【セミナー開催】大手・エンプラ企業開拓のカギ!ABM成功を支えるコンテンツ戦略とは?~ありきたりなコンテンツではもう通用しない~
株式会社IDEATECH
<12/10(火)12:00~13:00> 登壇者|株式会社IDEATECH 代表取締役社長 石川 友夫、取締役 競 仁志
ファクトに基づいたコンテンツ開発とマーケティング支援を行う、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫)は、2024年12月10日(火)12:00-13:00に「大手・エンプラ企業開拓のカギ!ABM成功を支えるコンテンツ戦略とは?~ありきたりなコンテンツではもう通用しない~」と題するオンラインセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

セミナー概要・お申し込みはこちら:
https://ideatech.jp/seminar/241210/?utm_source=pr_241204
昨今、顧客獲得のためにCRMツールやMAツールを活用したWebマーケティングの戦略が多くのBtoB企業で取り入れられています。
特に、潜在顧客からの認知獲得・リード創出・ナーチャリングを目的とした、多くのコンテンツが現在市場で公開されています。
このようなWebマーケティングの競争により、潜在顧客の情報ニーズに寄り添った質の高いコンテンツをリリースすることで、どの企業でも大手・エンプラ企業の役職者からの認知獲得やリード、商談を生み出すことが可能になりました。
従来、大手・エンプラ企業との取引は、代理店の紹介や、すでに信頼関係にがある大手企業同士から生まれていましたが、Webマーケティングが主流な今、どの企業にも大手・エンプラ企業との取引のチャンスがあります。
一方、当社の市場調査※では、エンプラ企業のリード獲得に悩みを抱えているマーケティング担当者が多くいるという実態が明らかになりました。

Q3.あなたは、エンタープライズ企業のリード獲得が難しいと思いますか。
そこで本セミナーでは、大手・エンプラ企業のリード獲得の戦略について解説します。
大手・エンプラ企業の開拓に必要なコンテンツの設計方法や戦略を、当社が大手・エンプラ企業を獲得した事例に合わせてご紹介いたします。
ご参加いただいた方には、調査データ『BtoB企業のエンプラリード獲得の難しさに関する実態調査』のレポートを特典としてお送りさせていただきます。
ぜひご参加くださいませ。
※BtoB企業のエンプラリード獲得の難しさに関する実態調査
https://ideatech.jp/download/185
■このセミナーで学べること
- 大手・エンプラ企業のリード獲得が重要になっている背景
- コンテンツで実現するエンプラ企業開拓
- エンプラ企業のリード獲得のためのコンテンツ設計のポイント
■こんな方におすすめ
- 大手・エンプラ企業の受注を実現したい方
- コンテンツマーケティングの費用対効果を改善したい方
- 大手・エンプラ企業向けの商材を取り扱うマーケティング担当者様
■概要

■登壇者
株式会社IDEATECH 代表取締役社長 石川 友夫

株式会社IDEATECH 代表取締役社長(PR・マーケティングプロデューサー)。25年以上の広告、PR、マーケティングの経験あり。特にランチェスター戦略に沿った、コンテンツを中心に、PR・マーケティング・セールスを推進していくことが得意。400社以上のPR・マーケティング支援を実施。コンテンツをセールスの武器にする受注率を向上させるコンテンツセールスを提唱。データをエビデンスとしたリサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」をサービス化し、2024年4月で4周年を迎える。
株式会社IDEATECH 取締役 競 仁志

2013年株式会社ネットプロテクションズへ入社。その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。リサーチデータマーケティング「リサピー」事業の立ち上げ・推進の責任者となる。企画立案数は3,000以上、累計担当企業社数は300社以上を実施。BtoB領域のPR・マーケティング・セールスを「コンテンツ」で統合し、売上向上を実現。
セミナー概要・お申し込みはこちら:
https://ideatech.jp/seminar/241210/?utm_source=pr_241204
■リサーチデータマーケティングで事業を成長させる『リサピー(R)︎』

リサーチデータマーケティング『リサピー(R)︎』は、アンケート調査により世の中の声を裏付けとして取り、そのリサーチコンテンツをプレスリリースやホワイトペーパー、メルマガコンテンツ、営業資料、Webサイトなどに活用し、マーケティングを加速させるサービスです。企画決定から20営業日の納品で、スピーディーに事業を推進します。
『リサピー(R)︎』4周年記念サイト:https://ideatech.jp/service/research-pr/4th-anniversary
『リサピー(R)︎』公式サイト|https://ideatech.jp/service/research-pr
『リサピー(R)︎』公式note|https://note.com/research_pr
『リサピー(R)︎』公式Twitter|https://mobile.twitter.com/researchprjp
■会社概要
会社名 :株式会社IDEATECH
代表者 :代表取締役社長 石川友夫
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山1001
設立日 :2010年2月
事業内容:1.IDEAコンテンツ事業
・リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」サービス
・レポートマーケティング「レポピー(R)︎」サービス
・アニバーサリーマーケティング「アニピー(R)︎」サービス
・Q&Aマーケティング「X-Questions(R)︎」サービス
2.IDEAマーケティング事業
3.IDEAデザイン事業
4.IDEAセールス事業
5.PR戦略コンサルティングサービス
URL :https://ideatech.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
<12/10(火)12:00~13:00> 登壇者|株式会社IDEATECH 代表取締役社長 石川 友夫、取締役 競 仁志
ファクトに基づいたコンテンツ開発とマーケティング支援を行う、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫)は、2024年12月10日(火)12:00-13:00に「大手・エンプラ企業開拓のカギ!ABM成功を支えるコンテンツ戦略とは?~ありきたりなコンテンツではもう通用しない~」と題するオンラインセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

