広告・マーケ・クリエイティブのプランニングをAIが支援する「KIKAKU AI」のβ版開始

宣伝会議、専門4誌の編集部が取材した約3万本の記事がベース、思考プロセスをAIが伴走

出版・メディア・教育事業の宣伝会議は、広告、マーケティング、クリエイティブのプランニング業務をAI(人工知能)が支援するサービス「KIKAKU AI」β版を始めた、と9月24日発表した。同社が発行する広告、マーケティング、広報の専門誌「宣伝会議」「販促会議」「広報会議」「ブレーン」の4誌の編集部が取材した約3万本の記事をベースにする。

KIKAKU AIは、論点整理、仮説設計、施策検討の流れを踏まえた思考プロセスをAIが伴走し、企画を深められるようにサポート。データソースとして4誌の有料記事を軸にするとともに、ウェブ上の質の高い記事も加味して答える。ユーザーのフィードバックと最新のマーケティングトレンドを反映して進化させ、実務の要望に合った回答を追求するという。

「物知りちゃん」「課題見える化くん」と呼ぶ2つのAIエージェントも用意した。物知りちゃんは同社の記事とウェブの情報からテーマを解説したり事例を紹介したりする。課題見える化くんは、洞察・考察の起点となる市場課題の仮説を提示する。KIKAKU AIは同社が展開する「宣伝会議デジタルマガジン」に含まれる4誌のどれかを購読すると利用できる。

「KIKAKU AI」
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

インバウンドリンク
外部のサイトなどから自分のサイト内のページへのリンクのこと。“被リンク”とも呼ば ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]