企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

“記憶に残る”を作り出す優良な顧客体験とは?ニューステクノロジー、「宣伝会議サミット2024(夏)オンライン」へ登壇決定。

2024年6月10日(月) 11:30
株式会社ニューステクノロジー
タクシーサイネージ2社と交通広告大手が集いセッションを実施

株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮)は、2024 年6 月24 日(月)に開催される宣伝会議サミット2024オンラインに、株式会社オリコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 中島明美)、株式会社IRIS(本社:東京都港区、代表取締役社長:眞井卓弥)と3社で登壇することをお知らせします。

「宣伝会議サミット」は、企業のマーケティング担当者やCMOなど、マーケティングやコミュニケーションの役職者が集まり、経営とマーケティング、企業と顧客との関係について、最新の実践知識を共有し、次なる戦略のヒントを導き出していただくことを目的としたオンライン …… 続きがあります

総合PR会社ベクトルのグループ会社 ブランドクラウド、経営支援 EXPOで風評被害クラウドなどを紹介!

2024年6月10日(月) 11:30
株式会社ブランドクラウド

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)のグループ会社である株式会社ブランドクラウド(本社:東京都港区、代表取締役社長:叶野雄与、以下ブランドクラウド)は、2024年6月11日(火)から13日(木)まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「ビジネスイノベーション Japan 2024 夏 東京・経営支援 EXPO」に出展し、弊社のメインサービス「風評被害クラウド」「ブランドリフティング」をご紹介させていただきますので、ここにお知らせいたします。

【展示会概要】

名称:ビジネスイノベーション Japan 2024 夏 東京 【経営支援 EXPO】
開催日時:2024年 …… 続きがあります

「BitLending(ビットレンディング)」、あらたに「Kinka Gold(XNK)」の取り扱いを開始専用サイトから新規口座開設で【1,000円分のXNK】がもらえるキャンペーンも実施

2024年6月10日(月) 11:20
株式会社J-CAM

株式会社J-CAM(所在地:東京都港区/代表取締役:新津 俊之 以下、J-CAM)が運営する暗号資産レンディングサービス「BitLending(ビットレンディング)」は、本日6月10日より新たに金連動型暗号資産「Kinka Gold(キンカ:XNK)」を取扱銘柄に追加することをお知らせいたします。

XNK及びその他暗号資産の貸借料率は以下の通りとなります。

Kinka Goldとは
Kinka Goldとは、1トロイオンス(約31.1035g)の金地金で価値が裏付けられた暗号資産で、第一商品株式会社(東証スタンダード:8746)の海外子会社である「Kinka(BVI),Ltd.」が発行しています。 …… 続きがあります

【オンライン開催 2024.6.25,27】ECマーケティングのノウハウを解説する無料ウェビナー「中小企業のための自社ECとウェブ広告戦略」を株式会社ADWAYS ENが開催

2024年6月10日(月) 11:13
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)の子会社である株式会社ADWAYS EN(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:熊倉 直紀、以下ADWAYS EN)は、地方・中小企業向けデジタルマーケティング支援を目的とした「中小企業のための自社ECとウェブ広告戦略」ウェビナーを開催します。

デジタルマーケティングへのハードル
年齢を問わずインターネット上での購買が当たり前になっている現代において、ECサイトでのマーケティングを効果的に行うことは商 …… 続きがあります

【無料ウェビナー】『Adobe Marketo Engage × Ask One~データマネジメント促進によるコミュニケーションの最適化~』を、6月26日に開催

2024年6月10日(月) 11:10
株式会社パワー・インタラクティブ
クリエイティブサーベイ株式会社と共催で、ウェビナー『Adobe Marketo Engage × Ask One~データマネジメント促進によるコミュニケーションの最適化~』を開催します。

■無料ウェビナー
『Adobe Marketo Engage × Ask One~データマネジメント促進によるコミュニケーションの最適化~』
https://mk.creativesurvey.com/ng/answers/20240626_PI_AskOne_2

マーケティングオートメーションツールとしてAdobe Marketo Engageを活用している企業が増える中、その効果を最大限に引き出すための次の施策展開に悩んでいる方も多いのではない …… 続きがあります

