企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

電通デジタル、インクルーシブ視点の新規プロダクト開発を支援する「インクルーシブデザインソリューション」を提供開始

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社電通デジタル
リードユーザーと一貫した共創で、新たなイノベーションを創発

株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、インクルーシブ視点で全ての生活者にとって価値ある新規プロダクトの開発を支援する「インクルーシブデザインソリューション」を本日より提供開始します。課題意識と新しい視点を持つマイノリティの方々を“リードユーザー”として巻き込み、彼らと共創し構想から開発まで一気通貫でサポートします。

 高齢化社会の進行や障害者差別解消法の改定などを背景にSDGs時代における多様なニーズが顕在化する中、国内の各企業は多様性への対応に迫られています。また、海外の大手テック企業によるインクルーシブなプロダクト開発とその成功も後押しし、これまで …… 続きがあります

業界初!株式会社リベリオンズ、ライブ・エンターテイメント企業の間接業務の共通化による成長を目指す「Project R (プロジェクトアール)」を始動

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社リベリオンズ
プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」、プロハンドボールチーム「アースフレンズBM」、女子プロレス団体「アイスリボン」との戦略的業務提携を開始

株式会社リベリオンズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:五嶋 一人、以下「リベリオンズ」)は、業務提携に参加する複数の企業・競技団体をひとつのグループとして、間接業務を共有化し、効率化・質の向上・スケールメリットを創出することによる成長を目指す、ライブ・エンターテイメント※業界として初となる経営モデル「Project R」を開始したことをお知らせします。
※スポーツ興行、音楽ライブ興行、その他演劇等のステージイベント、及びこれに付随する動画配信・グッズ・ファンクラブ運営など …… 続きがあります

【スイッチメディアオンラインセミナー】「花王が取り組む売上効果からみたテレビCM投入モデルの構築 ~新手法の導入の背景~」花王×スイッチメディアの共催オンラインセミナーを1/16(火)に開催

2023年12月14日(木) 11:00
スイッチメディア
クラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL(ティーバル)」を提供する株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役社長:高山 俊治、以下「スイッチメディア」)は、オンラインセミナー「花王が取り組む売上効果からみたテレビCM投入モデルの構築 ~新手法の導入の背景~」を1月16日(火)に開催いたします。 (お申し込みURL:https://switch-m.satori.site/semi_20240116 )

「テレビCMで売上はどれだけ上がったの?」
広告宣伝に携わる方は、経営層から一度はこのような質問を受けたことがあるのではないでしょうか?
花王様では事業別ROICの強化を推進され、マーケティング領域でも投資に対する利益貢献度を上げるための取り組みを進めてられ …… 続きがあります

「7Questions」いよいよ本格サービス開始!

2023年12月14日(木) 11:00
racco合同会社
7つの質問でお客様の本音をクイックにつかむ調査+コンサルティングの新サービスがリリース。先着5社様限定で50%OFFのご提供キャンペーン開始!

「7Questions」は、7つのシンプルな質問に答えるだけで、消費者のニーズや戦略の方向性を明確にする調査とコンサルティングが1つになったサービスです。1000人以上の対象者に電話調査を実施し、200~300人の生の声を収集します。通常の調査に比べて手頃な費用(50万円~)で、最短1.5か月で結果を提供。さらに、通信販売やマーケティングの専門家によるペルソナシートや戦略指南も提供いたします。今ならサービス開始を記念して先着5社様限定で費用を50%OFFにてご提供します。

通販支援・DX支援でおなじみの【~あなたの戦略アドバイザー …… 続きがあります

【12/29(金)開催・無料Webセミナー】ISO 30414入門講座~我が社は関係ない?ISO 30414の活用方法とは~

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社ITSUDATSU
最優先育成人材発掘・抜擢サービス「KANAME」等を運営する株式会社ITSUDATSU(本社:東京都港区、代表取締役CEO:黒澤伶)は、経営者や人事担当者を対象に、「ISO 30414入門講座~我が社は関係ない?ISO 30414の活用方法とは~」をテーマとした無料Webセミナーを、12月29日(金)に開催することをお知らせいたします。

■セミナー申込み:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_y1SE2XbsTAyZL9_-rHmT3Q

