企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

業界横断で日本のメディア・コンテンツ業界のDX加速を志す企業連合コンソーシアム「Japan Contents Blockchain Initiative」加入

2021年4月20日(火) 11:00
ピクスタ
デジタル素材の著作権保護と流通加速を目指して

写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」を運営するピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証マザーズ:3416、以下「ピクスタ」)は、コンソーシアム型ブロックチェーン技術を活用した共同運営型のプラットフォームにより、日本のメディア・コンテンツ業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を業界横断で加速するための企業連合共同事業体「Japan Contents Blockchain Initiative」に加入したことをお知らせいたします。



「Japan Contents Blockchain Initiative」とは …… 続きがあります

アンビルグループ、SAP(R)CONCUR(R) ソリューションとのシステム連携

2021年4月20日(火) 10:51
アンビルグループ・ジャパン合同会社
業界をリードするグローバルな出張者のトラッキングとアシスタンスのサービスを提供

グローバルなリスク管理会社であるアンビルグループ(The Anvil Group) は、SAP Concurとのパートナーシップを通じて、グローバルに活躍するより多くの人々のために、高度なリスク情報、トラッキング(追跡)、アシスタンス(支援)のサービスを提供すると発表しました。

4月7日、アンビルグループはSAP Concurとパートナーシップを締結したことを発表しました。これにより、英国女王賞を授与されたトラッキング機能を含む自社のリスク管理プラットフォームであるRiskmatics(R)とSAP(R)Concur(R)ソリューションからの出張者の旅程データを、API(Ap …… 続きがあります

4/27(火)17:00~ 無料オンラインウェビナー『プロでもハマるマーケティングの落とし穴!マーケ会社の社長が語る「費用対効果の考え方」』を開催。

2021年4月20日(火) 10:10
株式会社オンリーストーリー
コロナ禍に業績改善を成功させた事例と裏側の失敗事例を提供し、BtoBマーケティングの新常識を考える。

登録社数3,500超、総数20,000件以上の決裁者同士のマッチングを支援してきた決裁者マッチングSaaS「ONLY STORY(URL:https://onlystory.co.jp/ )」の運営を通して経営・事業活動のDX支援を目指す株式会社オンリーストーリー(代表取締役:平野哲也、本社:東京都渋谷区)は、4月27日(火)に株式会社one代表取締役の荒木氏を招き、コロナ禍に合わせて見出した新たな「費用対効果の考え方」に関する実践事例情報を提供するオンラインイベントを開催致します。

■開催背景
新型コロナウイルス感染 …… 続きがあります

Polar Fox、データ利活用推進専門組織の構築・運営支援サービスを開始

2021年4月20日(火) 10:10
Polar Fox株式会社
準大手のIT/メディア/広告/エンターテイメント企業に特化した、データ利活用を推進するためのスキームを提供

Polar Fox株式会社(東京都新宿区、代表取締役CEO:谷本雄紀)はデータコンサルティング事業において、準大手のIT/メディア/広告/エンターテイメント企業に特化した、データ利活用をデザインし推進する専門組織を構築し、データ利活用を推進していくためのスキーム構築・運営を支援するソリューション「Data Utilization Management Office(以下、DUMO)」の提供を開始したことをお知らせいたします。

新型コロナウイルスの拡大により、企業を取り巻く環境が著しく変化しています。そして、変化する社会環境に呼応するためにDX含むデータの利活 …… 続きがあります

中小企業のDX推進を支援するパートナーズとして株式会社キカガク、大阪府と事業連携協定を締結

2021年4月20日(火) 10:00
株式会社キカガク
人工知能 (AI) 領域を含めた先端技術に関する教育事業を展開する株式会社キカガク(本社:東京都千代田区、代表取締役 大崎 将寛)と大阪府は、中小企業のDX推進を支援するため、事業連携協定を締結しました。株式会社キカガクは大阪府とともに大阪産業局や金融機関、商工会・商工会議所などと連携し、大阪府内中小企業が取り組むDX推進の支援を行います。


株式会社キカガクは、大阪府が立ち上げたプラットフォームにおいて、データやデジタル技術に関する課題を抱える大阪府内の中小企業に対し、「大阪府DX推進パートナーズ」としてソリューションの提供を行い、大阪府内の中小企業の生産性向上、利益拡大、新しいビジネスモデルの創出を図り、大阪の再生・成長に貢献してまいります。

