アプリ向けオンデバイスプラットフォーム「Aura from Unity」アドテック東京2024に初出展

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年10月17日(木)
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
2024年10月17日(木)~18日(金)東京ミッドタウンにブース出展




クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:松本 靖麿、以下、当社)は、2024年10月17日~18日ad:tech tokyo(アドテック東京) 2024にて、世界有数のオンデバイスプラットフォーム「Aura from Unity」を紹介いたします。アプリのインストールを促進させるために、Auraがどのようにユーザー新規獲得をサポートするかをデモを交えながらご案内いたします。

Aura from Unityとは
世界有数のアプリ向けのオンデバイスプラットフォームで、新しいモバイル端末の開封時などユーザーのエンゲージメントが最も高いときに自然な形でリーチし、長期的なエンゲージメントとROIを実現します。

1. オンデバイスのユーザー獲得チャネル:
- 機械学習機能と細かな最適化機能により、ROIを最大化します。
- モバイル端末上でターゲットオーディエンスに直接リーチします。

2. 優良ユーザーの獲得:
- App Discovery Unboxing、App Discovery In-Life、Game Spotlightなど、Aura独自のインパクトの大きいタッチポイントを通じて、高LTVユーザーを魅了し、コンバージョンを実現します。

3. 大規模なリーチ:
- Auraは17億以上のモバイル端末にインストールされており、世界の大手テレコムおよびOEMとのパートナーシップを通じて、1日あたり400万を超えるアプリインストール数を誇ります。

イベント概要

出展日:2024年10月17日(木)~18日(金)
会場:東京ミッドタウン B1階 B13ブース
ad:tech tokyo公式サイト:https://adtech-tokyo.com/ja/

実機デモによるユーザー視点の体験を含めて、専門スタッフがAuraのご説明を行います。Auraがどのように効果的にユーザーを獲得し、エンゲージメントを高めるかを直接ご確認いただけます。

来場者には、Unityグッズをプレゼントいたします(数に限りがございます)。アプリのインストールの促進にご興味がある広告主や代理店の方は、この機会にぜひUnityのブースを訪れ、Auraの革新的な機能と効果を実際にご体験ください。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社について

Unity [NYSE: U] は、モバイル、PC、コンソールから空間コンピューティングまで、複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を創造、販売、成長させるための一連のツールを提供しています。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社はUnityの日本法人です。詳細については、unity3d.jpをご覧ください。

※Unityおよび関連の製品名はUnity Technologiesまたはその子会社の商標です。

将来の見通しに関する記述
本プレスリリースには、連邦証券法で定義される「将来の見通しに関する記述」、特に Unity の計画、戦略、目的に関するものが含まれています。「信じる」、「可能性がある」、「するだろう」、「見積もる」、「継続する」、「意図する」、「期待する」、「計画する」、「予測する」、およびそれらに類似する表現は、将来の見通しに関する記述を特定することを意図しています。この将来の見通しに関する記述は、リスク、不確実性、および想定により影響を受けます。リスクが現実になった場合、または想定事項が誤っていたことが判明した場合、実際の結果は、将来の見通しに関する記述に暗示される結果とは大きく異なる可能性があります。Unity の業績に影響を及ぼす可能性のあるこれらのリスク、およびその他のリスクに関する詳細情報は、Unity が米国証券取引委員会(SEC)に提出した報告書に記載されており、その内容は Unity の投資家情報ウェブサイトで閲覧できます。本リリースに記載されている内容は、本リリースの日付時点のものであり、Unity は、法律で義務付けられている場合を除き、本リリースの日付以降、将来予想に関する記述を更新する義務を負うものではなく、現時点で更新する予定もありません。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]