企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【10月24日(火)ハコベルウェビナー開催】受荷主・スーパーマーケット業界も持続可能な物流の実現に向け動き出す

2023年10月10日(火) 13:00
ハコベル株式会社
日本スーパーマーケット協会・江口専務理事にきく

物流プラットフォーム「ハコベル」を展開するハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)は10月24日(火)に、一般社団法人日本スーパーマーケット協会 専務理事 江口 法生氏、 L-Tech Lab 菊田 一郎氏の両名をお迎えし「受荷主・スーパーマーケット業界も持続可能な物流の実現に向け動き出す」を開催することをお知らせいたします。

■詳細(申し込みページURL)
https://www.hacobell.com/seminars/1y7dqhbxuqi

■セミナー内容
<こんな方にオススメ>
メーカー物流部門の責任者、ま …… 続きがあります

ローソンにて低額券種のVプリカギフト販売開始

2023年10月10日(火) 13:00
ライフカード株式会社
ライフカード株式会社(代表者 増井 啓司)が発行しているネット専用のプリペイドカード『Vプリカ』について、2023年10月10日(火)より全国のローソン(ナチュラルローソン含む)、ローソンストア100(※)で販売するデジタルギフトカードの券種が追加されますのでお知らせいたします。 ※一部の店舗ではお取扱いがない場合があります。

取扱券種

【新たに追加される券種】
300円券(300円)、500円券(500円)、1,000円券(1,000円)

【現在販売している券種】
3,000円券(3,250円)、5,000円券(5,290円)、10,000円券(10,390円)
 ※() …… 続きがあります

一次産業×クリエイティブで地域活性化を目指す!

2023年10月10日(火) 13:00
クリエイターズマッチ
一次産業の人材支援プラットフォームのYUIMEとクリエイター人材育成支援プラットフォームのクリエイターズマッチが提携!一次産業人材と地域クリエイター人材の交流を通して、地域活性化を目指します。

「クリエイターが輝く社会を創造する」ことをビジョンに掲げる株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹 、以下「クリエイターズマッチ」)は、弊社教育事業に参加した地域クリエイター(以下、「クリエイター」)と地域の一次産業人材との交流を通して、地域活性化の実現を目指します。この度、一次産業に特化した支援企業として、特定技能外国人財を活用した人材支援事業と課題解決を目的とした情報支援事業を提供するYUIME 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:上野耕平)と人材支援で提携させていただ …… 続きがあります

【生成AIウェビナー】JAFCOがChatGPT Enterpriseと大企業向け生成AIでの事業化・展開戦略について解説

2023年10月10日(火) 13:00
JAFCO
ジャフコ グループ株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:三好啓介、以下「ジャフコ」)は、10月25日(水)に生成AIウェビナーを開催いたします。 ChatGPT Enterpriseを始めとしたエンタープライズ(以下、エンプラ)向け生成AIサービスと、本領域での事業化、展開戦略について日本最大の累計投資社数を誇るベンチャーキャピタルであるジャフコで長年投資業務に携わってきたチーフキャピタリストの赤川が解説いたします。 <応募フォーム:https://client.eventhub.jp/ticket/ti433IZh9U>

【日程】2023/10/25(水) 18:00~18:40

【開催場所】オンライン開催 …… 続きがあります

【11月9日(水)】せとうちミーティングfrom山口 開催のお知らせ

2023年10月10日(火) 13:00
せとうちDMO
山口から始まる、せとうち観光の「維新」 ~「未来への扉」をどう開くのか~

季節も秋本番。せとうちDMOが主催するビジネスカンファレンス「せとうちミーティング」の時期がやってきました。

第13回目の開催を迎える今回の舞台は山口県。
今回は「山口から始まる、せとうち観光の『維新』~『未来への扉』をどう開くのか~」をテーマに、歴史そしてこれからの観光の展望等について皆さまと一緒に学び合うことができれば幸いです。

