企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

7/24(水)~25(木)開催の『Digital Commerce Frontier 2024』にて代表の山崎がセミナー登壇

2024年7月4日(木) 08:00
ZETA株式会社
新たなCX向上施策であるリテールメディア広告について導入事例とともに大解説

EC商品検索・ハッシュタグ・リテールメディア広告・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、2024年7月24日(水)~25日(木)に株式会社インプレスがオンラインで開催する『Digital Commerce Frontier 2024』にてプラチナスポンサーとして協賛し、代表の山崎が「リテールメディア広告のビッグウェーブ到来! ~鍵となるファーストパーティデータ活用~」と題したセミナーに登壇いたします。

サードパーティCookieの規制に伴い、リテールメディア広告で大きな収益を上げる企業が日本 …… 続きがあります

2人に1人が就活に失敗している?!就活のリアルな結果を調査しました!

2024年7月4日(木) 07:30
株式会社Msta

株式会社Mstaでは、学歴によって将来のキャリアの満足度は変わるのか、就活や転職を経験した人たちがどんな事に後悔しているのか等々、就活についての気になる疑問を調査しました!
就活の「リアル」をデータドリブンでご紹介していきます!

[目次]
1.入社した企業に満足していないと答えた人の割合は52%!?
2.入社した企業に満足していない理由は?
3.最終学歴によって将来のキャリアの満足度は変わるの?
4.大学の偏差値は1.9ポイントしかキャリアに影響しない!?
5.先輩たちの就活・転職の後悔、第1位は「やりたいことが曖昧だった」

入社した企業に満足していないと答えた人の割合は …… 続きがあります

【2024年オンライン消費者実態調査】オンラインショッピングの際の情報収集、SNSを利用が28%

2024年7月4日(木) 07:30
キャプテラ
SaaSレビュープラットフォームのキャプテラはこの度、12カ国の5,585名(日本からは500名)に「オンライン消費者実態調査」を行い、本記事では日本の消費者行動に焦点を当てた調査結果をお届けします。

キャプテラ「2024年オンライン消費者の実態調査1.」

本記事は、キャプテラ(Capterra)のWebサイトに掲載されている「SNSで商品検索するオンライン消費者:過大な広告を嫌い、リアルなレビューを求める」の一部を抜粋したものです。
調査内容の詳細は本記事文末でご覧いただけます。
全文を読む
キャプテラサイトへ移動し、調査全文を読む。

本記事のポイント:
- オンラインショッ …… 続きがあります

外国人労働者の働き方改革を支援!OneWorldTechnology社、新サービス『One World Support』で支援機関と監理団体の業務効率化を実現

2024年7月4日(木) 07:10
株式会社One World Technology
複雑化する人材管理アシストする管理マニュアルAIチャットツールをローンチし、支援機関/監理団体の効率化に貢献

2024年4月に設立されたOneWorldTechnology社(代表取締役・青木達也)は、外国人労働者の働き方をサポートするための新しいサービスをリリースしました。このサービスは、特定技能実習生や技能実習生の増加に対応し、支援機関や監理団体の事業を効率化することを目的としています。新たに開発されたAIマニュアル、管理チャットツールを活用し、人材管理の煩雑性を解消し、団体の業務効率を大幅に向上させることが期待されています。



1. 増加する特定技能や技能実習生について
…… 続きがあります

光美容器ブランドBIZINN「KA10光美容器」のタイムセールが開始

2024年7月3日(水) 21:54
深圳必道科技有限公司
夏のスペシャル!高見え脱毛器BIZINNが7月3日から7月7日までAmazonで期間限定キャンペーンを実施します。

「BIZINN」の光美容器は冷感クールリング機能を搭載し、照射部分を一瞬で10℃までクールダウン!お肌を十分に冷やしながら照射できるため、最適な照射レベルでのお手入れが可能です。

お手入れする部位によって照射レベルを変えることができ、顔やVIOを含めた全身ケアに対応しています。連続照射モードと手動モードがあり、ムダ毛ケアしたい部位に合わせて、機能を使い分けることでよりお手入れしやすくなります。