今夏に実施する電気のお客さま向けキャンペーンについて

2024年6月10日(月) 11:10
東邦ガス株式会社

 東邦ガス株式会社(社長:増田 信之)は、今夏、電気のお客さま向けに、「電気の新規契約で 今年も!来年も!再来年も!がすてきポイントプレゼントキャンペーン!」(以下、新規契約キャンペーン)および「夏の節電チャレンジキャンペーン2024」(以下、節電チャレンジキャンペーン)を実施します。 新規契約キャンペーンでは、これから当社の電気をご使用いただく方へ、「がすてきポイント※1」を今年・来年・再来年の計3 回進呈します。
 節電チャレンジキャンペーンでは、期間中、毎月5回以上のチャレンジ参加で、「がすてきポイント」を進呈します。また、節電成功特典のポイント※2を、期間限定で最大5倍※3に引き上げます。 当社は、引き続きお客さまの多様なニーズにお応えし、くらしを支えるサービスの提供に努めてまいります。 …… 続きがあります

アートネイチャーグループのNAO-ART株式会社 ブランドアンバサダーに中川翔子さんを起用

2024年6月10日(月) 11:05
株式会社アートネイチャー
自社ECサイト『Alicia lulu (アリシアルル)』にて無料でウィッグのAR試着ができる『AIヘアスタイルシミュレーション』を中川さん自らが体験レポートします!

毛髪に関する総合サービスを提供するアートネイチャーのグループ会社であるNAO-ART株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新徳洋揮)は、NAO-ARTの商品サービス、および6月10日(月)よりオープンする自社ECサイト『Alicia lulu (アリシアルル)』のブランドアンバサダーとして、歌手・タレントの中川翔子さんを起用します。自社ECサイトでは、60種類以上のヘアスタイルを無料でAR試着ができる『AIヘアスタイルシミュレーション』を中川さん自らが体験レポートします。

中川翔子さん プ …… 続きがあります

45%がアプリの利用継続をオフラインでの接点有無で判断【アプリ利用実績状況調査】

2024年6月10日(月) 11:00
DearOne
~消費者はストレスを感じるアプリの数に限りがあるかDearOneが消費者に実態調査を実施~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:DearOne)は、一般消費者に対して、企業やブランドアプリのインストール、アンインストールについて調査を行いました。

■調査背景
2024年2月に実施した調査から(参考URL:https://moduleapps.com/mobile-marketing/report202402/)飲食店・小売店、ブランドなどの企業アプリが使われなくなりアンインストールされることが明らかにされていましたが、なぜわ …… 続きがあります

「全3回「これは押さえたい」契約実務」と題して、丸の内総合法律事務所 弁護士 縫部 崇氏によるセミナーを2024年7月16日(火)・8月6日(火)・9月6日(金)に開催!!

2024年6月10日(月) 11:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── はじめて契約業務に携わる方、契約知識の見直しをしたい方必見 全3回「これは押さえたい」契約実務 -持ち帰り活用できる書式例、レジュメ頒布- ─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=24315

[講 師]
丸の内総合法律事務所 弁護士 縫部 崇 氏

[日 時]
第1回:2024年7月16日( …… 続きがあります

みらいワークス新設のアクセラレーションプログラム『Booster ACCELERATOR PROGRAM 2024』採択企業6社決定

2024年6月10日(月) 11:00
株式会社みらいワークス
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、2024年4月に新設したアクセラレーションプログラム(*1)『Booster ACCELERATOR PROGRAM』(*2)(以下、「本プログラム」)の採択企業6社を決定したことをお知らせいたします。

■ 採択社概要
第1回目となる今回は、全国のスタートアップ60社より応募がありました。書類審査および面談審査を実施し、「社会課題の解決に向けた事業である」「画期的な発想の事業」等の審査基準のもと、厳選なる審査の結果、6社を本プログラムに採択しました。採択企業は、今後、3か月間のメンタリングやレクチャー等を経て、2024年9月27日(金)に東京都渋谷で行われるデ …… 続きがあります