開催日は11月9日(水)。
開催概要は下記のとおりです。
<第13回せとうちミーティングfrom山口 実施概要>
 ■日時 :2023年11月9日(木)13:00~1 …… 続きがあります

Shopifyを使ったECサイトで、ポイント付与をインセンティブにした顧客アンケートが可能に。

2023年10月10日(火) 13:00
EDOCODE株式会社
顧客インサイトツール『Gojiberry』がポイントシステムアプリ『easyPoints』と連携

EDOCODE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田村鷹正、以下「EDOCODE」)は、この度、合同会社Lunaris(本社所在地:東京都武蔵野市、CEO:Jacob Iyamu、以下「Lunaris」)と業務提携し、顧客インサイトを収集するShopifyアプリ『Gojiberry』が、ポイントシステムアプリ『easyPoints』と連携したことをお知らせいたします。これにより、Shopifyを使うEC事業者は、『Gojiberry』を使った顧客アンケートのインセンティブとして、回答者へのポイント付与を行うことができるようになります。

『Gojiberry』: …… 続きがあります

本田圭佑さん出演!キャリーミーCMが『CM INDEX』に掲載&YouTubeで15万回再生を突破!

2023年10月10日(火) 12:00
株式会社Piece to Peace
マーケティング課題を解決する「プロ人材活用」が経営者・マーケターの間で話題に

マーケティング領域を中心に活躍する業務委託の「プロ人材」と企業とのマッチングサービスを行うキャリーミー(https://carryme.jp/lp003/20230703_marketingtaxi/)の最新CMが、CM専門誌『CM INDEX』 に掲載されました。 本CMは2023年7月よりタクシー・YouTubeで放映・配信を開始し、YouTubeの再生回数は15万回を突破しました(2023年10月2日現在)。経営者・マーケティング担当者の皆様を中心に話題を集めており、大企業からスタートアップまで幅広い企業様に「プロ人材活用」サービスを導入いただいています。 …… 続きがあります

【JPIセミナー】関西電力送配電(株)「広域需給調整・系統運用高度化に関する取り組み」12月8日(金)<大阪開催>

2023年10月10日(火) 12:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

電力システム改革の一環として、需給調整に関する費用低減を目的に、2021年4月に需給調整市場が創設され、2024年度の全調整力商品の市場調達開始に向けた検討が進められています。 さらに再生可能エネルギー大量導入に対応するため、出力制御や混雑管理に関する検討も進められています。 JPI(日本計画研究所)は、関西電力送配電(株)が進めている広域需給調整・系統運用高度化に関する取組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16725?utm_sourc …… 続きがあります

国際航業、「CEATEC 2023(シーテック 2023)」に空間情報関連の商品・サービスを出展

2023年10月10日(火) 12:00
国際航業株式会社
国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡、以下「国際航業」)は、2023年10月に開催される「CEATEC 2023(シーテック 2023)」に出展します。 会期:2023年10月17日(火)~20日(金) 午前10時~午後5時 会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) 当社出展場所:パートナーズパーク(ホール5)、小間番号 P002(一般社団法人 LBMA Japanパビリオン)

「CEATEC 2023(シーテック 2023)」は、『経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く。』をテーマに掲げている国際展示会です。

当社は、「心ゆたかな暮 …… 続きがあります

【不動産向け】業務効率化RPAセミナー開催(10/13)/株式会社ココエ

2023年10月10日(火) 11:51
株式会社ココエ
不動産のアナログ業務をロボットがお手伝い

株式会社ココエ(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤恵子、以下「ココエ」)は、2023年10月13日(金)11:00より、『不動産向け 初心者でも挫折しないRPAセミナー』を開催することをお知らせいたします。

