博報堂マーケティングスクールの人気講座「ユーザーイノベーション~生活者と一緒に創る革新へ」が受講者を募集中。ユーザーとの共創をマーケティング革新につなげる方法論とは?

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2022年02月08日(火)
株式会社博報堂
商品開発、デジタルマーケティング、新規事業開発のご担当で、ユーザー参加型の商品・サービス開発に課題を抱えている方、今後取り組みたい方におすすめ。


博報堂マーケティングスクールは、ユーザーである生活者のさまざまな声を企業のマーケティング革新に活かす「ユーザーイノベーション」を実現するための講座を開講しました。
オンラインやSNSの普及により、企業と生活者による共創活動はますます活発になり、生活者の革新的なアイデアをイノベーションの源泉とすることは、もはやマーケティングの新たな方法論となっています。
今回の講座「ユーザーイノベーション~生活者と一緒に創る革新へ」では、博報堂のプロフェッショナルによるレクチャーに加え、ユーザーイノベーション研究の第一人者でもある、法政大学の西川英彦教授をお招きし、直近の成功事例もご紹介しながら、生活者(ユーザー)の声や意見を企業のマーケティング革新に活用する方法について、お伝えします。
これから、ユーザーとの共創に取り組んでいきたい。すでに取り組んでいるが、思うような成果が得られない。そんな課題を抱えている方には、おすすめの講座です。

・講座概要
 開催日:2月17日(木)15:30~17:30
 会場: オンライン開催
 価格: 1,100円(税込)

・登壇者:
 西川 英彦氏(にしかわ ひでひこ)
 法政大学経営学部・大学院経営学研究科 教授/博士(商学)
 
 今井 郁弥(いまい ふみや)
 博報堂 第1BXマーケティング局3部 イノベーションプラナー

 和泉 舞(いずみ まい)
 博報堂 ブランド・イノベーションデザイン マーケティングプラニングディレクター

▼詳細・お申込みはこちら▼
https://www.hakuhodo.co.jp/marketingschool/course/95358/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]