本Webセミナーについて

「ISO 30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)」は、2018年12月に国際 …… 続きがあります

トランスコスモス、世界のEC市場を解説した書籍『海外ECハンドブック2023』を発刊

2023年12月14日(木) 11:00
トランスコスモス
2022年のグローバルB2C EC市場規模は前年比111%の5兆6,331億ドル 越境EC・海外EC市場の今がわかるデータ・解説書

トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、著書『海外ECハンドブック2023』(出版:株式会社インプレス、定価:2,500円+税)を発刊しました。グローバルECにおいて豊富な経験をもつトランスコスモスが、世界30の国と地域におけるECの現状と将来展望について、最新データを集約・整理したものです。

■世界30の国と地域のEC市場や消費動向を網羅。世界のEC市場は過去最高を更新。消費者行動の変化を成長のカギに
2022年のグローバルB2C EC市場規模は5兆6,331億ドル …… 続きがあります

補助金クラウド、令和5年度補正予算「ものづくり・商業・サービス補助金」の公表に伴い、無料相談窓口を開設

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社Stayway
この度、補助金クラウドを運営する株式会社Stayway(本社:大阪府大阪市、代表取締役: 佐藤淳、以下「Stayway」)は、12月1日に公表された「令和5年度補正予算ものづくり・商業・サービス補助金」(以下「ものづくり補助金」)の無料相談窓口を開設いたしましたことをお知らせいたします。

令和5年度補正予算ものづくり補助金 概要

ものづくり補助金は、中小企業等が行う、革新的な製品・サービスの開発や生産プロセス等の省力化に必要な設備投資等を支援するものです。

令和5年度の公募要領では「革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する」と記載されていましたが、令和5年度補正予 …… 続きがあります

【動画生成AI】アルサーガパートナーズ、生成AIを活用した動画生成サービス「ARSAGA VIDEO CREATE」を提供開始

2023年12月14日(木) 11:00
アルサーガパートナーズ株式会社
~最短1分で動画を自動生成。AI技術を活用して専門性と適用性の高いコンテンツ制作を~

アルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小俣泰明、以下「アルサーガパートナーズ」)は、AI技術を活用した動画生成サービス「ARSAGA VIDEO CREATE」の提供を開始いたしました。このサービスを利用することで、最短1分で専門性と適用性の高いコンテンツ動画を自動生成することができます。また、カスタマイズが可能なため、パーソナリティ豊かな内容に編集することができ、営業、育成など様々なニーズに適応し、各業界での活用が期待されます。 ※サービス名は今後変動する可能性があります。 問い合わせ窓口:arsaga-video-create_salse@arsaga.jp …… 続きがあります

【DX推進の補助金/助成金活用企業に聞いた!】半数以上が、申請前にしておくべきこととして「申請に必要なすべての書類の準備と整理」を選出

2023年12月14日(木) 11:00
ファビー
~申請した補助金/助成金は「IT導入補助金」が最多~

 Fabeee株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO :佐々木 淳)は、DX推進において補助金/助成金を活用したことがある企業の経営者・役員110名を対象に、DX推進の補助金/助成金活用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

全10問の質問内容のうち、本リリースでは一部を掲載しています。
調査結果全文をご希望の方は、下記リンクよりご連絡ください。
▶調査結果:https://9208363.hs-sites.com/downloads/dx/investigation-202311-subsid …… 続きがあります

TikTok「#ちょっとよくするムービーコンテスト」でBitStar Production所属クリエイター「なの」が審査員特別賞を受賞

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社BitStar
ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員CEO:渡邉拓、以下BitStar)は、TikTok Japan開催の「#ちょっとよくするムービーコンテスト」において、BitStar Production所属クリエイター「なの」が審査員特別賞を受賞、「Haruki and Ashley」が「#みんなでよくする賞」を受賞、「はにおんに」と「のびたま」が特別賞にノミネートされたことをお知らせいたします。

■「#ちょっとよくするムービーコンテスト」の概要
ショートムービープラットフォーム「TikTok」が、「#ちょっとよくするムービーコンテスト」授賞式を11月25日に東京都内で開催しまし …… 続きがあります

縦型ショート動画素材の収集サービス「DeLMO」は、TikTok for Businessが展開するTTCXのクリエイティブ・パートナーとして提携しました!

