企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

レシピサイトNadiaとプロセッコDOC保護協会がタイアップ!

2021年6月30日(水) 17:00
Nadia株式会社
プロセッコDOC保護協会×Nadiaの特別企画ページ「イタリアのスパークリングワイン『プロセッコDOC』でおうち飲みを楽しもう!」にて、プロセッコと一緒に楽しみたい絶品マリアージュレシピを公開中!

Nadia株式会社(東京都港区/代表取締役社長 葛城嘉紀)は、レシピサイトNadiaにてプロセッコDOC保護協会との特別企画ページを公開いたしました。2021年12月までに、合計76品以上の絶品マリアージュレシピを考案し、ご紹介していきます。 レシピサイトNadiaのWEBサイトやアプリからぜひご覧ください。 【イタリアのスパークリングワイン「プロセッコDOC」でおうち飲みを楽しもう!】 https://bit.ly/35PJDyc



「プロセッ …… 続きがあります

国内No.1のレシピ動画「クラシル」、アプリ版が3,000万ダウンロードを突破

2021年6月30日(水) 17:00
dely株式会社
コロナ禍で拡大した自炊需要に対応 献立作成・レシピリスト・チラシ・ネットスーパー連携機能で消費者の「食と暮らし」をサポート

国内No.1のレシピ動画サービス (※1) 「kurashiru」 (以下、クラシル) を運営するdely株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:堀江裕介 以下、dely) は、「クラシル」のアプリ版が3.000万ダウンロードを突破したことをお知らせします。


■献立作成・食材の購入・調理サポートを一つのアプリで 包括的なサービスへと成長
弊社は2016年2月にレシピ動画サービス「クラシル」を開始し、同年5月にiOS版、7月にAndroid版アプリをリリースしました。
皆様のご愛 …… 続きがあります

テレワークのこれまでとこれからについて考える「oVice Summit」を7月16日に開催

2021年6月30日(水) 16:58
oVice株式会社
バーチャルオフィスが生み出す新たな働き方やイベントについてさまざまな視点で議論します

オンラインとは思えない、リアルなコミュニケーションができるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を提供するoVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役:ジョン・セーヒョン)は、テレワークのこれまでとこれからについて考え、バーチャルオフィスが生み出す新しい働き方を探る「oVice Summit(オヴィスサミット)」を7月16日に開催します。

◆oVice Summit概要
二部構成でさまざまなコンテンツをお送りします。第一部では、「オフライン×オンラインの新しい働き方の可能性」について、政府関係者はoViceを導入してくだ …… 続きがあります

【クラウドサービス提供事業者必見】LRMがISMAP登録支援コンサルティングを開始

2021年6月30日(水) 16:48
LRM株式会社
打ち合わせ回数無制限/チームによる安心の支援体制/文書はコンサルタントが作成/350万円~/約18ヶ月で登録完了

LRM株式会社(以下 LRM、兵庫県神戸市、代表取締役CEO 幸松哲也)は、2021年6月24日よりクラウドサービス提供事業者向けに「ISMAP登録支援コンサルティングサービス」の提供を開始しました。これまで多くの企業でISMS/ISO27001認証やISO27017認証取得を支援してきた経験豊富なコンサルタントが中心となり、ISMAP登録をご支援します。費用は350万円(税抜)からで日本全国対応です。ぜひこの機会にISMAP登録をご検討ください。


▼サービス詳細はこちら
https://www.lrm.jp/ismap/ …… 続きがあります

世界最大級の複合フェスティバルSXSW(サウスバイサウスウエスト)が2022年3月の開催に向けてカンファレンススピーカーや出演アーティストの募集を開始

2021年6月30日(水) 16:45
SXSW Japan Office / VISIONGRAPH Inc.
SXSW 2022は2022年3月11日~20日の10日間で開催予定

6/29よりカンファレンスセッションのスピーカーを公募するPanelPickerと、Music Festivalへの出演アーティストの応募受付を開始。Film Festivalへの出品作品の応募受付は8/24開始予定(全てオースティン現地時間)