パルス光脱毛技術を採用し、波長範囲550-1200 NM、脱毛効果を保証しながら肌にダメージを与えず、自宅でサロン級IPL光脱毛を体験で …… 続きがあります

いよいよ明日開催!「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」、~IVS最大となる参加申請数10,000人を突破~

2024年7月3日(水) 20:00
IVS

IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan・IVC、京都府、京都市)は、2024年7月4日(木) ~ 6日(土)の3日間に渡り京都パルスプラザにて「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」を開催します。
このたび、参加申請数が10,000人を突破したことを、お知らせします。
チケットは現在も絶賛販売中です。“ 最もスタートアップが華やぐ3日間”、ご参加を心よりお待ちしております。

200セッション、登壇者600名

明日から開催する「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」は200セッション、登壇者600名に加え、公認サ …… 続きがあります

AIとUXデザインの関係を紐解くセミナーシリーズ「AIとUXデザイン」がスタート!7/26(金)第1回テーマは「AIによってUXは変わるのか!?」開催(無料)

2024年7月3日(水) 20:00
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月26日(木)、UI/UXデザイナーやプロダクトマネージャー(PdM)、エンジニアなどの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「AIとUXデザインVol.1~AIによってUXは変わるのか!?~」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/149073/
※締切:2024年7月26日(金) 19:00

急速な発展と普及を続けるAI …… 続きがあります

【7/17 & 7/20 開催】資産保全とリスク回避のためのドバイ活用ウェビナー開催のお知らせ

2024年7月3日(水) 20:00
NMEC Properties
日本の将来に不安を抱えている方、資産保全を考えている方、海外に資産を分散したい方へ -- ドバイ不動産の専門家NMECプロパティーズが、ドバイ不動産投資パターンとUAE法人の活用法をお伝えします。

NMECプロパティーズは、2024年7月17日(水)と20日(土)に、資産保全とリスク回避のためのドバイ活用ウェビナーを開催いたします。【申込はこちら】
なぜドバイなのか?
1. 国際的に有利な税制
日本からドバイに移住する場合、ドバイでは所得税やキャピタルゲイン税がなく、個人の資産保護にとって最適な都市のひとつになり得 …… 続きがあります

無料セミナー「ネットマーケティング検定ポイント解説Vol.3インターネットの広告と販売」を7/25(木)開催!試験対策をしながらネットマーケで最も効果的な手法を選択できる人材に!

2024年7月3日(水) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月25日(木)、ネットマーケティング検定の試験対策をしたい方やネットマーケティングの基礎を学びたい方を対象に、無料のオンラインセミナー「ネットマーケティング検定ポイント解説Vol.3 インターネットの広告と販売編」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/149695/
※締切:2024年7月25日(木)20:00


ネットマーケ …… 続きがあります

【三重県伊賀市】新たに運営していただける事業者を募集します。放課後児童クラブ指定管理者募集中(2025年4月~)

2024年7月3日(水) 19:12
伊賀市

上野北放課後児童クラブ

三訪放課後児童クラブ

西柘植放課後児童クラブ

三重県伊賀市にある上野北放課後児童クラブ、三訪放課後児童クラブ、西柘植放課後児童クラブについて、運営をしていただける事業者を募集します。
民家や市民センターの1室、学校の空き教室といった、さまざまな施設を活用した放課後児童クラブです。
応募については基本的には3施設同事業者ではなくそれぞれ単独で公募します。子どもたちが豊かに育つことができる場所を伊賀市でつくりませんか。
募集要項や応募申請などについては伊賀市ホームページをご覧ください。

上野北放課後児童クラブ https://www.city.iga.lg.jp/000001 …… 続きがあります

【自治体職員・クリエイター向け】“文化事業における資金調達”とは?基本の「き」から学ぼう!7/25(木)無料セミナー「杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.3」開催