RPAとは

RPAとは、Robotic Process Automationの略で、人工知能や機械学習などの認知技術を活用した、業務効率化・自動化に向けた取り組みのことです。
簡単に言うと、パソコン上で人間が行っている様々な操作をロボットが記憶し、人間に代わって自動で実行する仕組みです。 …… 続きがあります

sembear合同会社、運用型広告レポーティングツール「TapClicks」を ad:tech tokyo 2023に出展

2023年10月10日(火) 11:43
sembear合同会社
ChatGPTでのレポート分析から、クリエイティブの比較まで、運用型広告の担当者の負担軽減を実現する「TapClicks」の充実機能をリアルで体験していただけます!

sembear合同会社(読み:エスイーエムベアゴウドウガイシャ 本社:東京都渋谷区 CEO:治田耕太郎)は、運用型広告レポーティングツール「TapClicks」を、アジア最大級のマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech tokyo 2023(以後 アドテック東京)」に出展することをお知らせいたします。

アジア最大級のマーケティングカンファレンス

sembear合同会社は、運用型広告レポーティングツール「TapClic …… 続きがあります

新規事業に関する課題を解決! 無料ウェビナー「破壊的イノベーションはどこから生まれるのか ~未来推定&既存アセットを生かした新規事業の作り方~」を再開催

2023年10月10日(火) 11:42
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年10月23日(月)17:00-18:00に、新規事業の企画や推進に関する課題をお持ちの経営者や担当者向けの無料ウェビナー「破壊的イノベーションはどこから生まれるのか ~未来推定&既存アセットを生かした新規事業の作り方~」を開催いたします。ご好評いただいたため再開催いたします。

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/231023a-hkiv
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画と講演に使用した資料を送付させていただきます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。 …… 続きがあります

【バトンズ成約事例】福井県の製造業「ワカサハイテック」を京都府京丹後市のものづくり企業がM&A

2023年10月10日(火) 11:30
バトンズ
福井県事業承継・引継ぎ支援センターとバトンズによる成約支援

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、福井県事業承継・引継ぎ支援センター(所在地:福井県福井市、統括:坪川光弘)とともに、株式会社ワカサハイテック(所在地:福井県小浜市、以下ワカサハイテック)と、増錬工業株式会社 (本社:京都府京丹後市、以下増錬工業)のM&A成約を支援したことをお知らせします。

M&Aの概要
京都府を拠点に精密部品加工・設計・搬送系ユニットなどを手掛ける増錬工業は、福井県を拠点に生産設備製造・保全業務を行うワカサハイテック …… 続きがあります

不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク GAIA株式会社との共催で、不動産小口化商品に関するセミナーを開催!~不動産小口化商品への投資で資産形成と相続対策を実現するポイントを解説~

2023年10月10日(火) 11:30
(株)フェイスネットワーク

 東京の城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という。)は、GAIA株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中桐 啓貴)と共催で、不動産小口化商品に関するセミナーを、10月14日(土)に開催することをお知らせいたします。

 今回、10年後を見据えた資産運用設計・資産管理サービスを総合的にサポートするGAIA株式会社と共催する本セミナーは、相続や資産承継を取り巻く最近の動向を踏まえ、不動産投資商品の中でも特に資産承継対策に有効な不動産小口化商品を活用した「資産形成と相続対策」について紹介するリアルイベントです。 …… 続きがあります

KONOIKEグループ「統合報告書2023」が完成

2023年10月10日(火) 11:10
鴻池運輸株式会社
「中期経営計画」1年目の成果、各事業のビジネスモデル等をご紹介

2023年10月6日(金)Webサイト内で公開

 鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下 鴻池運輸)は、
KONOIKEグループの財務・非財務資本の強みや中長期的な経営戦略等をまとめた統合報告書を制作、KONOIKEグループWebサイト(IRライブラリー https://www.konoike.net/ir/)上で公開しました。なお、英語版は11月公開予定です。

 今回の統合報告書では、中期経営計画(2023年3月期~2025年3月期)1年目の成果を基本に、鴻池運輸をよりご理解いただけるよう新たに各事業のビジネスモデルを分かりや …… 続きがあります