毎年3月に米国テキサス州オースティンにて開催される世界最大級の複合フェスティバルSXSW(サウスバイサウスウエスト)では、2022年のシーズンに向けてPanelPicker(R)のプログラミング提案と、Music Festivalの出演アーティストの応募受付を開始しました。Film Festivalへの出品作 …… 続きがあります

7月27日(火) AndTech「フレキシブル有機ELの最新開発動向とバリアフィルム部材・製造プロセス・将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2021年6月30日(水) 16:27
AndTech
(株)半導体エネルギー研究所 江口 晋吾 氏、山形大学 産学連携教授 向殿 充浩 氏(元・シャープ(株)) 、東洋紡(株) 総合研究所 前田 郷司 氏にご講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、フレキシブルOLEDディスプレイの今後の課題、取り組み、製造プロセス、実例について解説するべく、第一人者の講師からなる「フレキシブル有機EL」講座を開講いたします。 バリアフィルム基板、最新のOLED、有機EL、フィルム基板設計、特に基材、バリアフィルムの製造技術の最新動向と課題解決の方法や要求特性を学べる講座です。 本講座は、2021年7月27日開講を予定いたします。 詳細: …… 続きがあります

ドリームインキュベータ、豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」における社会参加促進サービスの提供開始

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社ドリームインキュベータ
株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長COO 三宅 孝之、以下DI)は、愛知県豊田市(市長 太田 稔彦)より受託した、ソーシャルインパクトボンドを活用した新たな官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」における社会参加促進サービスの提供を開始することとなりましたので、お知らせいたします。



●豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」の概要:
本プロジェクトは、コロナ禍を踏まえた新たな社会参加促進サービスを、豊田市在住の高齢者の方々に提供することにより、将来的な要介護リスクを低減させ、長く元気に健康で暮らしていただくことを目的としています。本プロジェクトを通じて、豊田市在住の高齢者の方々の、日々の生活における幸福 …… 続きがあります

【焼肉の和民】数量限定!「熟成黒毛和牛サーロイン」が特別価格!!

2021年6月30日(水) 16:00
ワタミ株式会社

―News Release―                                   2021年6月30日

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は全国で展開する、高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」で2021年7月1日(木)より、和民和牛特選として「熟成黒毛和牛サーロイン」を期間限定で販売開始をいたします。
「和民和牛」とは優良な雌牛を九州の恵まれた自然の中で一頭一頭手間暇惜しまず半年以上かけて再肥育し、3段階の格付基準で厳選された究極の熟成黒毛和牛です。その「和民和牛」最高級部位のサーロインは、口の中でとろける柔らかさと霜降りの上質な脂から出るコク深い旨味を味わえる逸品。そんな特選の逸品がこの価格で販売できるのはワタミによる「和牛一 …… 続きがあります

各業界の成功セオリーから学ぶ!「eventech2021」7月20日開催決定!東京ガールズコレクションを先導するW TOKYO村上氏が実体験を語る

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社スペースマーケット
申込:https://evtech.eventos.tokyo/web/portal/456/event/3039

あらゆるスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、2021年7月20日(火)に「eventech2021~各業界での成功セオリーから学ぶ!これからのイベントのカタチ~」をオンラインで開催することをお知らせいたします。

スペースマーケットでは、2020年4月にオンラインイベント支援サービスを開始し、撮影機材や配信スペースを用いたオンラインイベントのプロデュースを約1年間で50件以上手がけてまいりました。現在、リアルを前 …… 続きがあります

【IT導入補助金2021】顧客満足度No1.の営業リスト作成ツール「SalesNow Targeting」をはじめ3サービスの導入費用の導入費用の1/2以内、最大150万円未満が補助されます!

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社QuickWork
営業戦略立案・ターゲティングからアポ獲得まで、一気通貫で支援し、業務効率化と生産性向上を目指す

株式会社QuickWork(代表取締役:村岡 功規、本社:東京都渋谷区)が運営する顧客満足度No1.の営業リスト作成ツール「SalesNow Targeting」、AI営業マン「SalesNow Form」、Web完結で手紙を自動郵送できるサービス「SalesNow Letter」の3サービスは、経済産業省が実施する「IT導入補助金」において、通常枠(A型)として補助金対象のITツールに認定されました。

この度QuickWorkは、経済産業省が実施する「IT導入補助金2021」の支援事業者として採択され、補助金交付対象ツールとして「データとテクノロジーで、新たな営業文化 …… 続きがあります

自分に特化したマイタイムラインを作れる「防災計画作成キット」正式版を無料でリリースします!

