【東京都 最大助成1億円※】AMS自動車整備補助金助成金振興社と「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」の申請支援を開始。競争力強化(設備投資)、DX推進、イノベーション、後継者チャレンジが対象

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年11月12日(金)
ファインピース / FINE PIECE
AMS 自動車整備補助金助成金振興社とファインピースは、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業構築を補助金を通して支援。

「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」 ・最大受給が1億円! ・ものづくり補助金との併願も可能! ・要件は「ものづくり補助金」と類似! 問い合わせ先(AMS 自動車整備補助金助成金振興社) contact@subsidyassociation.com 無料相談窓口:https://www.subsidyassociation.com/contact 対象整備工具:エーミング機器、アライメントテスター、塗装ブース、リフト、フレーム修正機・測定器、レッカー、洗車機、車検検査ライン、タイヤチェンジャー、その他各種自動車整備機器 ※主な申請資格 令和3年10月1日現在、東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等


AMS 自動車整備補助金助成金振興社
ファインピース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木下寛士)は、自動車整備業界に特化した財務コンサルタント(補助金助成金活用支援)を行う自動車整備補助金助成金振興社(略称:自助振 / MAS、運営本部:東京都千代田区 、英文:Auto Maintenance Subsidy Association、https://www.subsidyassociation.com/ )とともに、「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(最大助成額1億円)」の申請支援を開始することを発表した。

・最大受給が1億円!
・ものづくり補助金との併願も可能!
・要件は「ものづくり補助金」と類似!


補助金申請対象機器:アライメントテスター
対象整備工具:エーミング機器、アライメントテスター、塗装ブース、リフト、フレーム修正機・測定器、レッカー、洗車機、車検検査ライン、タイヤチェンジャー、その他各種自動車整備機器

自動車整備機器:https://finepiece.delivery/
補助金申請推奨機器:https://finepiece.delivery/list.php?status=hojyokin

「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(最大助成額1億円)」
無料相談窓口(AMS 自動車整備補助金助成金振興社)
https://www.subsidyassociation.com/contact


躍進的な事業推進のための設備投資支援事業



補助金申請対象機器:エーミング機器・ADAS校正ツール
~機械設備を導入して生産性・競争力を強化しよう!~
本事業は、変化・変革に正面から向き合い、先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業者等が、更なる発展に向けた競争力の強化、デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)の推進、都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野におけるイノベーションの推進、後継者による新たな取組みに必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成します。

これにより、都内中小企業の自ら稼ぐ力を強化し、新たな事業展開やイノベーションの創出を促し、「稼ぐ東京」を実現することを目的としています。
補助金申請対象機器:水性塗料対応塗装ブース
主な申請資格(※)
令和3年10月1日現在、東京都内に登記簿上の本店または支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等 ※ 都外設置の場合は東京都内に本店があること

助成対象期間
交付決定日の翌月1日~1年6ヶ月
※ 第2回募集の助成対象期間は令和4年4月1日~最長令和5年9月30日です。

助成率・助成限度額

躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
助成対象事業
以下のI~IVのいずれかに合致する事業であること
I. 競争力強化
更なる発展に向けて競争力強化を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業
II. DX推進
IoT、AI、ロボット等のデジタル技術の活用により、新しい製品・サービスの構築や既存ビジネスの変革を目指した事業展開に必要となる機械設備を新たに導入する事業
III. イノベーション
都市課題の解決に貢献し、国内外において市場の拡大が期待される産業分野において、新事業活動に取り組むことで、イノベーション創出を図るために必要となる機械設備を新たに導入する事業
IV. 後継者チャレンジ
事業承継を契機として、後継者による事業多角化や新たな経営課題の取り組みに必要となる機械設備を新たに導入する事業
補助金申請対象機器:スキャンツール・OBD診断機
助成対象経費
機械装置、器具備品、ソフトウェアの新たな導入、搬入・据付等に要する経費

(注)1基50万円(税抜)以上のものに限ります。
→他にも要件があります。詳細は募集要項をご覧ください。

加点措置
助成金申請にあたって加点措置があります。詳細は募集要項をご確認ください。



ファインピースの補助金・助成金支援



https://youtu.be/24zdu3vM6lk


https://youtu.be/3gX8ppzz4Yc

https://youtu.be/OHloLA1rmkk

第一回 JABRA 全国オンラインフォーラム 事業サポーターディスカッション 事前告知抜粋動画

https://youtu.be/1mWTTuBoJAw

日時:2021年11月28日 17:00~17:45
もう待ったなしのBP業界!! 2030年に勝ち残るため「今」必要なこと。
講師:木下 寛士 氏 ファインピース株式会社

主催:日本自動車車体整備協同組合連合会青年部会(日車協連 JABRA)
https://ja.finepiece.global/post/20211128


セミナー開催の詳細情報は下記を参照(随時追加)。
https://www.subsidyassociation.com/

セミナーを希望する業界団体、自動車整備・車体整備向け商社・販売店は下記までお問い合わせください。
contact@subsidyassociation.com



問い合わせ先(AMS 自動車整備補助金助成金振興社)
contact@subsidyassociation.com
公式サイト:https://www.subsidyassociation.com/

ファインピース株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14
〒812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂1丁目18番27号2F
LINE窓口:https://page.line.me/finepiece/
フォーム窓口:https://ja.finepiece.global/form/
公式HP:https://www.finepiece.global/
公式FB:https://www.facebook.com/FinePieceJP/
公式YouTube:https://bit.ly/2Zti4ro
公式オンラインサロン:https://finepiece.teachable.com/
BtoB業販サイト:https://finepiece.delivery/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]