<セミナー開催>BtoB企業のリード獲得施策の「落とし穴」あるある!成功のための見直しポイントを徹底解説

2024年6月10日(月) 11:00
株式会社IDEATECH
<2024年6月19日(水)12:00~13:00> 登壇者|プライムナンバーズ株式会社 代表取締役 小林 大輔氏、株式会社IDEATECH 取締役 競 仁志

 ファクトに基づいたコンテンツ開発とマーケティング支援を行う、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下 IDEATECH)は、プライムナンバーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小林 大輔)と共同で、2024年6月19日(水)12:00~13:00に「BtoB企業のリード獲得施策の「落とし穴」あるある~成功のための見直しポイント徹底解説~」と題するオンラインセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

セミナー概要・お申し込みは …… 続きがあります

電通デジタル、3D空間メディアのマーケティング効果を測る指標「ブランドイマーシブタイム」を提唱

2024年6月10日(月) 11:00
株式会社電通デジタル
 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、株式会社電通グループ(本社:東京都港区、代表執行役 社長 グローバルCEO:五十嵐 博 以下、電通グループ)、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑 以下、電通)とともに、メタバースをはじめとする3D空間メディア、イマーシブ(没入型)メディアが生活者に与える心理的影響やマーケティング効果の分析を実施しており、このたび第一弾として「ブランドイマーシブタイム」という指標を提唱し、顧客企業のマーケティングへの活用に向けて、検証を推進していきます。

 メタバースの市場規模は、世界では2030年に123兆9738億円へ、日本では2026年度に1兆42億円まで拡大すると予測されてお …… 続きがあります

UNIDGEが継続支援、リコーのアクセラレータープログラム「TRIBUS2024」参加スタートアップを募集

2024年6月10日(月) 11:00
AlphaDrive

株式会社アルファドライブの子会社である株式会社ユニッジ(以下、UNIDGE)は、株式会社リコー(以下、リコー)のアクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」 において、共創候補先となるスタートアップ企業を2025年6月10日(月)より募集します。

UNIDGEは本プログラムにおける共同運営パートナーとして、事業化実現に向けての制度設計、事業伴走、共創先のスタートアップ探索、各種コンテンツ制作など総合的なサポートを行います。なお、UNIDGEは昨年度実施の「TRIBUS 2023」からの継続支援となります。

TRIBUS 2024 実施概 …… 続きがあります

2024年6月11日(火)開催【シニアを動かすデジタル革命!】無料オンラインセミナー

2024年6月10日(月) 10:54
Omelette株式会社
デジタル×シニアの行動から見える攻略法とは?日本最大規模のシニアSNSであるらくらくコミュニティの会員290万人の行動分析からシニアの行動特性を解説いたします。

引用元:「シニアマーケティングDX」

Omelette株式会社(東京都港区、代表取締役 羽野仁彦)は、運営するWEBサイト「シニアマーケティングDX」にて、第14回メディアレーダーWEEK 2024 夏 無料オンラインセミナー「シニアを動かすデジタル革命!」の開催を発表いたします。
290万人のシニア会員組織からシニアを動かす攻略法
シニア層を狙った商品やサービスの決定要因はどこになるのでしょうか?シニア層を動かすには、行動特性を把握し、効果的な露出面 …… 続きがあります

「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」公認、ひとり広報向けサイドイベント「StartupPR Night」を初開催 #IVSKYOTO2024

2024年6月10日(月) 10:30
株式会社アンティル
7月4日(木)19:00開始 イベントページ:https://lu.ma/kv6uw3o6

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会⾧兼社⾧:西江肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の子会社である株式会社アンティル(本社:東京都港区、代表取締役:桂俊成、以下アンティル)は、ひとり広報*として自社のPRに奮闘している方からPRに興味のあるCEOの方まで、PRに携わる全ての方を対象に、初開催となる「StartupPR Night~9割がはまる!? ひとり広報の落とし穴~」を7月4日(木)19:00より実施します。本サイドイベントは、国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」と同時期の開催となります。 *ひとり …… 続きがあります

あなたのアイディアをカタチに。応募者の事業の加速、実現を目的としたビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE2024】説明会セミナー開催。