【集客イベント 展示会】デジタルQR抽選会プランを開始!スマホ参加の抽選開催で、来場者増・売上UPへ

2023年10月10日(火) 11:10
パークロット
~ スマホ読取りのQR抽選で、効果的な集客とコスト削減を実現~

SNSマーケティング支援の株式会社PARKLoT(パークロット、本社:東京都港区、代表取締役:松田信介、以下「PARKLoT」)は、新しく「デジタルQR抽選会プラン」の提供を始めました。 デジタル抽選会は、集客イベントや展示会での利用に最適。スマホを使って手軽に参加できるため、多くの人々の関心を引きつけることができます。さらに、イベント主催者にとっては、人員やスペースのコストを削減するなどのメリットもあります。 従来のガラガラ抽選会のデジタル化、来場者ノベルティ配布、ブース集客、買上げ特典の配布など様々なイベントで利用できます。

資料ダウンロードはこちら https://hub …… 続きがあります

<誰かの大事な決断に、贅沢な人間関係を>AIで商談の重要箇所を特定する営業DXツール「Bring Out」の導入を開始

2023年10月10日(火) 11:10
Right Brothers
Right Brothers株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:高野 匠)は、社員のスキル向上をサポートするため、株式会社ブリングアウト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中野 慧)が提供する商談解析サービス「Bring Out(https://www.bringout.biz/)」の導入を開始しました。

◆「Bring Out」の導入により、社員の商談スキル向上をサポート
Right Brothersは、人材紹介業を主軸に、M&A業界をはじめ、コンサル/人材/IT・WEB/不動産/保険/広告業界等の転職エージェントサービスを展開しています。社員一人ひとりが求職者へ紹介する業界を自身が経験しているため、リアルな目線や業界の人 …… 続きがあります

【ChatGPT台頭から約1年、大企業のAI活用実態】DX推進担当者の約9割が生成系AIに対する「経営陣」と「現場」の期待感ギャップありと回答

2023年10月10日(火) 11:01
株式会社グロースX
~経営陣の期待が高過ぎ・後ろ向きと極端な現状明らかに~

企業向けにマーケティングやAI、BtoB人材の育成SaaSサービスを提供する株式会社グロースX(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:津下本耕太郎、以下 当社)は、DX推進業務に担当者として携わっている、大企業(従業員数1,000名以上)の会社員111名を対象に、生成系AI活用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

▼本調査のレポートダウンロードはこちら
https://grtx.jp/media/10192

調査概要

調査概要 …… 続きがあります

最大2/3補助!Cameconが補助金対象に登録完了。より効率的にPR可能に!

2023年10月10日(火) 11:01
ラグナロク株式会社
Camecon for Businessにて、事業再構築補助金などを含めた4つの補助金が利用できるようになりました。

ラグナロク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西本 誠)は、事業者向けのフォトコンテストサービス「Camecon for Business」にて補助金を活用し、サービス導入が可能になったことをお知らせします。

補助金を活用してCamecon for Businessを導入

Camecon for Businessでは、補助金を活用してサービス導入が可能になりました。
以下の4種類の補助金が利用可能となります。

・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業 …… 続きがあります

現場のDXからエンゲージメント向上まで実現する「TUNAG」、新タクシーCMを放映開始

2023年10月10日(火) 11:00
株式会社スタメン
店舗における情報共有や教育、申請業務をDXし、より良い組織づくりを支援

株式会社スタメン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:大西 泰平、以下 スタメン)が自社で開発・提供する「TUNAG(ツナグ、 https://biz.tunag.jp/)」は、新タクシーCM「スマホで現場をDX」篇を配信開始しましたことをお知らせいたします。

新CMの内容

本CMは「スマホで現場をDX」のキャッチコピーのもと、
TUNAGを活用することで、店舗業態の企業が抱える、
「紙を使ったアナログな情報共有」
「忙しく新人教育の時間が足りない」
「現場の一体感が足りない」
といった組織課題を解決できることをキャ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]