・大阪府報 …… 続きがあります

2020年バズったYouTube動画を「視聴評価」で分析 ― kamui tracker調べ

2021年4月20日(火) 10:00
株式会社エビリー
「鬼滅」「ドラマ・映画音楽」などトレンドを取り入れた動画がバズりやすく視聴評価が高いことが判明

株式会社エビリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川恵介)は、運営する動画SNSデータ分析ツール「kamui tracker(カムイトラッカー)」で独自に収集しているデータをもとに、2020年の”バズった”動画について調査いたしました。

当調査はkamui trackerで独自に集計したデータを用い、ツール内の独自指標である「視聴評価」を活用して、2020年にYouTubeで投稿された動画について調査したものです。



視聴評価機能について

視聴評価とは、YouT …… 続きがあります

約6割の企業が課題。AIを使い、15分の短時間テスト2回で解決。業界初「なりすまし防止機能」を搭載したWeb学力検査を開発

2021年4月20日(火) 10:00
株式会社アッテル
AI(機械学習)が採用候補者の入社後活躍・退職確率を予測する将来予測型ピープルアナリティクスサービス「アッテル(Attelu)」を展開する株式会社アッテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)は、この度、業界初「なりすまし防止」機能を搭載したWeb学力診断サービス「アッテル基礎能力診断」の提供を4月20日に正式リリースいたします。

■背景と狙い
一般的に、企業が採用する際、基礎能力を測るために30分程度のインターネットを活用した学力検査が行われていますが、この検査を知人や代行業者が代わりに受験する「なりすまし受験」の事例が問題になりつつあります。実際に当社が採用担当者300名に行ったアンケート調査では、66%が「課題と感じている」と回答しています。 …… 続きがあります

【IT導入補助金2021】最大450万円!費用の2/3の補助でIT化を実現。2021年度 IT導入支援事業者に採択されました。

2021年4月20日(火) 10:00
株式会社BAISOKU
~アフターコロナの事業展開を鑑みて、この機会にIT化を検討中の企業様へ。BAISOKUが全面バックアップします~

株式会社BASIOKU(代表取締役:吉沢和雄、本社:東京都練馬区)は、経済産業省が実施する「IT導入補助金2020」において、「IT導入支援事業者」に採択されました。また、当社が提供する【BAISOKU-ERP】は、補助金対象のITツール(<特別枠(c類型-2)対応>に認定されました。

中小企業に特化した次世代型プロセスIT化ツール【BAISOKU-ERP】は、「非対面・遠隔でのサービス提供が可能なビジネスモデルに転換するために必要なサービス」及び、「従業員がテレワーク(在宅勤務等)で業務を行う環境を整備するに必要なサービス」として認定されました。これによ …… 続きがあります

「顧客コミュニケーションのオンライン化」を推進、実現する『共同プロジェクト』発足

2021年4月20日(火) 10:00
インプレックスアンドカンパニー株式会社
国内シェアNo.1のオンライン営業システムを提供する【ベルフェイス】×営業の原理原則を知り尽くした【インプレックスアンドカンパニー】のコラボレーションにより、最も効果的なインサイドセールスが実現

オンライン営業システムを提供するベルフェイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島一明、以下ベルフェイス)と営業支援サービスを行うインプレックスアンドカンパニー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤勝成、以下インプレックスアンドカンパニー)が、2021年4月よりタッグを組み、多種多様な業界における、効果的な営業のオンライン化推進をスタートいたします。

▼背景
新型コロナウイルスの感染拡大以降、営業の現 …… 続きがあります

株式会社ACパートナーズ、M&A、事業承継、資金調達を低コストでの実現を目指したマッチングプラットフォーム【M&A Room】(エムアンドエールーム)のサービス提供を開始!

2021年4月20日(火) 10:00
株式会社ACパートナーズ
インターネット上でM&Aのマッチングサイト【M&A Room】の企画・運営を行う株式会社ACパートナーズ(本社:福岡県福岡市博多区/代表:坂本 康宏,以下当社)は事業を売りたい経営者と事業を買いたい経営者をつなぐM&AマッチングプラットフォームM&ARoom( https://ma-room.jp/ )のサービス提供を2021年4月より開始致しました。 売手側、売手側アドバイザーの方は着手金や成約手数料の発生なく完全無料でご利用いただけます。