2024年7月3日(水) 19:00
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月25日(木)、アートやコンテンツを活用した地域振興に関心がある地域企業や自治体職員の方、コンテンツクリエイター、コンテンツ企業の方などを対象に、無料のオンラインセミナー「インディペンデント・ディレクター杉浦幹男氏が聞く、アート・コンテンツと地域振興シリーズ vol.3 デザイナーたちの挑戦 文化事業の資金調達~基本の『き』~」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/150200/ …… 続きがあります

スタートアップエコシステム専門のポッドキャスト企画制作事業「StartPods」を開始「スタートアップと社会をなめらかに繋げる」JobTales株式会社

2024年7月3日(水) 18:05
JobTales株式会社
先着10社に対して企業ポッドキャストの無料相談会を実施

スタートアップのコミュニケーション支援・広報PR支援を提供するJobTales株式会社(代表取締役 稲荷田和也)は、スタートアップエコシステム専門のポッドキャスト企画制作事業「StartPods」の提供を開始します。また、事業開始に伴い、先着10社の無料相談会を実施します。スタートアップのCommunication Partnerとして、企業の魅力や事業の専門知識をステークホルダーに届けるため、音声媒体への発信も支援いたします。
■本リリースの要点
1. 企業の広報活動、発信においてポッドキャストの活用に注目が高 …… 続きがあります

【7/16(火)開催!】タレントブランディングの真髄~有名タレント起用の本質的な効果とは~

2024年7月3日(水) 16:30
株式会社中小企業のチカラ
中小企業支援(ブランディング、WEB マーケティング、SDGs支援)事業を行う株式会社中小企業のチカラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山下 佳介、以下「中小企業のチカラ」)( https://smes-chikara.co.jp )は、7月16日(火)13:00よりウェブセミナーを開催いたします。

お問い合わせはこちら:https://nippon-smes-project.com/seminer/240716/?utm_source=pr&utm_medium=prtims_2473

■セミナー内容
近年、有名タレントをWEB広告やサービスサイトなど販促施策として起用している企業が増加してきましたが、タ …… 続きがあります

ふるさと納税サイト史上最大級!最大50%分の「ふるなびコイン」が還元されるサイト開設10周年記念キャンペーンの第2弾を開始!

2024年7月3日(水) 16:00
株式会社アイモバイル
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が『最大50%分還元!サイト開設10周年記念第2弾!ふるなびメガ還元祭 3つのキャンペーンに事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!』を2024年7月3日(水)12:00より開始しました。 当社は本制度の設立趣旨に則り、定められたガイドラインに沿った適切な運用の中で、より多くの人がふるさと納税制度に関心を持ち地域への応援に参加してもらえるよう、独自のマーケティング知見を活かした施策に今後も取り組み、地域間格差を縮小すると共に地域産業の振興を担う一助となることで本制度の趣旨の実現を推進してまいります。

…… 続きがあります

"最短1時間"で高品質なインタビュー記事を納品。スタジオユリグラフ、生成AI×専門ライターによる記事制作サービスを開始

2024年7月3日(水) 15:57
スタジオユリグラフ
大手メディアサイトの運営実績×独自開発の生成AIで高品質・短納期を実現。先着5社限定で1本無料で制作

株式会社スタジオユリグラフ(沖縄県・名護市)は7月3日、独自開発の生成AIとライターの力を組み合わせ、高品質×短納期での記事制作サービスを開始いたしました。音源またはインタビュー後の1時間のmtgで、文字起こし・執筆・修正まで「目の前で」完結。採用・事例インタビュー・ウェビナーやカンファレンスのメルマガ化まで、あらゆるケースに対応可能です。

リリースの背景

弊社は設立当初より、大手新聞社様や上場企業様などを中心に、コンテンツSEOを中心としたメディアマーケティングの企画・制作・運用を行っております。
…… 続きがあります

東海エリアの地域経済を担う産学官のキーマン約20名が一堂に会するイベント「SHARE by WHERE in 東海」を7/19に名古屋にて開催!