セミナー概要・お申し込みはこちら:
https://ideatech.jp/seminar/241210/?utm_source=pr_241204
昨今、顧客獲得のためにCRMツールやMAツールを活用したWebマーケティングの戦略が多くのBtoB企業で取り入れられています。
特に、潜在顧客からの認知獲得・リード創出・ナーチャリングを目的とした、多くのコンテンツが現在市場で公開されています。
このようなWebマーケティングの競争により、潜在顧客の情報ニーズに寄り添った質の高いコンテンツをリリースすることで、どの企業でも大手・エンプラ企業の役職者からの認知獲得やリード、商談を生み出すことが可能になりました。
従来、大手・エンプラ企業との取引は、代理店の紹介や、すでに信頼関係にがある大手企業同士から生まれていましたが、Webマーケティングが主流な今、どの企業にも大手・エンプラ企業との取引のチャンスがあります。
一方、当社の市場調査※では、エンプラ企業のリード獲得に悩みを抱えているマーケティング担当者が多くいるという実態が明らかになりました。

Q3.あなたは、エンタープライズ企業のリード獲得が難しいと思いますか。
そこで本セミナーでは、大手・エンプラ企業のリード獲得の戦略について解説します。
大手・エンプラ企業の開拓に必要なコンテンツの設計方法や戦略を、当社が大手・エンプラ企業を獲得した事例に合わせてご紹介いたします。
ご参加いただいた方には、調査データ『BtoB企業のエンプラリード獲得の難しさに関する実態調査』のレポートを特典としてお送りさせていただきます。
ぜひご参加くださいませ。
※BtoB企業のエンプラリード獲得の難しさに関する実態調査
https://ideatech.jp/download/185
■このセミナーで学べること
- 大手・エンプラ企業のリード獲得が重要になっている背景
- コンテンツで実現するエンプラ企業開拓
- エンプラ企業のリード獲得のためのコンテンツ設計のポイント
■こんな方におすすめ
- 大手・エンプラ企業の受注を実現したい方
- コンテンツマーケティングの費用対効果を改善したい方
- 大手・エンプラ企業向けの商材を取り扱うマーケティング担当者様
■概要

■登壇者
株式会社IDEATECH 代表取締役社長 石川 友夫

株式会社IDEATECH 代表取締役社長(PR・マーケティングプロデューサー)。25年以上の広告、PR、マーケティングの経験あり。特にランチェスター戦略に沿った、コンテンツを中心に、PR・マーケティング・セールスを推進していくことが得意。400社以上のPR・マーケティング支援を実施。コンテンツをセールスの武器にする受注率を向上させるコンテンツセールスを提唱。データをエビデンスとしたリサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」をサービス化し、2024年4月で4周年を迎える。
株式会社IDEATECH 取締役 競 仁志

2013年株式会社ネットプロテクションズへ入社。その後自身で会社を創業。海外企業の日本市場進出支援を行う。2020年より株式会社IDEATECH(旧:ベイニッチ)の取締役へと就任。リサーチデータマーケティング「リサピー」事業の立ち上げ・推進の責任者となる。企画立案数は3,000以上、累計担当企業社数は300社以上を実施。BtoB領域のPR・マーケティング・セールスを「コンテンツ」で統合し、売上向上を実現。
セミナー概要・お申し込みはこちら:
https://ideatech.jp/seminar/241210/?utm_source=pr_241204
■リサーチデータマーケティングで事業を成長させる『リサピー(R)︎』

リサーチデータマーケティング『リサピー(R)︎』は、アンケート調査により世の中の声を裏付けとして取り、そのリサーチコンテンツをプレスリリースやホワイトペーパー、メルマガコンテンツ、営業資料、Webサイトなどに活用し、マーケティングを加速させるサービスです。企画決定から20営業日の納品で、スピーディーに事業を推進します。
『リサピー(R)︎』4周年記念サイト:https://ideatech.jp/service/research-pr/4th-anniversary
『リサピー(R)︎』公式サイト|https://ideatech.jp/service/research-pr
『リサピー(R)︎』公式note|https://note.com/research_pr
『リサピー(R)︎』公式Twitter|https://mobile.twitter.com/researchprjp
■会社概要
会社名 :株式会社IDEATECH
代表者 :代表取締役社長 石川友夫
所在地 :〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山1001
設立日 :2010年2月
事業内容:1.IDEAコンテンツ事業
・リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」サービス
・レポートマーケティング「レポピー(R)︎」サービス
・アニバーサリーマーケティング「アニピー(R)︎」サービス
・Q&Aマーケティング「X-Questions(R)︎」サービス
2.IDEAマーケティング事業
3.IDEAデザイン事業
4.IDEAセールス事業
5.PR戦略コンサルティングサービス
URL :https://ideatech.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