–M&AROOMとは–

法人・事業を売りたい側と買いたい側をマッチングするプラットフォームとなっており、登録料・月額費用・着手 …… 続きがあります

【無料情報交換・交流会】新たなカタチの地域活性化 <地域資源の活かし方と産業振興への取り組み>

2021年4月20日(火) 09:50
NRC
~道の駅などの観光施設のリブランディング~

この度、日本リサーチセンターは、2021年4月28日(水)17:00よりオンラインによる座談会を開催いたします。道の駅や観光施設の新規立ち上げやブランディン化を推進し、躍進を遂げている、(株)アダチファクトリーの萩部代表をお迎えし、新しい地域活性化へ取り組みについてお伺いし、これからの地域活性化の目指すべき方向性や方策を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:杉原領治)は、1960年に設立された民間の調査研究機関であり、マーケティングリサーチ(市場調査),世論調査の実施、および、世界各国に調査拠点を置く「GIA」&「WIN」の日本で唯一のメンバーとしてグローバルネットワークに参加 …… 続きがあります

コロナ下で独立・開業意欲が増加、アントレの利用者数が業界最大 30 万人を突破

2021年4月20日(火) 09:00
株式会社アントレ
~会員数 1.6 倍増、セカンドキャリアを見据えた 50 代団塊ジュニア世代の登録が加速~

独立開業支援を行う株式会社アントレ(本社:東京都港区、代表取締役:上田隆志、以下「当社」)は、コロナ下での「独立・起業」への意欲の高まりを受け、提供する独立開業支援サイト「アントレ(https://entrenet.jp/)」の利用者数が、2021 年 3 月に業界最大の 30 万人を突破したことをお知らせいたします。50 代のミドルシニアを中心に登録者数が増え、会員数は昨年比 1.6 倍に増加しています。


■会員登録増加の背景
新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化などを理由に、各企業で早期・希望退職の募集が加速する …… 続きがあります

【MEO×建築】工務店・リフォーム会社特化のMEO対策サービスを開始!

2021年4月20日(火) 09:00
株式会社NITACO
建築業界向けのwebマーケティングサービスを提供する株式会社NITACO(本社東京都世田谷区)はこの度、工務店・リフォーム会社特化型のMEO対策サービス(https://meoreform.jp/)、MEOリフォームを開始いたします。

株式会社NITACOでは建築業界特化にてwebマーケティングの支援を実施して参りました。

昨今のコロナ影響化にてweb集客の重要度が増し、web集客の強化を図る企業が急増しています。弊社では工務店・リフォーム会社様からのweb集客支援のご依頼が増加しております。
今回、特に要望が多い工務店・リフォーム会社様特化のMEO対策サービスを提供します。

提供サービス: 工務店・リフォーム会社 …… 続きがあります

“動画”活用で物流現場を効率化|無料オンラインセミナーを2021年5月18日(火)にピナクルズ株式会社と共同開催|物流コンサルなら船井総研ロジ

2021年4月20日(火) 08:00
船井総研ロジ
物流業務の標準化~改善の手法を大公開

船井総研ロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、2021年5月18日(火)に、“動画”活用で物流現場を効率化する手法を解説する無料オンラインセミナーを動画教育システムtebikiを提供するピナクルズ株式会社と共同開催いたします。物流業務の属人化にお困りの方や動画マニュアルの活用でどんな効果がでるのか知りたい方は、ぜひセミナーにご参加ください。 くわしくはコチラ ≫ https://tebiki.jp/event/20210518.html


◎“動画”活用で物流現場を効率化|無料オンラインセミナー開催背景

最近、様々な場面で”動 …… 続きがあります

ブランディングテクノロジー、内閣府運営「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」会員として活動開始

2021年4月20日(火) 08:00
ブランディングテクノロジー株式会社
ブランディングとデジタルシフトを通じSDGs達成と社会貢献を目指す

ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード:7067)は、この度内閣府が運営する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に入会し、会員として活動を始めました。


地方創生SDGs官民連携プラットフォームについて】
SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として内閣府が設置したプラットフォームです。
地方創 …… 続きがあります

成長し続ける“あの士業事務所”は何をしている? 2021年の「新・成長戦略」を大公開! 月刊プロパートナー5月号発売

2021年4月20日(火) 07:00
株式会社アックスコンサルティング
株式会社アックスコンサルティング(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:広瀬元義)は、4月20日に『月刊プロパートナー』2021年5月号を発売します。

士業事務所の増収増益を実現する経営実務マガジン『月刊プロパートナー』(https://bit.ly/2y1nyPH)は、株式会社アックスコンサルティングが発行する士業事務所向けの経営実務情報誌です。読んだ方が経営改善をすぐに“実践できる”よう、図版やイラスト、写真を用いてわかりやすく解説しています。事務所経営に役立つ情報やノウハウが満載です。

特集
TOP500事務所に聞く!
ニューノーマル時代の新・成長戦略2021


大きな変革 …… 続きがあります

日本大手企業のイノベーションに必須!ペガサス大学ZOOM講座開催!シリコンバレーからのライブ配信!