2021年6月30日(水) 15:53
ALDO SAFETY Inc.
~ 「DIY版防災ホームドクター」第一版のリリース ~

アルドセイフティ株式会社(ALDO SAFETY Inc.)(本社:東京都中央区、代表取締役:富山嘉文)は、自分固有のリスクを診断し、「わたしの警報」と行動計画(マイタイムライン)を作成する一連の作業をDIYで行うためのキット「DIY版防災ホームドクター」正式版を無料で2021年7月1日よりリリースいたします。

【URL】https://www.aldosafety.com/diy/


【「DIY版防災ホームドクター」リリースにあたって …… 続きがあります

一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会発足のお知らせと、活用できる助成金や補助金を見つけるためのいつでも誰でも自由に使える無料WEB診断ツールのご案内

2021年6月30日(水) 15:52
一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会
法人様個人様ともに事業にお役立ていただける情報を提供いたします!

一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会(大阪府大阪市中央区5 淡路町2-5-8 代表理事 田中 稔)を2021年6月1日に設立いたしました。


新法人「一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会」立ち上げのお知らせ

2021年6月1日、「一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会(以下、当法人)」を設立いたしました。

当法人の主な目的は、助成金や補助金の申請補助業務やコンサルタントなど各業界のプロフェッショナルの派遣事業などになります。

…… 続きがあります

7月26日(月) AndTech「代替肉(植物由来肉・培養肉)の現状と最新の技術・開発動向および今後の展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2021年6月30日(水) 15:50
AndTech
東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 竹内 昌治 氏、不二製油(株) たん白事業部門 中野 康行 氏、(株)矢野経済研究所 フードサイエンスユニット 廣瀬 愛 氏にご講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる植物由来肉や代替肉の研究、製品開発の最新動向と今後の展開を解説するべく、第一人者の講師からなる「植物由来代替肉・培養肉」講座を開講いたします。 大豆など植物から作られる植物由来肉や、細胞培養から作られる培養肉など、市場で盛り上がりを見せている「代替肉」について、各研究や製品開発の最新動向と今後の展開について解説します。 本講座は、2021年7月 …… 続きがあります

ARフィルターで、カラコン・コスメ・アクセサリーの試着体験ができる!「ビューティーARコンテンツ」制作プランの提供を開始!【Instagram, SparkAR】

2021年6月30日(水) 15:33
株式会社YONDE
Instagram内でインタラクティブなAR体験を提供、美容業界のDXを加速します!

ARフィルター制作を依頼するならYONDE:https://sparkar-yonde.com/

ARサービスを提供する株式会社YONDE(本社:福岡市中央区、代表取締役:田坂 洋一)は、このたびInstagramのARフィルター(Spark AR)を使った「ビューティーARコンテンツ」制作プランの提供を開始しました。
URL:https://sparkar-yonde.com/



「ビューティーARコンテンツ」制作プランとは

InstagramのARフィルター …… 続きがあります

【7月16日(金)16:00~】店舗事業者向けLINE活用を推進するマーケティングツールに出会えるオンラインピッチイベント開催

2021年6月30日(水) 15:10
ソウルドアウト株式会社
「Auto Line」「KUZEN」「COMSBI」「anybot」「AURA」「WazzUp!」「ReachLine」が参加。7社のLINE活用ツールを1時間でご紹介します。

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:山家 秀一、以下SOT)は、2021年7月16日(金)に、店舗事業者向け「LINE活用を加速させるマーケティングツールに出会えるセールスピッチ」を開催します。



セミナー開催の背景

 新 …… 続きがあります

【7/6オンラインセミナー】EC立ち上げや売上アップのコツを伝授!EC業界の販売からバックヤードを知り尽くす3社が共催!

