新たなマーケティングソリューション「感性AIアナリティクス」、「感性AIブレスト」を発売します

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年05月26日(水)
京王電鉄株式会社
AIがネーミング、キャッチコピー、パッケージの印象可視化、与えたい印象を考慮したブレスト案提案

 京王グループの感性AI株式会社(本社:東京都調布市、取締役社長:虻川 勝彦)では、国立大学法人電気通信大学(所在:東京都調布市、学長:田野 俊一)の坂本真樹研究室の特許技術・知財を活用して、AI(人工知能)が感性価値の創造や訴求力の向上に寄与する新たなマーケティングソリューション「感性AIアナリティクス」「感性AIブレスト」の提供を6月1日(火)から開始します。


 本ソリューションは、商品開発の重要な要素であるネーミング、キャッチコピー、パッケージの感性価値分析・訴求力向上をAI関連技術によりサポートするものです。試行錯誤が多い新商品開発、既存商品リニューアル時のブランディング・販促業務において、より消費者の感性に働きかけやすい感性価値の創造・改善を支援することで、市場調査コストを軽減し業務効率化・推進に貢献します。

 「感性AIアナリティクス」は、AIが商品のネーミング、キャッチコピー、パッケージが消費者にどのような印象を与えているのかを瞬時に定量的に評価することで、商品の感性価値を分析します。また、分析結果をポジショニングマップで可視化する機能により、自社商品、競合商品との印象の違いを一目で把握することが可能です。

 「感性AIブレスト」は、与えたい印象を考慮したネーミング、キャッチコピー、パッケージのアイディアの候補を、AIがユーザーに代わって複数提案します。商品コンセプトやイメージ画像から消費者が連想するワードを出力する機能も搭載し、アイディア検討のパートナーとして新しい感性価値の発見につながるヒントを生み出します。

 感性AI株式会社では、国立大学電気通信大学坂本研究室で長年培った、言葉と五感・感性との関係性に着目した応用範囲の広い特許技術・知財、心理・分析データ、ノウハウに、AI関連技術を融合させ、企業の課題・ニーズに合わせた最適な感性活用のソリューションを提供しています。学術的に裏付けされたこれらの技術をもとに、ものづくり分野及びウェルネス分野においてご活用いただける幅広いサービスメニュー開発を進めています。

 詳細は下記のとおりです。


≪マーケティングソリューション(活用イメージ)


1. マーケティングソリューションについて
(1)提供開始日 6月1日(火)

(2)概   要
 独自のAI(人工知能)を活用した感性価値の創造や訴求力の向上に寄与する「感性AIアナリティクス」と「感性AIブレスト」の2種類のサービスをお得な月額制で提供します。ブランディングや販促業務において、より消費者の感性に働きかけやすい感性価値の創造・改善を支援します。

1. 感性AIアナリティクス
 ネーミングやキャッチコピー、パッケージを入力すると、AIが印象を定量的に評価します。また、ネーミングやキャッチコピーから連想されるワードの確認や、印象分析結果をポジショニングマップで可視化することができます。
感性AIアナリティクス イメージ
1. 感性AIブレスト
 コンセプトワードや世界観を表すイメージ画像など、商品に付与したい印象を入力すると、AIがネーミング、キャッチコピーのブレストやパッケージカラーのシミュレーションを行います。また、消費者が連想するワードを出力することもでき、アイディア出しの業務をサポートします。
(キャッチコピーブレスト機能は12月以降に搭載の予定です。)


感性AIブレスト イメージ
(3)料   金
 本サービスを利用するには、初期導入費用に加え、月額での利用料金が必要です。今回はサービス提供開始キャンペーンとして、2021年11月30日(予定)までの間、初期導入費用と感性AIアナリティクスと感性AIブレストの両サービスを利用するプラン料金を、お得な価格で提供します。

(4)使用方法
 下記URLにアクセスし、アカウント登録ページに進んでください。アカウント登録後、マーケティングソリューションのサービスを利用できます。
URL:https://www.kansei-ai.com/marketingsolution

2. お客さまのお問い合わせ先
 感性AI株式会社 中島 TEL.042-444-6761 Mail:sales@kansei-ai.com

                                                以 上

【参考1】感性AI株式会社の概要
1.商 号 感性AI株式会社
2.本店所在地 東京都調布市調布ヶ丘1丁目5番地1(電気通信大学内)
3.主要業務
1.ソフトウェアおよびシステムの企画・開発・保守・販売・ライセンス販売、コンサルティング業務
2.商品およびサービスの企画・開発・マーケティング・販売のコンサルティング業務
3.ソフトウェアおよびシステム開発の受託
 国立大学電気通信大学坂本研究室で長年培った、言葉と五感・感性との関係性に着目した応用範囲の広い特許技術・知財、心理・分析データ、ノウハウに、深層学習(ディープラーニング)、機械学習などのAI関連技術を融合させ、ものづくりやウェルネスの分野におけるさまざまな課題・ニーズに合わせた最適な感性活用のソリューションを提供しています。
 人は、感性(=様々なモノ・コトを見る / 触る / 味わうなどして五感で知覚し感じる能力)で感じとったモノ・コトの印象(質感、味わい、など)を、言語の情報(例:「さらさら」「とろり」などの擬音語・擬態語=オノマトペ)で表現します。感性AI株式会社では、この人の感性に結びつく様々な言語をはじめ、文章や画像などあらゆる情報の感性情報を人工知能(AI)により定量化する「感性評価AI”Hapina”」をコア技術としています。

4.資本金 4,500万円
5.代表者 代表取締役社長CEO 虻川勝彦
6.設立登記 2018年5月25日
7.事業に関するお問い合わせ先(相談・業務依頼)
  感性AI株式会社 Mail:sales@kansei-ai.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCD
「Human-Centred Design」(人間中心設計)の略称。機械やシステ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]