2021年4月20日(火) 07:00
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン
~新規事業戦略やベンチャー企業との提携を考えている方に推薦!~

イノベーション創出に苦戦する日本の大手企業には、今すぐに突破口が必要です。米ペガサス・テック・ベンチャーズ主催『ペガサス大学』の大企業向けのイノベーションZOOM講座第一弾が日本初上陸にて開催されることが決定致しました。シリコンバレーからのリアルタイム配信をZOOMで行いますので、質疑応答などインタラクティブな受講が可能です。また、同時通訳付きのため日本語で受講できます。2021年5月25日(火)、26日(水)、27日(木)の3日間連続開催です。

日本大手企業のイノベーション創出関連の部署に所属する方(例:日本企業の経営企画部、新規事業部など) を対象とした本セミナーでは、最先端 …… 続きがあります

和不動産の不動産投資セミナーのご案内【G.W.のおうち時間でマンション投資を学びませんか?】|アフターフォローが評判の和不動産

2021年4月20日(火) 06:00
株式会社和不動産
【参加者満足度98.5%!】和不動産の不動産投資セミナー!4月・5月に開催するセミナーでは、不動産投資で失敗しない方法や老後破産を防ぐ方法、コロナ禍が私たちや賃貸マーケットにもたらす影響などを解説!

和不動産では毎月、不動産投資セミナーを豊富なテーマで開催中です。初心者だけでなく、すでに不動産投資を始めている中級者にも満足いただけるセミナーとなっております。今回、4月・5月のセミナースケジュールを公開いたしました。G.W.もコロナ禍によるおうち時間も増えるでしょう。自宅から参加可能なオンラインセミナーも多数開催しております。不動産投資で失敗しない方法や老後破産を防ぐ方法、コロナが私たちにもたらす影響など、さまざまなテーマをご用意しておりますので、この機会に不動産投資を検討してみてはいかがでしょうか? …… 続きがあります

株式会社オオクシの2020年度日本経営品質賞受賞を記念して、2021年6月11日(金)にセミナーを開催いたします

2021年4月20日(火) 00:11
一般社団法人中小企業IT経営センター
~セミナータイトル 「先の見えない時代VUCAだからこそ、経営品質を考える」~

一般社団法人中小企業IT経営センター(本社:千葉県船橋市、代表理事:野村真実)と創史塾(本社:千葉県千葉市、会長:大串哲史)は、株式会社オオクシ(本社:千葉県千葉市、代表取締役:大串哲史)の2020年度日本経営品質賞受賞を祝い、記念セミナーを2021年6月11日(金)にホテルスプリングス幕張にて開催いたします。19年連続増収中の経営哲学を学べる貴重な機会ですので、是非ご参加ください。

セミナー実施概要】
日 時:
2021年6月11日(金)13:30 …… 続きがあります

2021年のマーケティングトレンドTOP5を米国トップマーケター、リッチシェフレンが解説する「2021年マーケティングトレンドTOP5」

2021年4月19日(月) 21:07
ダイレクト出版株式会社
ダイレクト出版株式会社(本社:大阪府大阪市中央区安土町2丁目3−13 大阪国際ビルディング 13F、代表:小川忠洋)は4月19日、米国トップマーケター、リッチシェフレンが、2021年に日本でやるべき成果実証済みのマーケティング手法について紹介する電子書籍「2021年マーケティングトレンドTOP5」の発売をお知らせします。

【2021年マーケティングトレンドTOP5のお申し込み方法】
購入はこちらからどうぞ
→ http://dpweb.jp/wehw7x
ーーーーーーーーーー
21世紀に入ってからインターネット人工は爆発的に増え、生活のあらゆる面においてオンライン化が進んでいたのですが、新型コロナウィ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

スローアウェイドメイン
使い捨てる(throwaway)ことを前提に取得されたドメイン名。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]