2024年7月3日(水) 15:36
WHERE, INC
起業家・首長・大学教授らとともに、地域経済をともに動かすシーンを創ろう

株式会社WHERE(本社:東京都千代田区神田、代表:平林和樹)・東海旅客鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区名駅、代表:丹羽俊介)の2社は、東海エリアで経済を動かす起業家・首長・公務員・大学教授など合わせた約20名をスピーカーとして迎える地域経済サミット「SHARE by WHERE in 東海」を、愛知県名古屋市にて2024年7月19日(金)に開催いたします。

【公式HP】https://share.whereinc.co.jp/

SHARE by WHERE in 東海とは
「SHAR …… 続きがあります

賛同企業は88社!産官学連携「カルチャー変革」をUniposが開催

2024年7月3日(水) 15:30
Unipos
~先延ばしにされがちな「カルチャー」について共に学び合い、改めて向き合い、機運を高め合った一日をレポート~

人と組織の行動力を引き出し、カルチャーを変えるwebサービス「Unipos」を提供するUnipos株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2024年7月2日(火)に九段会館テラスにて「カルチャー変革決起会」を開催しました。本イベントは、日本企業のカルチャー変革に取り組む機運を高めること目的とし、企業規模や業界を超え、産官学連携して情報をシェア・交流する会です。開催にあたりイベント主旨に対して88社の企業にご賛同いただきました。

「カルチャー変革決起会」開催の背景

昨年一年間で起きた企業の不祥事の多くが「言い出せないカルチャー」が原因と言われていま …… 続きがあります

iCAREとオムロンが資本業務提携契約を締結

2024年7月3日(水) 15:30
株式会社iCARE
データに基づいた健康経営ソリューション創出を目指す

株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山田洋太、以下iCARE)は、本日、オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:辻永順太、以下オムロン)と、資本業務提携を開始したことをお知らせいたします。オムロンは2024年7月2日にiCAREの既存株主であるベンチャーキャピタルからの譲渡により、iCAREの株式の30% (*1)を取得いたしました。なお、iCAREの経営陣は株式を譲渡せず、継続保有します。
また、本提携を円滑に進めるため、オムロンより社外取締役1名をiCAREに派遣することを予定しております。

■資本業務提携の背景と目的

…… 続きがあります

休復職問題を解決するためのメソッド -リワークの活用方法と休復職対応のマネジメントツールのご案内-【産業医・産業保健師向け】7/9(火) 19時~ウェビナー開催

2024年7月3日(水) 15:30
株式会社エムステージ
株式会社エムステージ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)の産業保健事業部は、7/9(火)19時より、産業医・産業保健師の方向けに、リワーク専門職が休復職者に対する円滑な対応方法やリワークの種類・具体的な活用方法について解説するウェビナーを開催いたします。

お申し込み・詳細はこちらから
https://mstage-corp.zoom.us/webinar/register/7217188629760/WN_rCdJB0p_RMSq1SEVvs2Aiw

▷セミナー概要
休復職問題を解決するための1つの糸口として、リワークの活用方法や休復職対応のマネジメントツールについて …… 続きがあります

【プレスリリース】企業のDXにおけるベストソリューションを提唱する、展示・講演イベント「DXシステム開発Expo 2024」を8月21日(水)に東京浜松町で開催

2024年7月3日(水) 15:20
株式会社ナノオプト・メディア

Interop Tokyoなど、情報通信分野を中心としたイベント主催/運営を行う
株式会社ナノオプト・メディア(東京都新宿区、代表取締役社長:大嶋康彰)は、
8月21日(水)に、東京都立産業貿易センター浜松町館にて、DXシステム開発Expo 2024を開催します。

経済産業省によるDXレポートが示す、「2025年の崖」問題が迫っています。
同レポート内では、2025年には21年以上運用を続けている基幹システムが、
国内で6割を超えると推測されています。
さらに、
・複雑化・老朽化した既存システムへの依存
・IT人材不足
・ユーザー企業とベンダー企業の関係性
などの課題が …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]