WEB広告のリアル版『THANK YOU VISION』のスタートガイドを公開!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年12月07日(月)
LED TOKYO株式会社
AI解析による顔認証システム搭載の次世代の広告媒体

LED TOKYO株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:鈴木直樹、以下LED TOKYO)は、運営している次世代の広告媒体『THANK YOU VISION』のスタートガイドを公開しました。




-------------------------------------------------------------------------
THANK YOU VISION
-------------------------------------------------------------------------
“THANK YOU VISION”は、AI解析による顔認証システム搭載の次世代の広告媒体です。

・配信可能エリアは関東500箇所以上!
・面倒な手続きは不要!
・10,000円からの少額でターゲットを絞った広告が配信可能!
・デジタルサイネージを利用した広告なのに、広告の数値化が可能!





『THANK YOU VISION』では、看板広告の欠点であった「広告効果の数値化」をAIを用いて実現。
Instagram 、Facebook、Twitter、Yahoo!、GoogleなどのWEB広告のように、地域、年齢、性別など細かい設定や少額でターゲットを絞り込んだ広告配信を、視聴者の匿名性を保ったまま視聴数と属性データのスコア化を実現しました。

今までのDOOH(Digital Out of Home)の売り方とは違い、放映回数ではなく、視聴数の保証が可能。 また、CPC(クリック=視聴数)のレポートを提出することも可能です。

-------------------------------------------------------------------------
『THANK YOU VISION』スタートガイド
-------------------------------------------------------------------------
従来のデジタルサイネージ広告は出稿までに多くの時間と予算が必要でした。
『THANK YOU VISION』は簡単なステップで出稿が可能です。

1.放映する広告素材を選択




2.配信スクリーンを選択
AIに任せる事も可能です。




3.ターゲットを選択
地域、性別、年齢を設定して独自のカスタムターゲットを作成可能です。
例えば東京都渋谷区居酒屋のオーナーなら、渋谷区の成人男性をターゲットに設定します。




4.予算と放映期間を設定
期間を設定し、その期間内で使用する通算予算を設定します。
毎日定額の予算を設定することも可能です。
推定放映回数も自動で計算されます




5.テストと分析
配信した広告のパフォーマンスを確認。
毎日の消化金額や放映回数が確認できます。
広告素材を変更するなどして、結果がどのように変わるかなど確認してみましょう。






LEDTOKYOは、今後も首都圏と中心とし、空きスペースへの”THANK YOU VISION”の設置を積極的に行って参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]