『売上に繋がるバズりはこれ!TikTokアカウント×TikTok広告の勝ちクリエイティブ』ウェビナーを開催〈無料〉

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年11月07日(火)
株式会社WonderSpace
株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は、株式会社ライスカレー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大久保 遼)と『売上に繋がるバズりはこれ!TikTokアカウント×TikTok広告の勝ちクリエイティブ』をテーマにウェビナーを開催します。(お申し込み:https://wonderspace.co.jp/seminar/seminar-4712/)



セミナー概要


TikTokを活用し、認知度の向上や集客を図るために運用を開始したものの、
「インプレッションやフォロワーが伸びない」「投稿頻度を上げたいが、片手間で時間が取れない」
と悩む方も多いのではないでしょうか。

広告とは異なり、TikTokなどのSNSを伸ばすには、最新のトレンドやアルゴリズムを理解し、効果的な戦略を立てる必要があります。

そこで、当ウェビナーではTikTokのアルゴリズムや最新事例の紹介から、動画制作を内製化する方法、TikTok広告の効果的な運用方法まで詳しく詳しく解説いたします。TikTokの運用を検討中または実施中の方々が、すぐに実践できる内容となっております。是非奮ってご参加ください。

コンテンツ


TikTokの特徴と魅力

TikTokの役割

企業がTikTokを活用すべき理由

企業のTikTok運用の成功例と失敗例

バズる動画の作り方

動画制作を内製化するには

TikTok広告の特徴とできること

なぜTikTok広告が注目されるのか

TikTok広告のターゲティングでできること

TikTok広告の遷移先と効果的な活用法

TikTokライクなクリエイティブの作り方

UGCを意識したコンテンツを作るために

事例紹介

質疑応答


参加特典


ウェビナー参加&アンケートにご回答いただいた方全員にウェビナーで使用した資料をプレゼント!

詳細


開催日:2023年11月16日(木)19:00~20:30
参加費:無料
定員:なし
参加方法:お申し込みいただいた方へ視聴URLをご案内させていただきます。
お申し込み方法:下記詳細ページよりお申し込みください。
申し込みページ:https://wonderspace.co.jp/seminar/seminar-4712/
お問い合わせ先:セミナー運営事務局 担当 中山
Tel:03-6435-1092
Mail:nakayama_m@wonderspace.co.jp

このような方にオススメ


・TikTok運用をしているがなかなか再生回数が伸びない方
・TikTok運用を始めようと思っているが何から始めたらよいかわからない方
・TikTok運用をしているものの動画を自社でなかなか制作できない方
・TikTok運用でお問い合わせを獲得したいが導線設計ができていない方
・TikTok広告を運用しているがなかなか成果が出ていない方

登壇者紹介


株式会社ライスカレー
鵜木 伸哉

2019年1月より株式会社ライスカレーに入社。
フォロワー18万人の韓国情報メディア「Honeycomb-KOREA-」を中心に
フォロワー20万人~40万人規模の自社メディアのコンテンツやインフルエンサーを複数プロデュース。
企業さまの長尺動画やショート動画などの撮影、編集、コンサルティングも担当。
担当動画の総再生数は10億回を超え、ノウハウを活かし法人向けにスクールも設立。

株式会社WonderSpace

SNSチーム 木野 恵佑

前職ではLINE APIツールを新規事業として立ち上げ、LINE社から「LINEよりLINEに詳しい」という評価を得た。WonderSpaceで新卒採用を担当し、マイナビやWantedlyだけでなく、Instagramの運用やTikTokでの広告による母集団形成にチャレンジし、LINE公式アカウントを活用した採用活動により、新卒の採用単価4万円を実現し、17名を採用した。自社での新規事業立ち上げなどを経て、ビジネスプロデューサーとしてマーケティングによる課題解決での提案を行なっている。

株式会社WonderSpace 会社概要


会社名 : 株式会社WonderSpace
代表者:代表取締役社長 山本 尚宏
本社 : 〒105‐0023 東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング11階D
設立 : 2013年3月
事業 : 広告運用代行事業、マーケティング支援事業、メディア事業
URL : https://wonderspace.co.jp/

株式会社WonderSpaceは、日本社会の未来を見据え、 粋々とした社会の実現に貢献したいと考えています。 弊社が掲げる「粋」とは、世の中やクライアント、ユーザーの人生をより良くしようという想いで、 周囲の方に対する思い遣りを持っていることを「粋である」と定義しています。 世のため人のために日本の社会課題解決に変革を起こし、クライアント様の発展に貢献し、ワクワクを生み出していきます。

■ 本件に対する問い合わせ
株式会社WonderSpace 広報担当:media@wonderspace.co.jp
TEL 03-6435-1092 / FAX 03-6435-1095


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]