2021年6月30日(水) 15:01
シッピーノ株式会社
アマゾンジャパン合同会社・Hamee株式会社・シッピーノ株式会社 3社合同セミナー

ネットショップ自動出荷サービス「シッピーノ」を運営するシッピーノ株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟、以下 シッピーノ)は、2021年7月6日(火)にオンラインセミナー『【Amazon・ネクストエンジン・シッピーノ共催】Amazonからはじめる「EC立ち上げ」と「売上アップ」のコツ』を開催します。

▶参加無料・お申込みはこちら:https://register.gotowebinar.com/register/2612648950463352336?source=shippinno …… 続きがあります

博報堂プロダクツ、ピーディーシーと場所や時間の制限を超えて、より質の高い買物体験を創っていく、「Shopper DX Platform(TM)」の提供を開始

2021年6月30日(水) 15:00
株式会社博報堂プロダクツ
総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)とピーディーシー株式会社(本社:港区、 代表取締役社長 田中 真吾)は、小売業様が保有する様々な顧客属性データと、来店した顧客一人ひとりの行動データを分析し、最適な買物体験設計を行うことで、よりリッチな買物体験を実現する「Shopper DX Platform(TM)」の提供を開始します。


私たちの生活はこの一年で様変わりし、オンラインとオフラインの区別なく買物をすることが常態化しています。それにより、その行動に合わせたリアルとデジタルが融合したOMO発想の買物体験の設計が求められています。

「Shopper DX Platform™」は、小売業様の …… 続きがあります

ジーニー、不動産業界のDXを推進するSaaSを提供するSS Technologiesと業務提携

2021年6月30日(水) 15:00
ジーニー
株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下ジーニー)は、 SS Technologies株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:香川進吾、以下SS Technologies)と、不動産事業者向けにDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することを目的として業務提携を開始しました。

■背景・目的
ジーニーは、「広告プラットフォーム事業」「マーケティングSaaS事業」「海外事業」の3つの事業を展開しています。「マーケティングSaaS事業」においては、セールス&マーケティングプラットフォームを自社開発・提供しており、支援実績は1万社(※1)にのぼります。
このたび、不動産事業に特化したSaaS型サービスを展開するS …… 続きがあります

Appier Group、橘 浩二をヘッドオブジャパンに任命

2021年6月30日(水) 15:00
Appier
ー Appier Group 財務担当シニアバイスプレジデントと兼務 ー

Appier Group 株式会社(エイピア、本社:東京都港区、代表取締役兼CEO;チハン・ユー、以下Appier)は本日、Appier Groupの財務担当シニアバイスプレジデントである橘 浩二が、7月1日付けでヘッドオブジャパンに就任することを発表いたしました。橘は日本の責任者として、Appierのグローバルと日本の連携を強化いたします。また、Appierの全社的な視点で日本でのビジネスを牽引するとともに、日本市場の需要に合わせた業務の最適化を推進いたします。

Appier 財務担当シニアバイスプレジデント兼 ヘッドオブジャパン 橘 浩二

AppierのCEO兼共同創業者で …… 続きがあります

WEBサイト「ウォーカープラス」がリニューアル!既存のおでかけ情報に加え、トレンドニュースの強化により、ユーザーの「発見」や「学び」をガイドするメディアに

2021年6月30日(水) 15:00
株式会社KADOKAWA
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)が運営する、全国のおでかけスポット情報やイベント・トレンドニュースなど、最新エンターテインメント情報を提供している「ウォーカープラス」が、2021年6月30日にリニューアルいたします。

【リニューアルの概要】
「ウォーカープラス」は2000年のサービス開始以来、花火・花見・紅葉などシーズンごとのおでかけやイベント情報の提供を通じて、月間1億3000万PV・約2000万UU(※月間最大値)の規模に成長。
そして2020年、コロナ禍により、在宅の時間が増えるなど、ユーザーの生活は大きく変化しました。これを受けて「ウォーカープラス」ではこの1年、「おでかけ以外」の情報発 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスセル
クロスセルは、「他の商品などを併せて購入してもらうこと」を意味する。目的は、顧客 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]