「社会起業実践ゼミ@こおりやま」参加者募集!全6回オンライン開催【こおりやまSDGsアクセラレータープログラム】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年08月09日(水)
エイチタス株式会社
6つのテーマで連続開催/社会課題の解決や起業に関心のあるすべての方が参加対象

エイチタス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)が企画運営を行う「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期(主催:郡山市)」では、連続6回シリーズで「社会起業実践ゼミ@こおりやま」をオンライン開催します。 高知大学地域協働学部准教授の須藤順さんを講師として、過年度の「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」に採択された社会起業家をゲストに迎え、彼らが取り組む事業を題材に、社会をよくする解決策を実践するために必要な学びを探ります。6つのテーマで開催し、社会課題の解決や起業に関心のあるすべての方が参加対象です。 なお、当プログラムでは、応募期間中に「社会起業実践ゼミ@こおりやま」を含む3つのサポートを行っております。



「社会起業実践ゼミ@こおりやま」開催概要


高知大学地域協働学部准教授の須藤順さんを講師として、各回では過年度の「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム」に採択された社会起業家をゲストに迎え、彼らが取り組む事業を題材に、社会をよくする解決策を実践するために必要な学びを探ります。「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期」の応募説明も兼ねての開催です。



▼第1回:8月15日(火)20:00~21:15
▼テーマ:「Uターン女性が仕掛けるワークシェアの現在地」
▼ゲスト:鷲谷 恭子 さん
株式会社ケイリーパートナーズ 代表取締役/COO(令和3年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/nd22ec1fb50c0



▼第2回:8月18日(金)13:30~14:45
▼テーマ:「子育て支援の輪を拡げる女性コミュニティの描き方地」
▼ゲスト:横尾 恵美 さん
しゅふコミ 代表(令和4年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/n19e00524da39



▼第3回:8月23日(水)13:30~14:45
▼テーマ:「環境破壊の悪者を活用した地域資源ビジネスの作り方」
▼ゲスト:長友 海夢 さん
株式会社いなびし 代表(令和4年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/n39322264648e



▼第4回:8月29日(火)20:00~21:15
▼テーマ:「若者と創るアップサイクル商品の開発ストーリー」
▼ゲスト:大島 草太 さん
株式会社 Kokage 代表取締役(令和4年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/na1adc0aa3ae6



▼第5回:9月1日(金)20:00~21:15
▼テーマ:「稲作を DXで変革する農家のチャレンジ」
▼ゲスト:和田 晃司 さん
米ッ人(令和4年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/nc0da7f0e27cf



▼第6回:9月5日(火)20:00~21:15
▼テーマ:「外来カミキリから樹木を守る地域活動の起こし方」
▼ゲスト:安齋 由香理 さん
外来カミキリバスターズ 代表(令和4年度採択者)
https://note.com/entre_koriyama/n/need8bea1b1b9


登壇者(全6回共通)


講師:須藤 順 さん(高知大学 地域協働学部 准教授)

ファシリテーター:原亮(エイチタス株式会社 代表取締役)


参加方法


参加費無料、事前のお申込みが必要となります。下記よりお申込みください。(全6回共通)
https://forms.gle/H8Pv4B43MDkrgsfv7

「こおりやまSDGsアクセラレータプログラム」とは



「こおりやまSDGsアクセラレータプログラム 第3期」
https://entre-koriyama.com/
こおりやま広域圏内の社会・地域課題を解決する事業アイデア・サービスを持つ起業家や国内外へ事業拡大を目指す起業家などを広く募集し、事業の成長を加速させるための様々な支援を行うプログラムです。
参加者のエントリー募集中。締切は9月11日です。
(主催:郡山市 企画運営:エイチタス株式会社)

関連プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000023448.html

応募までのサポート


「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第3期」では、応募受付期間中に、「社会起業実践ゼミ@こおりやま」を含む3つのサポートを行います。
社会起業に関する学びや、ご応募に関するご不安の解決はもちろん、ご自身のプロジェクトの棚卸やブラッシュアップにもぜひお役立てください。

1.「社会起業実践ゼミ@こおりやま」

2.応募書類作成ワークショップ
日時:9月2日(土)15:00~16:30

応募に必要なエントリーシートの内容を考え、作成するワークショップです。
書けたシートはその場で即応募もいただけます。また締切日まではご自身でブラッシュアップの上、再作成・提出も可能です。応募に関心のあるすべての方を歓迎します。
<こんな方にオススメ>
「応募したいプランがうまくまとまらない
「シート作成のタイミングがつかめていない」
書類作成に不慣れで、一人では難しく感じている」
プロジェクトの棚卸をしたい」

3.オンライン個別相談
プログラムへ関心をお持ちの方を対象に、オンラインで個別相談を行います。
<こんな方にオススメ>
「説明会に参加したいが日程が合わない
「もう少し詳しい話が聞きたい」
自分のプランで応募できるか相談したい」
「具体的に書類の書き方を教えてほしい
・・・など、疑問、お悩みはなんでもOKです。


会社概要


エイチタス株式会社(英語表記:H-tus Ltd.)
本社所在地:東京都品川区
代表者:原 亮/小澤 剛
URL:http://htus.jp
事業内容:アイデアソン開催支援/新規事業創発支援/起業支援
https://www.slideshare.net/secret/4ijTQ5KY42FkAu
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]