2023年12月14日(木) 11:00
identify株式会社
TikTok for Businessと連携し、縦型ショート動画の提供を通じた支援を拡大します!

縦型ショート動画素材の収集サービス「DeLMO」は、この度、TikTok for Businessが動画クリエイティブ制作の課題解決を目的として展開するプラットフォーム「TikTok Creative Exchange(TTCX)」のクリエイティブ・パートナーとして提携したことをお知らせいたします。

TikTok Creative Exchange(TTCX)とは

TikTok for Businessが展開する「TikTok Creative Exchange(TTCX)」は、動画クリエイティブをワンスト …… 続きがあります

物価高対策に「ポイントアプリ」利用は約4人に1人、地域限定アプリ利用意向は7割超 コード決済の利用率が過去最高の68%、税金の支払いなど利用場面が多様化

2023年12月14日(木) 11:00
株式会社インフキュリオン
インフキュリオン、「決済動向2023年下期調査」を発表

株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、全国の16歳~69歳男女5,000人を対象に「決済動向2023年下期調査」を実施しました。 <調査結果トピックス> ■物価高対策に「ポイントアプリを利用」は約4人に1人 地域限定アプリの利用意向は74% ■コード決済の利用率が68%、過去最高値を続伸 税金の支払いなど利用場面も多様化 ■コード決済アプリの送金利用は約3割 現金手渡しの代替手段に ■30代以下は約4人に1人がブランドデビットカードを利用

株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸山 弘毅)は、全国の16歳~69歳男女5,000人を対象に「決済動向20 …… 続きがあります

【12/14より】【最大1億】新ものづくり補助金セミナー/中小企業診断士が徹底解説!!(無料/オンライン)【株式会社ナビット 助成金なう】

2023年12月14日(木) 10:50
株式会社ナビット
株式会社ナビットが運営する助成金なうは、2023年12月14日(木)より、「【最大1億】新ものづくり補助金セミナー/中小企業診断士が徹底解説!!(無料/オンライン)」の配信を開始しました。

ものづくり補助金17次がまもなく公募開始します!
今回から補助額が大幅アップし、最大8000万円を受給できます。

尚、2024年は公募が2回のみ(17次・18次)であり、
しかもいずれの公募回においても事業実施期間は【2024年12月10日まで】とのことです。

つまり、事業実施期間がより長い17次公募で申請するのがオススメです!

本セミナーでは、採択実績が豊富な中小企業診断士が、
今回の補助金の概要 …… 続きがあります

法人向けAIサービス ChatPro が Gemini(ジェミニ)に対応予定。Google社の最新AIをセキュアな環境で社内利用可能

2023年12月14日(木) 10:32
株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でChatGPTを活用できる、法人向け生成AIシステム「ChatPro(チャットプロ)」を提供しております。この度、ChatPro内で利用できるAIモデルに関して、Google社の最新AIであるGemini(ジェミニ/ジェミナイ)に対応予定であることをお知らせ致します。この度対応予定である「Gemini Pro」はGPT-3.5と同等の性能だとされており、企業のユーザーさまがより良い生成AIモデルを比較する際に参考としていただくことが可能になります。ChatProの詳細はこちらをご覧ください。 https://chatpro.jp/?utm_source=48

あらゆる社員の生産性向上を目指す株式会社ナレッジセンス(本社:東京都中央区、代表取締役:門脇敦 …… 続きがあります

【12/20(水)開催】オフィス移転の成功ノウハウを学ぶ!オンライン勉強会やります!

2023年12月14日(木) 10:30
株式会社Wiz
「総務のnakama(ナカマ)」会員限定

ITの総合商社・株式会社Wiz(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:山崎 俊、以下「Wiz」)が運営する、総務専用コミュニティ「総務のnakama(ナカマ)」は、2023年12月20日(水)、「オフィス移転」をテーマにオンライン勉強会を開催します。総務のnakama会員限定となりますのでこの機会にぜひお申込みください。

総務のnakama(ナカマ)とは

「総務のnakama(ナカマ)」とは、様々な会社の総務・バックオフィスのお仕事をしている方が集まるコミュニティです。

「日々会社のために従事している総務の皆さん、仲間になりませんか?」 …… 続きがあります

今すぐ・長く・しっかり働く人を採用するコツ!採用支援のプロをお招きし採用の秘訣をお伝えするウェビナーを開催しました《12/7(木)ウェビナーレポート》

2023年12月14日(木) 10:30
株式会社営業ハック
人材採用の次の一手を打つ!