2024年6月10日(月) 10:17
株式会社キープ・ウィルダイニング
株式会社AGORA(本社:東京都町田市)は、起業に役立つビジネスWEBセミナーを毎月開催。今回のWEBセミナーでは今年で5回目の開催となる、ビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE2024】の詳細説明や、実際に2023年のコンテストに出場したファイナリスト3名との対談の様子をお届けします。


詳細URL: https://www.incubation-office-agora.com/post/20240607

~参加者の生の声~LEVEL UP STAGE 2024説明会
株式会社AGORAでは、2024年6月17日(月)にビジネスコンテスト【LEVEL UP STAGE 2024】のオン …… 続きがあります

サービスローンチ前のマーケティングツール「LaunchDash」事前登録開始

2024年6月10日(月) 10:12
BizDB
事前登録用ランディングページの作成と、リファラルマーケティング・顧客分析機能で、サービスローンチ前の顧客を拡大!GoogleFormでは実現しきれない顧客獲得が可能です

株式会社BizDB(本社:東京都新宿区、代表:松崎、以下「BizDB」)は、サービスローンチ前の早期顧客獲得のためのマーケティングツール「LaunchDash」の事前登録を開始しました。

URL:https://www.launch-dash.com/

サービスローンチ前のマーケティングは難しい
新たにWebサービスを立ち上げる場合、立ち上げ前に事前登録を募りローンチ前にユーザを獲得していく手法が一般的になりました。
ランディン …… 続きがあります

ダイナスキャンはIF Design Awardを受賞したウィンドウ用オールインワン ディスプレイ ソリューション 新DWシリーズを今秋より導入して参ります。

2024年6月10日(月) 10:10
ダイナスキャン・テクノロジー・ジャパン株式会社
~ デジタルサイネージ ジャパン 2024に出展 ~                        2024年6月12日~14日 幕張メッセにて開催 ホール2 ブース番号2H16

<2024年6月11日> ダイナスキャン・テクノロジー・ジャパン株式会社は、超高輝度ウィンドウ用ディスプレイ 新DWシリーズを本年秋より導入して参ります。本製品はショーウィンドウやガラスドアから屋外のお客様に向けた広告販促や情報発信を得意としており、洗練されたお客様の店舗インテリアや施設の内装に調和したディスプレイソリューションです。新たにラインアップで展開致します。 Android(TM)11.0のOSによりAndroid(TM)ベースのCMS SWをダウンロード頂けます。  また、Inte …… 続きがあります

【any】『ナレッジマネジメント白書 2024』を公開。生成AIで加速するナレッジマネジメント、取り組む企業は全体の50%以上に増加。

2024年6月10日(月) 10:10
any株式会社
~ビジネスパーソン1,000人を対象に、生成AI時代のナレッジマネジメントやDXに関する取り組み状況を調査~

【any】ナレッジマネジメント白書 2024

ナレッジプラットフォーム「Qast(読み方:キャスト)」を運営するany株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:吉田和史)は、従業員数300人以上の企業に勤務している1,000人を対象にナレッジマネジメントに関する認知度と企業の取り組み状況などを調査した「ナレッジマネジメント白書 2024」を発行しました。
前回の調査から1年が経過し、業績が好調な企業ほどナレッジマネジメントへの積極的な取り組みが見られる傾向や、生成AIの登場により企業のナレッジマネジメントやDXへの取り組みにさまざまな変化がありました。今 …… 続きがあります

Sansanが報酬テックのPROJECT COMPを導入

2024年6月10日(月) 10:10
PROJECT COMP
報酬水準に関する仮説検証のためにフェアバリュー診断を活用

報酬テックを提供する株式会社PROJECT COMP(本社:東京都港区、代表取締役:田川啓介)の運営する企業向け評価・報酬決定プラットフォーム「PROJECT COMP for Business」が、営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」などの働き方を変えるDXサービスを提供するSansan様に導入されました。
導入経緯
昨今の売り手市場において人材流動性も高まる中、企業側は自社での働きがいの向上や社員の成長機会を増やすための努力がより一層必要となっています。

当社が提供する企業向け評価・報酬決定プラットフォーム …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]