20代の約4割が、「Vlog(ブイログ)」を認知

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年07月17日(水)
株式会社ジャストシステム
『動画&動画広告 月次定点調査(2019年6月度)』

~「Vlog」視聴経験者の約3割が、「ほぼ毎日視聴」~ 株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『動画&動画広告 月次定点調査(2019年6月度)』の結果を発表します。本調査は、17歳~69歳の男女1,100名を対象にしています。  また、集計データとしてまとめた全68ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。





【調査結果の概要】
■20代の約4割が、「Vlog」を認知
日々の出来事を文章ではなく、動画として発信するブログ「Vlog(ブイログ)」について、「視聴したことがある」人は12.4%、「知っているが、視聴したことはない」人は18.1%で、合計すると30.5%が「Vlog」を認知していました。年代別に認知率を見てみると、10代(38.9%)、20代(41.2%)、30代(36.1%)、40代(22.6%)、50代(20.2%)、60代(26.1%)でした。10代から30代では4割前後、40代以降では2割以上の認知率があることがわかりました。

■「Vlog」視聴経験者の約3割が、「ほぼ毎日視聴」
「Vlogを視聴したことがある」人にその視聴頻度を聞いたところ、「ほぼ毎日視聴している」と答えた人は30.8%、「週に2、3回程度」の人は23.1%、「週1回程度」の人は17.9%でした。「Vlog」を視聴したことがある人のうち、71.8%の人に週1回以上の「Vlog」視聴習慣があることがわかりました。

■「Vlog」視聴経験者の約5割が、「情報発信」も行う
「Vlog」視聴経験者のなかで、自身も「Vlogで日常的に情報発信をしている」人は48.7%、「頻度は高くないが、情報発信をしたことはある」人は23.9%、「情報発信はしたことがない」人は27.4%でした。Vlogで日常的に情報発信をしている人の割合を男女別に見ると、男性は55.7%、女性は41.1%で男性の方が多く、年代別に見ると、10代と20代が6割前後でした(10代:57.1%、20代:61.7%)。

■10代の3割強が、「レシピ動画アプリ」を利用
スマートフォンを使用している人のうち、「レシピ動画アプリ」を利用している人は26.8%で、2018年6月度調査時(24.4%)より増加しました。年代別に利用率を見てみると、10代(34.1%)、20代(37.3%)、30代(28.3%)、40代(22.1%)、50代(23.9%)、60代(16.5%)で、若年層の方が利用率が高いことがわかりました。

調査期間:2019年6月24日(月)~6月29日(土)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、17歳~69歳の男女1,100名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]