営業代行を通して営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)とGuidable株式会社(本社:東京都新宿区・代表:田邉政喜)がウェビナーを行いました。日時は2023年12月7日(木) 12:00~13:00、参加費は無料。 今回のテーマは「採用」。多くの会社が直面する採用への課題。そんなお悩みを解決する1つの選択肢としてぜひ考えていただきたいのが「外国人採用」。安定して働いてくれる人を確実に採用するための有力な選択肢となっている外国人採用について、現在の外国人採用をとりまく環境を含め解説させていただきました!

開催背景

「今すぐ」「長く」「しっかり」と働いて …… 続きがあります

アッテル、採用担当者向けのお役立ちセミナー『人事データ分析の成功/失敗事例<採用編>』を開催

2023年12月14日(木) 10:10
株式会社アッテル
12月19日(火)12:05~Zoomにて無料オンライン配信

AI適性検査「アッテル(Attelu)」を展開する株式会社アッテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)は、採用担当者向けの無料オンラインセミナー『人事データ分析の成功/失敗事例<採用編>』を2023年12月19日(火)に開催いたします。

▼ウェビナーの詳細・お申込みはこちら
https://lab.attelu.jp/seminar/5maltz57


本ウェビナーについて

今回は「人事データ分析事例共有会<採用編> …… 続きがあります

エキサイトのウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、共催イベントマッチングコミュニティの登録が800社を突破

2023年12月14日(木) 10:01
エキサイトホールディングス
エキサイト株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:西條 晋一)が提供するウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」は、ウェビナー共催企業のマッチングや企業間のノウハウを共有できる無料コミュニティの登録が、800社を突破したことをお知らせします。 【ご登録はこちらから】https://fangrowth.jp/


コミュニティを介し、1,400以上の共催ウェビナーマッチングに貢献

ウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」のコミュニティ機能では、マーケター同士のマッチングにより共催ウェビナーの実施に必要なパートナー企業を完全無料でお探しいただけます。人脈を利用せずに定期的な共催ウェビナーを開催する …… 続きがあります

【新機能】これまでIPO準備企業のみに提供してきた進捗管理機能を監査法人と証券会社にも提供することで、3者がシームレスに管理できる機能へアップデート!

2023年12月14日(木) 10:00
Uniforce株式会社
クライアントのIPO支援を行う監査法人や証券会社のお声からタスクファインダー機能をリリース。IPO達成までに取り組まなければならない、500以上の複雑な課題管理を強力アシストします。

企業フェーズに合わせて持続的な成長の基盤を構築する「ガバナンスグロース」を企業ミッションに掲げ、「ITxコンサルティング」の力でDXを推進するテックカンパニーであるUniforce株式会社(代表取締役CEO:砂田 和也、以下「当社」)は、監査法人と証券会社が当社運営の「IPO準備クラウド」を使用してIPO準備のタスク管理を行う事例が発生していることを受け、現場からの要望をヒアリングし、新機能としてリリースいたしました。


タスクファインダー機能の特徴:監査 …… 続きがあります

日本の都市で実証し、海外の舞台で成長を。清水建設とアドリブワークスによるスタートアップ支援プログラム「NOVARE boost」がスタート【第一期募集中】

2023年12月14日(木) 10:00
株式会社アドリブワークス
200年超の歴史を持つ建設会社だからこそ実現できる、POCから海外展開までの一貫支援。東京で起業予定のスタートアップのための、東京都「TOKYO SUTEAM」協定事業です。

清水建設株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:井上和幸)および、株式会社アドリブワークス(兵庫県神戸市、代表取締役社長:山岡健人)はこのほど、両社の保有するイノベーション創出ノウハウをかけ合わせたスタートアップ支援プログラム「NOVARE boost(読み方:ノヴァーレ・ブースト)」を開始致しました。本日よりエントリーを受け付け、2025年3月までに20社程度の優れたスタートアップ創出を目指します。

WEBサイト:https://norosi-startup.com/tokyo …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]