『現代広告全書: デジタル時代への理論と実践』発売

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年12月15日(水)
ソウルドアウト株式会社
~ソウルドアウトメンバーが著者として参加~

  地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下「ソウルドアウト」)の社外取締役田中洋が編著者として執筆した『現代広告全書 ―デジタル時代への理論と実践― 』が2021年12月15日(水)に有斐閣から出版されます。また、著者メンバーとして弊社代表取締役会長CGO荻原猛、マーケティング顧問丸岡吉人、マーケティングカンパニープレジデント北川共史、マーケティングカンパニー執行役員COO浅見剛も参加しております。





内容紹介

第一線の研究者と実務家による「全書」。理論と実践の両面からデジタル時代の広告の姿を示す。重要研究のレビューから事業展開に不可欠な視座を提供する、マーケター必読の1冊。「広告の理論」「マーケティング・コミュニケーションの新展開」の2部構成。

本書はもともと、有斐閣版『現代広告論(第3版)』(2017年、共著:岸、田中、嶋村)と共に読まれるサブテキストとして企画されました。

本書のようなサブテキストが求められている背景として、以下が挙げられます。
・時代の変遷とともに、新しい内容やより進んだ深い内容が求められている。
・現代広告論のテキストを読む学生や一般社会人が、さらに深く特定のテーマを学ぶ一助としてのサブテキストが必要である。
・特に、リモート講義環境下にあって自主的な勉学が求められており、学生が容易に重要論文、資料に当たれることが重要になっている。
・広告研究者のために評価が定まった研究論文を採録して提供する。
・一般ビジネスパーソンが広告事例や理論から学ぶためにも役立つ。

今回、ソウルドアウトは本書の中で、スモールビジネスのデジタル広告戦略についてまとめております。中小企業×デジタルマーケティングの成功事例として、株式会社OKAN、株式会社カズマ、リノベる株式会社の実践ケースを紹介しております。


著者

以下の『現代広告論』著者3名が編著者として本書執筆を担当。

田中洋:中央大学大学院戦略経営研究科教授。日本マーケティング学会会長・日本消費者行動研究学会会長を歴任。京都大学博士(経済学)。(株)電通で21年間広告実務を担当したのち、26年間大学に勤務。『ブランド戦略論』(2017、有斐閣)等多くの著書。日本マーケティング学会マーケティング本大賞など受賞歴。

岸志津江:東京経済大学副学長・経営学部教授、日本広告学会・日本消費者行動研究学会会長を歴任。1980年代にイリノイ大学で博士号を取得、広告研究の第一人者。数多くの広告に関する論文・図書を出版している。日本広告学会賞、全広連日本宣伝賞特別賞、等受賞。

嶋村和恵:早稲田大学商学部教授、元同学部長。日本広告学会会長。早稲田大学で長年にわたり広告論の教鞭を執り、多数の広告人や研究者を輩出。広告に関する著作多数。日本広告学会賞(二度)受賞。


田中洋氏×丸岡吉人氏×CGO荻原対談(過去インタビューより)

https://www.sold-out.co.jp/magazine/history/20181205


書籍概要

出版社 ‏ : ‎ 有斐閣
2021年12月15日発売
A5判並製カバー付 、282ページ
定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-16588-5
ご購入はこちら⇒http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641165885


※ソウルドアウトとは
ソウルドアウトグループは、地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に20の拠点を持ち、対面営業を重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中小・ベンチャー企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。


※会社概要
■会社名:ソウルドアウト株式会社
■本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
■代表者:代表取締役会長CGO 荻原猛
■ホームページ:https://www.sold-out.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]