

東日本エリアの「事務職」は1,134円と集計開始以来過去最高に。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/17 16:00120

日本人の52.6%は「社外で自己研鑽しない」? 世界18カ国・地域の働き方を比較【パーソル総研調べ】

コロナ禍により各国の働き方や価値観に変化。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/16 16:002281

Z世代女子が選ぶ、2022年トレンド大賞! 「IVE」に「ギャルピ」「純欲メイク」まで【SHIBUYA109 lab.調べ】

今、Z世代女子は何が好き? 全9部門から見る、流行の最先端。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/15 16:003111

外国人の86.3%が「2023年までに日本を訪れたい」コロナ禍でも高まる訪日意欲【CCI調べ】

アメリカ、オーストラリア、シンガポール、タイの4か国を対象に、訪日意欲や日本ブランドへの意識を調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/14 16:00440

朝は「パンvsご飯」、目玉焼きには「醤油vs塩」? みんなの朝ごはんを大調査【楽天インサイト調べ】

朝ごはん、毎日食べる? 朝食にかかる時間やいつものメニューまで大調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/11 16:00040

最も満足度の高い動画配信サービスは? 「Disney+」が2年連続の総合1位に【オリコン調べ】

定額制動画配信サービス、人気は「Disney+」と「Netflix」に集中? 性別や年代で違いも。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/10 16:001550

中学生の4人に1人はSNSを「限定公開」に設定できない! 親子間で認識の差も?【モバ研調べ】

小中学生のSNS利用、情報リテラシーは大丈夫? SNSとの付き合い方を利用頻度別に調査。
今井扶美(Web担編集部)2022/11/9 16:00340

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]